(追記: 前記事が抜けてたので、前記事と併せてどうぞ。
これは三連記事の三つ目)
前記事のさらに続き。
シーンのゴールを、「次へ引き継ぐ焦点で終わらせない」
パターンのときはどうすればいいだろう。
続きを読む
2020年10月16日
【配列】JIS系左右分離の決定版?NKNL_JP(仮)
サリチル酸さんの新作。
JIS系のスタンダードを作ろうとする意欲作。
なんたってFilcoのキーキャップがそのまま使える物理配列だ。
しかしそのままのJISではなく、
自作キーボード特有の、レイヤードキーマップの入り口たらんとする、
野心がうかがえて興味深い。
続きを読む
JIS系のスタンダードを作ろうとする意欲作。
なんたってFilcoのキーキャップがそのまま使える物理配列だ。
しかしそのままのJISではなく、
自作キーボード特有の、レイヤードキーマップの入り口たらんとする、
野心がうかがえて興味深い。
続きを読む
【配列】ショールズ以前のタイプライターたちの配列
キーボードの歴史 - なぜQWERTY配列が定着したのか
https://reki.hatenablog.com/entry/201015-QWERTY-History?utm_source=feed
なるものが歴史ブログで取り上げられていた。
基本的には安岡さんの研究をなぞっただけで新しくはない。
ショールズ-レミントンがQWERTYをつくり、
他の4社を吸収合併してQWERTYはデファクトスタンダードとなったことから、
じゃあその4社のタイプライターはQWERTYじゃなかったのでは?
と仮説を立てて調べてみた。
結論で言うと、異なる配列だったよ。
続きを読む
https://reki.hatenablog.com/entry/201015-QWERTY-History?utm_source=feed
なるものが歴史ブログで取り上げられていた。
基本的には安岡さんの研究をなぞっただけで新しくはない。
ショールズ-レミントンがQWERTYをつくり、
他の4社を吸収合併してQWERTYはデファクトスタンダードとなったことから、
じゃあその4社のタイプライターはQWERTYじゃなかったのでは?
と仮説を立てて調べてみた。
結論で言うと、異なる配列だったよ。
続きを読む
【自キ】木製パームレスト自作情報まとめ
パームレスト、リストレスト、自作などでググるとたくさん出てくる。
木で作るのが一番簡単で気持ちいい。
寸法を決め、適当な木材を探して、のこで切り(カットサービスがある店もある)、
角や面をヤスリで研ぐ(#100くらいで角丸め、#400でサラサラ、#1000でツルツル)
だけだ。
続きを読む
木で作るのが一番簡単で気持ちいい。
寸法を決め、適当な木材を探して、のこで切り(カットサービスがある店もある)、
角や面をヤスリで研ぐ(#100くらいで角丸め、#400でサラサラ、#1000でツルツル)
だけだ。
続きを読む
【日記】奇妙な夢
コロナ自粛から半年。
僕はずっと在宅勤務で、PCかスマホの画面ばかり見て、
人と直接会っていない。
この半年で人と会ったのは全部足しても三週間くらいか。
だからか、今朝スマホの画面の夢を初めて見た。
色あり、音なしの夢。
夢というのは普通は文字が読めないが、
その夢の中では文字がはっきり見え、
絵文字もあれば、フォントもiPhoneのそれであった。
ちょっと恐ろしい。21世紀はスマホの夢を見るディストピア。
僕はずっと在宅勤務で、PCかスマホの画面ばかり見て、
人と直接会っていない。
この半年で人と会ったのは全部足しても三週間くらいか。
だからか、今朝スマホの画面の夢を初めて見た。
色あり、音なしの夢。
夢というのは普通は文字が読めないが、
その夢の中では文字がはっきり見え、
絵文字もあれば、フォントもiPhoneのそれであった。
ちょっと恐ろしい。21世紀はスマホの夢を見るディストピア。