2019年08月03日

【自キ】メーカーフェア東京2019に行ってきた

一年前、自作キーボードの実機に触りに行ったのが、
こっちに来たきっかけ。
hhkbユーザーミートアップで、30gは出ないのと聞いたら出ないと言われ、
NiZの35gを使い始めた頃。
一年後、20gや15g、しかも自作を使ってるとは、
あの頃は思わなかっただろう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:51| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜリライトはややこしくなっていくのか2

内輪ノリになっていく、という側面もある。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:11| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後に「それが俺の○○(タイトル名)ですから」で締めるテクニック

どんな漫画でもそれで締めると名作っぽくなるという。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5514498.html

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:46| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】8÷2(2+2)は現代のチェーンメール

これを、1と16に真っ二つ、などと言っている言説は、
風説の流布か、頭の悪い人だ。

まともな知性がある理系の人なら、
問題が間違ってますよ、で十分な答えになる。

この話題の危険なところは、
人は確かめもせず「一つの答え」を欲し、
自分と同じ考えでないものを排斥しようとすることだ。

それをあぶり出すための巧妙な問題である、
というのならこの問題は良くできている。

以下解答と解説。
続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする