2020年09月04日

【薙刀式】打鍵コストの感覚

「それもありだよね。」の、新下駄と薙刀式の打鍵コストを考えた続き。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:40| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】ブログを書くAIの学習コストは5億だそうだ

GTP-3というAIは、言語を学習する。
ブログくらいの自然文に見えるほど精度を上げるには、
5億のコストと、350年の学習時間が必要らしい。
人一人教育したほうがコストがかからないね。

https://gigazine.net/amp/20200729-how-gpt-3-work?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】3Dキーキャップは滑らかな曲面で繋がるべきか

キートップの凹みは今回の議論で一回無視する。
たとえばキートップが平面だとして、
キーキャップ同士がつくる曲面は、なめらかに繋がるべきか?
そこで迷っている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:01| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「次どうなるか」と「結局なんだったのか」の両立

ストーリーを書くことが難しいのは、
「次どうなるのか」と、
「結局なんだったのか」の両立が難しいからではないか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:07| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする