2020年01月03日

【配列】議論は百出するべき

僕らの手は違う。目的も違う。
背景の文化も違うし、母国語も異なる。
(僕の母国語は大阪弁で、公用語は共通語)

キーボードや打鍵法や配列については、
言葉と同じくらい語るべきだと思う。

正月なので俯瞰した長文です。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:53| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】計算配列

僕は計算配列に否定的だ。
学生時代多点探索にGA(遺伝アルゴリズム)を応用した研究は齧ってた。
局所最適を避けるのは局所と局所の遺伝子を混ぜ合う、
交配だった。孤立した島に旅人が来たら嫁を差し出すというやつだ。

計算配列の話が面白かった。
https://mobile.twitter.com/NB_CROSS/status/1212730343159001088

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:01| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月02日

【自キ】chocスイッチがいまいち

今僕は三つの、miniAxeとクローンを並行してテストしている。
どれもピッチと高さとスイッチが違う。
そのうち、クリームスイッチ静音改造版が一番いいという話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:04| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】親指シフト系雀配列

posted by おおおかとしひこ at 09:36| Comment(3) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どのバージョンの続編より面白かった(「T3」評)

ついつい最後まで見てしまった、リアタイ以来のT3。
その後のどのバージョンの続編より、
きちんとできていた脚本だ。
問題はなんだろう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 03:22| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月01日

ケツを持てなかった例(「クロニクル」評)

ケツを持つ話をしていたら、
見事に持ちきれなかった映画を見たので。
「ユーチューバー的な高校生が、
三人で宇宙人的な何かに触れて、
超能力を得たら?(全編主観カメラ)」
というのが、冒頭のA。

これはBへと至るか?

以下ネタバレ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:00| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】苦無16参上

eswaiさん設計のすごいやつが、新年早々やってきた!

chocで16ピッチ!16はキー数じゃなくてピッチ!
プロマイクロを使っていないので、めっちゃ薄い!
4B75F6A8-63FA-4028-A5AA-46EC947C99B7.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:44| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】2020新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

北海道シチューのCMはばりばりオンエアしてるみたいで、
みんなシチュー買おうぜ。あと「CM見て買いました!」
ってハウスさんに電話すると、俺の査定がアップするぜ。
特設サイトで長編が観れるのでどうぞ。秋編がいいよね。

長いので畳みます。
続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする