確定まで情報を追う必要はないかもだけど、(笑
備忘録的に書いておきます。
続きを読む
2019年12月31日
2019年12月30日
【自キ】忘年キーいってきた
やっばカナ配列を語るには5分じゃ短かったか…
資料は年明けにでも上げます。
ぼっちラボさんと話せたし、
あぷろさんの親指シフト印字コルネも触れたし、満足。
イベントでカナ配列アピールするのに、
印字キーキャップはデカイですね。
自キはほんとに色々あって、
物理配列も打鍵感も様々で楽しい。
プログレッシブバネ、どこかでゲットしてみよう。
かなり面白い打鍵感だったなあ。
切ったら軽くなるかな…
資料は年明けにでも上げます。
ぼっちラボさんと話せたし、
あぷろさんの親指シフト印字コルネも触れたし、満足。
イベントでカナ配列アピールするのに、
印字キーキャップはデカイですね。
自キはほんとに色々あって、
物理配列も打鍵感も様々で楽しい。
プログレッシブバネ、どこかでゲットしてみよう。
かなり面白い打鍵感だったなあ。
切ったら軽くなるかな…
妄想と恥ずかしさ(「SW9」批評5)
妄想が現実になると、
そのリアリティの無さに恥ずかしくなる場合がある。
僕はいつも、
「エアセックス童貞部門において、
童貞たちはありえない位置におっぱいがあるていになる」
という笑い話でそれを説明する。
そういえばSW9にもそんな場面があった。
以下ネタバレで。
続きを読む
そのリアリティの無さに恥ずかしくなる場合がある。
僕はいつも、
「エアセックス童貞部門において、
童貞たちはありえない位置におっぱいがあるていになる」
という笑い話でそれを説明する。
そういえばSW9にもそんな場面があった。
以下ネタバレで。
続きを読む
【自キ】忘年キーいきます!
去年2018の忘年キーが僕の最初のイベント参加で、
その空気感で安心して、2019の1月にminiAxeデビューしました。
とても思い入れがあります。
18:30開場でアキバかあ、遊舎工房へ寄ってから…
残念!遊舎工房はお休み!みんな気をつけて!
LTは「カナ配列のシフト方式まとめ」を話します。
わりと簡潔にまとめたので、入門編になったかと。
年明けにでも喋った内容込みでここにもあげます。
その空気感で安心して、2019の1月にminiAxeデビューしました。
とても思い入れがあります。
18:30開場でアキバかあ、遊舎工房へ寄ってから…
残念!遊舎工房はお休み!みんな気をつけて!
LTは「カナ配列のシフト方式まとめ」を話します。
わりと簡潔にまとめたので、入門編になったかと。
年明けにでも喋った内容込みでここにもあげます。
2019年12月29日
芸術とは。
詰将棋最高の1525手詰めというのがあるらしい。
https://mobile.twitter.com/kis/status/1210087521255714816
芸術とは、作者の手を離れ自然になったもの。
なるほどそう考えると、
「作者の思惑」「作家性」「この人はこれに向いている」
など片腹痛いわ。
そんな細かいことを考えるくらいなら、
最高のものを作ることに邁進するべきだろう。
完成したらそれは自然になる、というのは、
これからも時々考えたい言葉だ。
リンク先の元記事もすごく面白いので、
創作とはなんだ、芸術とはなんだ、
と迷う人の灯火になると思われる。
しかし詰将棋界というのがあるとは、世界は広い。
https://mobile.twitter.com/kis/status/1210087521255714816
芸術とは、作者の手を離れ自然になったもの。
なるほどそう考えると、
「作者の思惑」「作家性」「この人はこれに向いている」
など片腹痛いわ。
そんな細かいことを考えるくらいなら、
最高のものを作ることに邁進するべきだろう。
完成したらそれは自然になる、というのは、
これからも時々考えたい言葉だ。
リンク先の元記事もすごく面白いので、
創作とはなんだ、芸術とはなんだ、
と迷う人の灯火になると思われる。
しかし詰将棋界というのがあるとは、世界は広い。
2019年12月28日
【薙刀式】私家版.11
先にあげたもののバグが見つかったので、こっちがまともに動く旧版。
続きを読む
続きを読む
【薙刀式】私家版.14はボツにします…
「とぅ」と「にゅ」が二重定義になってた…
くそう…この「ゆ」の位置はかなりいいと思ったが…
嗚呼排他配置…
くそう…この「ゆ」の位置はかなりいいと思ったが…
嗚呼排他配置…
【薙刀式】IME操作沼
歴代のIME操作一覧みたいなのをまとめてる所は見つけた。
Maniac IME
https://www.hyperteika.com/ime/
たとえば、
MS-IMEスタンダード2002の操作一覧
https://www.hyperteika.com/ime/ms-ime/msxp_key.html
しかし、情報量が多すぎるぞ…
続きを読む
Maniac IME
https://www.hyperteika.com/ime/
たとえば、
MS-IMEスタンダード2002の操作一覧
https://www.hyperteika.com/ime/ms-ime/msxp_key.html
しかし、情報量が多すぎるぞ…
続きを読む
2019年12月27日
【薙刀式】俺の左薬指は4%までのようだ
相変わらず薙刀式私家版を弄っている。
ここに書いたのがバージョンいくつか忘れたが、
手元のファイルだと、11.11になっている。
だいぶいい感じだなあと思って、
使用頻度を調べたら懸案の左薬指は4%。
しかも中指薬指とも、上段の頻度が多いという、
Ω型となった。
続きを読む
ここに書いたのがバージョンいくつか忘れたが、
手元のファイルだと、11.11になっている。
だいぶいい感じだなあと思って、
使用頻度を調べたら懸案の左薬指は4%。
しかも中指薬指とも、上段の頻度が多いという、
Ω型となった。
続きを読む
2019年12月26日
【自キ】こういう自作の楽しみかたもあるよ
ホットスワップなので、
「スイッチをいろいろ試してみる」
「キーキャップを変えてみる」
という、自作キーボードの「上半分」の楽しみは、
半田付け不要のGK64で出来てしまうよ。
http://susunshun.hatenablog.com/entry/2019/12/26/170244
続きを読む
「スイッチをいろいろ試してみる」
「キーキャップを変えてみる」
という、自作キーボードの「上半分」の楽しみは、
半田付け不要のGK64で出来てしまうよ。
http://susunshun.hatenablog.com/entry/2019/12/26/170244
続きを読む