2019年06月29日

文化の継承と発展

継承をするためにはさ、勉強しないといけないんだよね。
そのための体系的な知識がまとまってないんだよね。

誰かがまとめて本を書くしかないんだよね。
出版できないならネットに上げるしかないんだよね。

僕は、全部は出来ないから、
脚本のことだけに絞ってやっている。
(キー配列のこともはじめてしまったが)
他の人も、他のことについてやるといい。

ある程度の技能を持つ人の、それは義務かもしれない。
posted by おおおかとしひこ at 13:03| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

邦画、CM産業は滅びかかっています

https://mobile.twitter.com/yujumirin/status/1144147315227156480

面白い映画やCMを知らない客や配給。
少しでも安く作れれば良いと考える製作。
その為に多少のクオリティは落としても良い、
なぜなら客は分からないから、とする人達。

志の高い作り手は、地上の星になる前に、
輝くことすらできずに苦しんでいる。

ものづくりをする人は、
自分で販売までやれば商売が分かるかもしれない。
販売の人は、自分でものをつくり、クオリティを知るべきだ。
posted by おおおかとしひこ at 12:55| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】タイプウェル常用語SA達成!

TAPPING_TERM 0の快速設定効果か?
常用語57.1秒SA!4.9打/秒!
3ヶ月ぶりの常用語更新!

目標のSSまでリーチ!(また何ヶ月かかかるかもね)

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:21| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【QMK】快速設定#define TAPPING_TERM 0

TAPPING_TERMがどういう内部アルゴリズムで動いているかわからないが、
なんだかもっさりした動きが、
これを0にconfig.h内で定義することで、
キビキビ動くようになった!
快速設定としてまとめとく!

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:59| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする