2020年01月05日

今年の正月CMもひどいな

「大物が、企業の言いたいことをカメラに向かっていう」か、
「踊って歌う」か、
「有名人やキャラが持ちネタをやる」か、
「色んな場所で辛いことにあっているが、頑張ろう」
ばかりだった。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:56| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜ「嘘はひとつだけ」なのか

フィクションでは、
「嘘はひとつだけ」というルール(マナー?)がある。
「常識から外れた設定は、最大ひとつ」ということだ。
大嘘が二つあったりすると話がややこしくなる。

しかしそもそも、ややこしい以前の問題だ。
なぜ嘘はひとつであるべきか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:46| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】配列の評価の難しさ

実感として評価するには、
「複数の配列をマスターして比較しなければならない」
という困難さに尽きると思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:32| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】私家版.37で外来音の統一的扱いに成功

進捗日報みたいになってきたけど、更に良くなったのでメモしておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:55| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【キーボード】押下圧30g以下のリアフォを作る方法

パソ活さんの実験がまとまったようだ。
http://pasokatu.com/23049

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:30| Comment(4) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする