2019年07月10日

【雑談】いまどうなってるかを知りたい女、なりたちを知りたい男

最近みかけたネタから。

角尾 舞 | Mai Tsunoo @ocojo
研究者の夫に「旅行先のこと、なにか調べた?」と聞いたら「メキシコの古代文明は1519年にコルテスが滅ぼしたんだけど、そのときの部隊は500人しかいなかったんだって」と言われました。
大事。旅行先のこと調べるの、大事。でも宿を予約するのも大事。


垂直 @hori_gotatsu_
今日の店のこと旦那に「ビール250円ハイボール150円てすごくない?」と話したら「まぁそういう戦略なんでしょ?薄利多売的な」とまた知った様な浅い事を言うので「何が戦略〜だよ!その値段で毎日出せること自体凄いだろ!何で、へ〜すごい安いねって普通の会話ができないんだよ!」って割とキレた


感情的に切れるのは女で、男はなぜ切れているのか分からない、という構図も同じ。
男は結果よりも仕組みのほうに興味があるよね。
posted by おおおかとしひこ at 17:54| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】意外な悪運指「桑畑」

【】を同時打鍵、()をセンターシフトとして、
H(H)【WJ】NC

滑らかに速く、たとえば1秒切りで打つことは難しい。
なんでか考える。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:53| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】スイッチの手触りを整えるのにOリングを使う

クリーム軸は柔らかく底打ちまで緩やか。
銀軸はシャープですぐに底打ち。
これらの打鍵感を統一するのにOリングが使えたのでメモ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:27| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】自作配列のつくりかた(カナ編)

カナ配列を自作するのは、ローマ字より困難だ。
アルファベット26文字(+アルファ)の並び替えよりも、
遥かに要素が多いからだ。
(組み合わせを考えれば二乗程度差がある)

とはいえ、ローマ字より明らかに打鍵数が減るカナ配列は、
逆らい難い魅力がある。
その重力に惹かれる人は、以下を読むと良い。
(勿論名作配列の使い手になっても良い)

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:27| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】自作配列のつくりかた(ローマ字編)

自作配列をつくりたい人はいるだろう。
つくりかたを纏めておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:57| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

XにYを足さないことだ

ストーリーというのはABCという、
少なくとも3要素が必要であることについては以前書いた。
この1セットをXとする。

このXは一度固定したらぐらつかせないこと。
「面白くないかも」と不安になって、
XにYを足してしまうことは、
よくある間違いだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:40| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする