2020年08月04日

デジタルは人を幸せにしない: 原稿を進めるコツ

>ipusiron@ipusiron
>・1日1行でもよいので書く。
>・直近で書きたい内容を小さいタスク単位で書き出す。
>・テキストエディタやワープロソフトで原稿のファイルを開きっぱなしにする。
>・開きっぱなしが嫌なら、少なくとも原稿用の作業フォルダーを開きっぱなしにする。

「エディタを開きっぱなしにしておく」
というのはデジタル時代の新たなコツで、ちょっと目から鱗。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:44| Comment(4) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この国の形

興味深い呟き。
敗戦から日本は何も学んでいない。
https://mobile.twitter.com/mahjp2100/status/1289402772106829824

学ぶというか、
「ほっといたら日本はこういう組織になる」
のではないか。本能みたいに。

それで勝利できていた日露まではよいとして、
それこそ日本モデルが通用しなくなったんだろうなあ。

映画の現場もほとんど同じだと僕は思っている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:13| Comment(2) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】打ち方のスタイルで、好む打鍵感が異なる説

撫で打ち派…リニア、軽め
突き刺し派…タクタイル、標準〜重め

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:00| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トロッコ問題に答えが出ていた

正解は、「世界は大きく3つの基準の価値観に支配されている」だった。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:08| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不謹慎じゃないと面白くない

根本的な考え方だと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:53| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】2キー同時押し以内に対応できるか?

薙刀式は3キー同時が、便利なんだけど実装のネックだ。
以下のものを諦めれば、2キー同時で実装可能になる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:37| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする