M式キーボード、はじめてじっくりと見れた。
https://mobile.twitter.com/bottilabo/status/1189796765429448704
文字部分はDvorakローマ字をベースとしたM式ローマ字入力だが、
その他の機能キーのところが、
薙刀式の考え方に非常に似ていたのでびっくり。
続きを読む
2019年10月31日
【薙刀式】おや、一個売れた
https://mobile.twitter.com/ovukWu2P0rW4KLP/status/1189816918485504001
しかもminiAxeじゃん。
スイッチはGateron Inkかな。
文字部分フルセットが売れるとは思ってなかったので、
意外な売れ筋。
明日にはアクリル棚搬入しますので、
もうちょっと取り出しやすくなると思います…
しかもminiAxeじゃん。
スイッチはGateron Inkかな。
文字部分フルセットが売れるとは思ってなかったので、
意外な売れ筋。
明日にはアクリル棚搬入しますので、
もうちょっと取り出しやすくなると思います…
「人間を描く」とは、「人間の変化を描く」ことである
「人間を描く」ということは独り歩きしがちな言葉だ。
字面だけ捉えて、
「いかにも人間的なリアルな、
あるいはそのキャラらしい魅力を描く」
と考えるのは間違いだと僕は思う。
なぜならそれば場面(時間軸を持たない)からだ。
続きを読む
字面だけ捉えて、
「いかにも人間的なリアルな、
あるいはそのキャラらしい魅力を描く」
と考えるのは間違いだと僕は思う。
なぜならそれば場面(時間軸を持たない)からだ。
続きを読む
【薙刀式】おやうちくん発売のよう
hhkb用とリアフォ用(横幅違いかな)、
ノーマル(他キーと同じ高さ)と、
レガシー(オリジナル親指シフトの高いキー)。
気になる価格は……3800円か…
お試し版の安いモデル(1000円ぐらい)が欲しいです…
せめて使用動画が色んな角度から見れたらいいのに…
ノーマル(他キーと同じ高さ)と、
レガシー(オリジナル親指シフトの高いキー)。
気になる価格は……3800円か…
お試し版の安いモデル(1000円ぐらい)が欲しいです…
せめて使用動画が色んな角度から見れたらいいのに…
2019年10月30日
【薙刀式】人類にはEnterキーは遠すぎる
たまに聞くこのフレーズ、ソースまで辿れなかった。
JISのEnterよりUSのEnterが1キー近いのは、
キーボードを真剣に考えたことがある人は知ってるかも。
でも薙刀式はもっと近くで、しかも強い指にした。
続きを読む
JISのEnterよりUSのEnterが1キー近いのは、
キーボードを真剣に考えたことがある人は知ってるかも。
でも薙刀式はもっと近くで、しかも強い指にした。
続きを読む
2019年10月29日
「うどん食べたい」は本当か
後輩と晩飯を食いに行った時のこと。
「風邪気味なのでうどんが食べたい」とのたまうので、
うどん砂漠の国東京でも、まだましなうどん屋へ行くことに。
で、そいつが店で頼んだのは「そば」。
お前うどん食いたい言うたやないか。
これと同じことが、仕事ではしょっちゅう起こるように思う。
続きを読む
「風邪気味なのでうどんが食べたい」とのたまうので、
うどん砂漠の国東京でも、まだましなうどん屋へ行くことに。
で、そいつが店で頼んだのは「そば」。
お前うどん食いたい言うたやないか。
これと同じことが、仕事ではしょっちゅう起こるように思う。
続きを読む
2019年10月28日
【薙刀式】IMEのオンオフ
カナ配列を使うとき、
IME ON…ひらがな入力、日本語変換
IME OFF…英数直接入力
は、使うときはものすごく使う(英語入り混じり文など)。
薙刀式のやり方はかなりスマートだと思うので、
これだけでも導入すると楽だよ。
続きを読む
IME ON…ひらがな入力、日本語変換
IME OFF…英数直接入力
は、使うときはものすごく使う(英語入り混じり文など)。
薙刀式のやり方はかなりスマートだと思うので、
これだけでも導入すると楽だよ。
続きを読む
【薙刀式】一回楽を覚えると戻れなくなる
人間というのは怠惰な生き物で、一回楽を覚えたら戻れなくなる。
ペットボトルのお茶が出た時、
「急須から入れればいいではないか」とみんな言ったけど、
急須に入れてお茶っ葉を捨てて洗って、
の手間をかける人はダダ減りしたと思う。
配列も同じような気がする。
続きを読む
ペットボトルのお茶が出た時、
「急須から入れればいいではないか」とみんな言ったけど、
急須に入れてお茶っ葉を捨てて洗って、
の手間をかける人はダダ減りしたと思う。
配列も同じような気がする。
続きを読む
2019年10月27日
【薙刀式】キー配列沼の悪循環
笑った。
https://mobile.twitter.com/bottilabo/status/1188157435992629248/photo/1
そのあと、「複数使えるようになり、場面に応じて使えばいいのでは…?」
さらに「自分にとって合う配列を作ればいいのでは…?」
もありますよ。(沼歴3年)
そのあと、
「自作キーボードと自作配列の最高のマリアージュを作ればいいのでは…?」
もあったりして。(PCB設計以外は歴9ヶ月)
結局、「なにがベストなのか」の答えがわかってないから、
沼が深くて、面白いのかもしれないですね。
「キーボードでやること」が年単位で変わっていくことや、
タイピングソフトで鍛えたり物理が変わって、
こちらの認識が変わっていくことも原因かも。
https://mobile.twitter.com/bottilabo/status/1188157435992629248/photo/1
そのあと、「複数使えるようになり、場面に応じて使えばいいのでは…?」
さらに「自分にとって合う配列を作ればいいのでは…?」
もありますよ。(沼歴3年)
そのあと、
「自作キーボードと自作配列の最高のマリアージュを作ればいいのでは…?」
もあったりして。(PCB設計以外は歴9ヶ月)
結局、「なにがベストなのか」の答えがわかってないから、
沼が深くて、面白いのかもしれないですね。
「キーボードでやること」が年単位で変わっていくことや、
タイピングソフトで鍛えたり物理が変わって、
こちらの認識が変わっていくことも原因かも。
2019年10月26日
【薙刀式】タイピングで小指は立つか
パソ活さんが興味深いアンケートをやっていた。
https://mobile.twitter.com/tattitaipingu/status/1187957752116563968
これ、今僕が悩んでいて、考察していた問題。
続きを読む
https://mobile.twitter.com/tattitaipingu/status/1187957752116563968
これ、今僕が悩んでいて、考察していた問題。
続きを読む
2019年10月25日
【薙刀式】配列に「式」とつけた理由
大体他はみんな○○配列って言うじゃない?
qwerty配列、Dvorak配列、新JIS配列、花配列、月配列、
飛鳥配列に新下駄配列…
カタナ式や薙刀式はなんで「式」がついて、
カタナ配列や薙刀配列と言わないのか。
続きを読む
qwerty配列、Dvorak配列、新JIS配列、花配列、月配列、
飛鳥配列に新下駄配列…
カタナ式や薙刀式はなんで「式」がついて、
カタナ配列や薙刀配列と言わないのか。
続きを読む
【日記】情弱
ビットコインがグーグルの量子超越ニュースで、
相場が下がったらしい。
どんだけ情弱やねん。ちゃんと調べろや。
問題の桁の見積もりは理系の基本だが、
それをしないで「ただやられた」で警戒して相場が下がる、
って科学以前の時代ではないか。
風評被害、不安誘導、忍びの撹乱は、今でも有効なんだな。
そのレベルの知性の人が、ビットコインやってると。
投資ってなんやねん。
相場が下がったらしい。
どんだけ情弱やねん。ちゃんと調べろや。
問題の桁の見積もりは理系の基本だが、
それをしないで「ただやられた」で警戒して相場が下がる、
って科学以前の時代ではないか。
風評被害、不安誘導、忍びの撹乱は、今でも有効なんだな。
そのレベルの知性の人が、ビットコインやってると。
投資ってなんやねん。