漫画で「これをリアルにしてもつまらんだろな」って要素
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5707458.html
「クラスの大半の女子がブス」に笑った。
続きを読む
2020年11月09日
【薙刀式】最新動画アップ!
薙刀少女のアイデンティティーシリーズ14、
今回は噂のサドルプロファイルキーキャップの、
打鍵デモンストレーション!
今回は色んな角度から打鍵スタイルごと撮影敢行!
https://youtu.be/tbkEqAV6eFQ
これが理想の(今のところ)打鍵だ!!
※静音スイッチすぎて打鍵音が小さいです。ご了承ください。
今回は噂のサドルプロファイルキーキャップの、
打鍵デモンストレーション!
今回は色んな角度から打鍵スタイルごと撮影敢行!
https://youtu.be/tbkEqAV6eFQ
これが理想の(今のところ)打鍵だ!!
※静音スイッチすぎて打鍵音が小さいです。ご了承ください。
【自キ】なぜ自作キーボードのキー数は減っていくのか
ブラインドタッチで自由にキーを操作するには、
精々一つの指で3キーが限界だと思うので。
つまり、30キーぐらいがいい。
ただし人差し指は器用なので2列6キー担当出来るので、
計36キーぐらいが精々だと僕は思う。
小指伸ばしで2列6キー行ける人もいて、
そういう人は42キー(コルネなど)に落ち着く。
続きを読む
精々一つの指で3キーが限界だと思うので。
つまり、30キーぐらいがいい。
ただし人差し指は器用なので2列6キー担当出来るので、
計36キーぐらいが精々だと僕は思う。
小指伸ばしで2列6キー行ける人もいて、
そういう人は42キー(コルネなど)に落ち着く。
続きを読む
【薙刀式】daifukuさんのYouTubeチャンネルにガッツリ取り上げられたよ!
遊舎工房にアルパカスイッチを買いに行ったら、
daifukuさんと偶然会って、
ガッツリサドルプロファイル+涅槃イエロースイッチ自慢したら、
特集されたよ!
https://youtu.be/LXbXxpy4aPA
続きを読む
daifukuさんと偶然会って、
ガッツリサドルプロファイル+涅槃イエロースイッチ自慢したら、
特集されたよ!
https://youtu.be/LXbXxpy4aPA
続きを読む
第一ターニングポイントをずらすレッスン
自分の原稿を用意しよう。
120分想定で、最低でも45分くらいまで書かれたもの。
25分前後に第一ターニングポイントが来てないとする。
これを、前記事の方法で、
第一ターニングポイントをずらしてみよう。
続きを読む
120分想定で、最低でも45分くらいまで書かれたもの。
25分前後に第一ターニングポイントが来てないとする。
これを、前記事の方法で、
第一ターニングポイントをずらしてみよう。
続きを読む