2020年03月03日

【日記】釘を整理する方法

直感に反する、エントロピーが下がってる現象。
https://mobile.twitter.com/gamblerhikaru/status/1234349275456385024
規則正しい振動は液状化を規則的にして、結晶構造が自律的に出来上がる。

生命の発生はプールに入れたバラバラの時計が勝手に組み上がる確率、
などと言われるが、
これを見るとどこかのプールではこのようなエントロピー減少が起こってたかも、
と思わされる。
ウィルスぐらいの原始的な生命(これが生命かという定義問題はあれ)
は、なんとなくできそうだな、と想像するのに十分だ。

温度、圧力、電気的刺激の他に、
溶媒の振動を計算に入れると、生命誕生シミュレーションは面白いかも。
第一、海には波があるし。
posted by おおおかとしひこ at 20:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】【自キ】QMK薙刀式のコードをやっと読み終えた

紙にプリントしないと把握できん、と思って印刷したらすごい量…
流石です。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:34| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】「みゃ」と「りゃ」は「脈」「略」しかないのでは?

拗音について考えていたら、こんなことに気づいた。
勿論擬音語擬態語は抜きで。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:24| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人格の使い分けがストーリーに影響を及ぼしている説

最近の若者は、クラスタによってキャラクターを使い分けている。
これが、ストーリーの首尾一貫性を奪っている説。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:07| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする