この力加減が難しいのだ。
続きを読む
2020年09月21日
2020年09月20日
何を描くかと、どう描くか
前者は脚本、後者は演出。
小説にたとえると、
前者がプロット、後者が描写や文体。
音楽にたとえると、
前者が楽譜、後者が演奏。
ミステリーにたとえると、
前者が殺人事件(トリックや動機)、後者がキャラや文体。
絵にたとえると、
前者は描かれたもの、後者は構図や色やタッチ。
続きを読む
小説にたとえると、
前者がプロット、後者が描写や文体。
音楽にたとえると、
前者が楽譜、後者が演奏。
ミステリーにたとえると、
前者が殺人事件(トリックや動機)、後者がキャラや文体。
絵にたとえると、
前者は描かれたもの、後者は構図や色やタッチ。
続きを読む
2020年09月19日
文章芸者の羊頭狗肉(小説「金閣寺」評)
故あって三島由紀夫「潮騒」を読んだ。
あんまり大したことねえなと思っていたら、
「三島文学の最高峰は『金閣寺』である」というのを見て、読破した。
で、記事タイトルの結論を得た。
すごい文章力で、うまい日本語だというのは揺るぎない。
しかしそれはあくまでガワの話で、
それを全部取っ払ったら、中身はシオシオのちっぽけなものでしかなかった。
小説はガワも含んだ芸術なのである、ならば三島の文学性は揺るがないかもしれない。
だがしかし。
以下ネタバレ含む。
続きを読む
あんまり大したことねえなと思っていたら、
「三島文学の最高峰は『金閣寺』である」というのを見て、読破した。
で、記事タイトルの結論を得た。
すごい文章力で、うまい日本語だというのは揺るぎない。
しかしそれはあくまでガワの話で、
それを全部取っ払ったら、中身はシオシオのちっぽけなものでしかなかった。
小説はガワも含んだ芸術なのである、ならば三島の文学性は揺るがないかもしれない。
だがしかし。
以下ネタバレ含む。
続きを読む
【薙刀式】中指と薬指の分離
前記事の続き。
自分の動画を眺めていて、
右手の中指と薬指がくっついたままだなあ、ということに気づいた。
やっぱ俺分離というものができてないんだ、と視覚的に理解する。
中指と薬指の分離でいうと、新下駄はどうなってたっけ、
と久しぶりにkouyさんの動画を見て腰を抜かす。
中指と薬指が、離れて独立で動いている…!
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm22706925
続きを読む
自分の動画を眺めていて、
右手の中指と薬指がくっついたままだなあ、ということに気づいた。
やっぱ俺分離というものができてないんだ、と視覚的に理解する。
中指と薬指の分離でいうと、新下駄はどうなってたっけ、
と久しぶりにkouyさんの動画を見て腰を抜かす。
中指と薬指が、離れて独立で動いている…!
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm22706925
続きを読む
2020年09月18日
ストーリーには何が必要か2
一幕でやるべきことは、最高の滑り出しである。
つまり、目的が分かり、
それが叶えられればストーリーは終わる、
センタークエスチョンが宣言されて、
それに我々の感情が移入されることである。
その先、3/4は何が必要だろう?
続きを読む
つまり、目的が分かり、
それが叶えられればストーリーは終わる、
センタークエスチョンが宣言されて、
それに我々の感情が移入されることである。
その先、3/4は何が必要だろう?
続きを読む
2020年09月17日
【薙刀式】v13(仮)?
単打のカナ、ひ、けを入れ替え、
シフトのカナ、み、ね、む、ぬを動かして色々試していた版。
たぶんこれに落ち着いて、一定の満足を得た。
v12から6カナしか変わってないので、v13というほどか?版。
続きを読む
シフトのカナ、み、ね、む、ぬを動かして色々試していた版。
たぶんこれに落ち着いて、一定の満足を得た。
v12から6カナしか変わってないので、v13というほどか?版。
続きを読む
2020年09月16日
【配列動画】和音漢直×Dactyl manuform
すげえ。文字がバンバンすすむよ!
Dactyl manuform専用漢直といっても良いくらいの、
和音漢直による動画。
https://mobile.twitter.com/Shinchan256/status/1305843026879627264
続きを読む
Dactyl manuform専用漢直といっても良いくらいの、
和音漢直による動画。
https://mobile.twitter.com/Shinchan256/status/1305843026879627264
続きを読む
2020年09月15日
2020年09月14日
【薙刀式】隣鍵連接の頻度
動画の思考単位の研究によって、
薙刀式は、「左右交互やアルペジオ関係なく、
左手は左手で隣キーへ渡る運指、
右手は右手で隣キーへ渡る運指」
が特徴ということがわかった。
これを統計からあぶりだしてみる。
続きを読む
薙刀式は、「左右交互やアルペジオ関係なく、
左手は左手で隣キーへ渡る運指、
右手は右手で隣キーへ渡る運指」
が特徴ということがわかった。
これを統計からあぶりだしてみる。
続きを読む
【薙刀式】すっと出る言葉はすっと打ちたい
本質的で原始的なことばは、音節が短く、
出すのに労力がいらない。
口から出すときも、思考でも、手で書くときもだ。
組み合わせた複合語やややこしい概念やレアなものは、
多少の労力がかかってもよい。
これが、ことばと出力の原則だと思う。
続きを読む
出すのに労力がいらない。
口から出すときも、思考でも、手で書くときもだ。
組み合わせた複合語やややこしい概念やレアなものは、
多少の労力がかかってもよい。
これが、ことばと出力の原則だと思う。
続きを読む
2020年09月13日
【風魔】仮面ライダーセイバーのせいで
風魔の小次郎の検索が困難になっとるな…
戦艦好きの人が検索したら艦これしか出てこなくなった、
みたいなことがあるやもしれんな…
まあこれを期に、風魔の小次郎見るといいよ!
原作版(JC版、文庫版、コンビニ版は絶版。究極版は入手可)、
アニメ版(VHS、LD、DVD絶版。配信もしてない)、
実写ドラマ版(夜叉編のみ、DVDは絶版。レンタルはツタヤ、GEOで取り寄せ対応)、
舞台版(同上)
のバージョンがあります!
戦艦好きの人が検索したら艦これしか出てこなくなった、
みたいなことがあるやもしれんな…
まあこれを期に、風魔の小次郎見るといいよ!
原作版(JC版、文庫版、コンビニ版は絶版。究極版は入手可)、
アニメ版(VHS、LD、DVD絶版。配信もしてない)、
実写ドラマ版(夜叉編のみ、DVDは絶版。レンタルはツタヤ、GEOで取り寄せ対応)、
舞台版(同上)
のバージョンがあります!
中性人工音声Q
ジェンダーから逃れられない人工合成音声を、
中性にする試み。QってネーミングがもうSF。
またまたカラパイアから。
http://karapaia.com/archives/52272503.html
続きを読む
中性にする試み。QってネーミングがもうSF。
またまたカラパイアから。
http://karapaia.com/archives/52272503.html
続きを読む
あるべき企画会議
漫画家と編集者の例だけど。
https://mobile.twitter.com/MANZEMI_bot/status/1303948033986445314
え、こんなにレベルの低い脚本(漫画の場合はネーム)の
打ち合わせが行われてるのかい?
理想の打ち合わせは、脚本添削スペシャルでどうぞ。
暴言も吐くよ?詰まらなければ。
それは受け手の怒りなんだから、それを正確にやることだって打ち合わせだ。
客観視なんだから。
そして直すべきところはきちんと議論する。
それが本当の会議だ。
そんなんで傷ついてたら、Twitterや5ちゃんの暴言で死ぬぞ。
https://mobile.twitter.com/MANZEMI_bot/status/1303948033986445314
え、こんなにレベルの低い脚本(漫画の場合はネーム)の
打ち合わせが行われてるのかい?
理想の打ち合わせは、脚本添削スペシャルでどうぞ。
暴言も吐くよ?詰まらなければ。
それは受け手の怒りなんだから、それを正確にやることだって打ち合わせだ。
客観視なんだから。
そして直すべきところはきちんと議論する。
それが本当の会議だ。
そんなんで傷ついてたら、Twitterや5ちゃんの暴言で死ぬぞ。
この消化不良感の正体はなにか(漫画「るろうに剣心」評)
幕末から明治のことを次の新作のために調べていて、
そういえばるろうにも明治だったと思い出し、
鋼鉄軍艦煉獄が沈んだあたりで、リアルタイムで脱落していた、
原作漫画版を読んでみた。
リアルタイムで読んでいた時から思っていたのだが、
るろうには全編消化不良感が漂っていると思う。
そのことについて少し考えたい。
続きを読む
そういえばるろうにも明治だったと思い出し、
鋼鉄軍艦煉獄が沈んだあたりで、リアルタイムで脱落していた、
原作漫画版を読んでみた。
リアルタイムで読んでいた時から思っていたのだが、
るろうには全編消化不良感が漂っていると思う。
そのことについて少し考えたい。
続きを読む
2020年09月12日
【薙刀式】タイプ数カウンターの蓄積が消えた……
ウィンドウズの更新プログラムが実行され、
500日くらいはあった頻度データが消失……orz
dataとdata2というファイルがあり、これにデータを蓄積しているっぽいが、
その更新日時がウィンドウズ更新時。
ウィンドウズさんよ。いつやるかくらい予告するか、いましていいですかとか聞けや。まじで。
強盗か。
500日くらいはあった頻度データが消失……orz
dataとdata2というファイルがあり、これにデータを蓄積しているっぽいが、
その更新日時がウィンドウズ更新時。
ウィンドウズさんよ。いつやるかくらい予告するか、いましていいですかとか聞けや。まじで。
強盗か。
受け取る側の願望
人は自分に痛みや辛さを伴う内容を拒否しがちで、
自分の願望を叶えたり甘やかしてくれるものが好きである。
それがフェイクであってもだ。
文章生成機械GPT3に自動生成させたブログを、
人間が気づかずあまつさえ人気記事となった、SFみたいな出来事。
同じくカラパイアから。
http://karapaia.com/archives/52293911.html
続きを読む
自分の願望を叶えたり甘やかしてくれるものが好きである。
それがフェイクであってもだ。
文章生成機械GPT3に自動生成させたブログを、
人間が気づかずあまつさえ人気記事となった、SFみたいな出来事。
同じくカラパイアから。
http://karapaia.com/archives/52293911.html
続きを読む
思考というのはほっておけば拡散してしまうものだ
興味深い例。人工知能GPT3の書いた文章。
「人間がAIを恐れる必要がない理由について、500単語で簡潔に述べよ」
に対しての文章。
http://karapaia.com/archives/52294500.html?ref=popular_article&id=2628902-207274
続きを読む
「人間がAIを恐れる必要がない理由について、500単語で簡潔に述べよ」
に対しての文章。
http://karapaia.com/archives/52294500.html?ref=popular_article&id=2628902-207274
続きを読む
【薙刀式】qwertyローマ字と比較してみる
最新動画では、1200字(変換後)/10分ペースだ。
これはタイピングゲームと違い、創作文、漢字変換、修正こみの数字だが、
1200×1.3(漢字混みからカナ数へ変換)÷600(秒あたりに換算)
=2.6カナ/秒というペースだ。
もしこれをqwertyローマ字で打つと、4.4打/秒
という数値になる。
どっちが楽なんだろ。
続きを読む
これはタイピングゲームと違い、創作文、漢字変換、修正こみの数字だが、
1200×1.3(漢字混みからカナ数へ変換)÷600(秒あたりに換算)
=2.6カナ/秒というペースだ。
もしこれをqwertyローマ字で打つと、4.4打/秒
という数値になる。
どっちが楽なんだろ。
続きを読む
2020年09月11日
【薙刀式】打鍵動画13公開!
今回も、思考の単位と打鍵の単位の一致について考える。
光るキーボード、MagicForce(クリア軸)で運指の軌跡を視覚的にした。
(以前の光る軌跡の時に比べて、速度が20%増しに成長しており)
https://youtu.be/ta2lrz6bYnQ
続きを読む
光るキーボード、MagicForce(クリア軸)で運指の軌跡を視覚的にした。
(以前の光る軌跡の時に比べて、速度が20%増しに成長しており)
https://youtu.be/ta2lrz6bYnQ
続きを読む
【自キ】既成のキーキャップは、ロウスタッガードで最適化されている気がする
薙刀式の次の動画のために、
久しぶりにロウスタッガードキーボードを触ってみた。
DSAとOEMプロファイルを試してみた。
で、思ったのは、ロウスタッガードだからこの形なのでは?
と、格子配列側から見えたのだ。
続きを読む
久しぶりにロウスタッガードキーボードを触ってみた。
DSAとOEMプロファイルを試してみた。
で、思ったのは、ロウスタッガードだからこの形なのでは?
と、格子配列側から見えたのだ。
続きを読む