2020年01月24日

【風魔】3巻秋葉でゲット

本屋が身近じゃなくなっていたことを知ってショックを受けつつ、
併設カフェにて一気読み完了。ネタバレ全開で。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:59| Comment(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】本の文化を絶やさないために

電子書籍を物理本の敵にするからややこしくなるんだよ。
「本屋さん(加盟店)で電子書籍DLで30%オフ(常時)」
にすればいいのさ。
その店でWiFi飛ばしてそこ経由で行けるようにすればいい。

電子書籍普及期は終わったろ。
イオンが商店街を潰したら今度はイオンが潰れて、
その街はなにもなくなるぞ。
ゲーム屋やCDショップのように、本屋はなるのか?

商店街があるうちに、その拠点は維持した方がいい。
posted by おおおかとしひこ at 15:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【風魔】渋谷丸善ジュンクにもなし

オイオイ、気軽にフラッと来て買うのがマンガじゃねえのか。
駅から近い本屋は壊滅してるし、
予約は会員制になっとるし。
文化の衰退マジやばいな。
その代わりできたのがユーチューブとツイッターか。
中間層がごっそりなくなってるんだなあ。

秋葉原へ移動します。ここ東京だぞ?
posted by おおおかとしひこ at 15:23| Comment(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】助詞の位置

僕はなるべく人差し指と中指の4本の範囲で打ちたい。
その意思が強く反映された薙刀式は、
助詞はほぼ全てが、この範囲内に入っている。

日本語の繋ぎの骨格になる助詞や助動詞は内側指、
活用語尾は外側指の流れが大目になっているつもりだ。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:29| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SW9の脚本、第一草案の方が良い

なぜこの版を採択しなかったのか?
プロデューサーの目は節穴だ。
https://starwarz.org/2020/01/colin-trevorrow-star-wars-episode-ix-draft/

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:53| Comment(2) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする