2019年11月13日

【風魔】人生を変えた漫画

熱狂。あの時代の熱と勢いを思い出す。
B7B8ECD9-1033-41C3-942A-19815AD99D29.jpeg

25年後、その実写化のメガホンを取るんだぜ、
死ぬ気でやれよと中一の俺に教えたい。

JC版よりちょっと大きくて満足。
棺に入れるならこれを入れてくれ。
posted by おおおかとしひこ at 18:43| Comment(2) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

結論と説得

結論はテーマだ。説得はそれまでのことだ。

これらの違いで、いろんなバリエーションがある。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:03| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】SDってアルペジオなのか?

qwertyではほぼない運指、SD。
理論上はアルペジオで、
しかもホーム段で、外→内だから、最速の部類のはず。
ロールオーバーでぼろんといけるはず。

でも全く打てない。なんでや?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:15| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】逆テントを試している

テントは左右分割キーボードにおいて、真ん中を高くすること。
腕を机の上に置いた時、親指側が自然に浮くのでエルゴとされる。

なのに逆テントが気持ちいい。なぜだ?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:39| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ストーリーとは、「魅力的な人間の、成功した冒険」である

長年ストーリーとは何か、などと考えてきたが、
こうも言えると思ったので議論してみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:20| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【風魔】究極版まであと少し…!

雑誌掲載時のアオリまで再現ということは、
あの伝説の「次回、劉鵬対黒獅子!」が収録されるってこと?!

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:18| Comment(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする