銭湯のテレビでたまたまハラミちゃんというピアニストを知った。
なんて楽しそうに表現するのだろうと思ってYouTubeチャンネルを見たら、
うん、やっぱり喋りは苦手な子なんだな。
ピアノが自分を一番表現できるから、
一番それをやり続けて、
だから弾くのが楽しいんだ。
https://www.youtube.com/channel/UCr4fZBNv69P-09f98l7CshA
芸術家は、このようなことが表現の原点にあるってことがよくわかる、
とてもいい表情だ。
営業のいうこと聞いてる場合じゃねえよな。
自分も書いてる時や、撮影してる時や、編集してる時はこんな感じです。
ストーリーの場合ずっと楽しい場面じゃないから、
辛い場面は辛い顔をしながら書くし、
泣く場面では涙流しながら書くこともあります。
リアル場面でうまく表現できないからこそ、
芸術は発達したんだよ。
芸術はやっぱ生きにくいの人の為の、「代わりの言葉」だよな。
2021年01月31日
営業とデザイナーの意見を盛り込んだ結果
https://mobile.twitter.com/XMIndustries/status/1355720159210532864
おもしろい。
相容れないということが伝わりやすい。
邦画のポスターと洋画のポスターの差に似ている。
で、昨今営業の意見が強いというのも分かりやすい。
でも右のデザインは、まだ革命的に良くないと思う。
どこかで見たデザインだからだ。
どこででも見たことのない、
真に革新的なデザインでない限り、
つまりかっこよくて、しかも機能的であり、
機能が格好を見るだけで伝わるので説明が不要でない限り、
営業の意見が今は優先だ。
おもしろい。
相容れないということが伝わりやすい。
邦画のポスターと洋画のポスターの差に似ている。
で、昨今営業の意見が強いというのも分かりやすい。
でも右のデザインは、まだ革命的に良くないと思う。
どこかで見たデザインだからだ。
どこででも見たことのない、
真に革新的なデザインでない限り、
つまりかっこよくて、しかも機能的であり、
機能が格好を見るだけで伝わるので説明が不要でない限り、
営業の意見が今は優先だ。
【薙刀式】my new switch...
右が新スイッチマシュマロイエパカ。(Ink Yellow+Alpaca)
左が元の涅槃イエロー。
ついでにミッドプレートをターコイズのものを作ったので記念に。
(透明アクリルのトッププレートとPCBの間に3Dプリント。
白で出しておいて、オシャレカラーのポスカで塗った)
左の方が色はオシャレだけど、打鍵感は右なんだよね…
左手のキメラスイッチが出来上がるまでの限定オシャレ。
左が元の涅槃イエロー。
ついでにミッドプレートをターコイズのものを作ったので記念に。
(透明アクリルのトッププレートとPCBの間に3Dプリント。
白で出しておいて、オシャレカラーのポスカで塗った)
左の方が色はオシャレだけど、打鍵感は右なんだよね…
左手のキメラスイッチが出来上がるまでの限定オシャレ。
2021年01月30日
フランダースの犬第一話+最終話配信ってなんだよ(笑
考えたやつは天才か。
そういえば昔「いきなり最終回」っていう、
名作漫画の最終回だけをまとめた本あった。
巨人の星、タイガーマスク、あとなんだっけ。70年代が中心だったなあ。
「結論だけ知りたい」人々と、
「全話買い取るには金がかかる」中間業者の、
奇跡的な共犯関係だよね。
小説の梗概ってのは、オチまで全部書く。
それを読んでネタバレしてしまってもなお、
最初から読んで面白いか?を問う。
落ちまでバレても尚面白いのが、真の作品だ。
なお「いけちゃんとぼく」のネタバレは…(自主規制
ドラマ「風魔の小次郎」は、武蔵を倒して姫子にチューするぞ。(自主規制しない
そういえば昔「いきなり最終回」っていう、
名作漫画の最終回だけをまとめた本あった。
巨人の星、タイガーマスク、あとなんだっけ。70年代が中心だったなあ。
「結論だけ知りたい」人々と、
「全話買い取るには金がかかる」中間業者の、
奇跡的な共犯関係だよね。
小説の梗概ってのは、オチまで全部書く。
それを読んでネタバレしてしまってもなお、
最初から読んで面白いか?を問う。
落ちまでバレても尚面白いのが、真の作品だ。
なお「いけちゃんとぼく」のネタバレは…(自主規制
ドラマ「風魔の小次郎」は、武蔵を倒して姫子にチューするぞ。(自主規制しない
【自キ】Willow配列とサドルプロファイルの共通点
Willowは気になってるけど、
物理をまだ触ったことがない興味深い配列。
キネシスのカーブの平面化、という観点は面白い。
https://mobile.twitter.com/haswellep/status/1355364339071369216
続きを読む
物理をまだ触ったことがない興味深い配列。
キネシスのカーブの平面化、という観点は面白い。
https://mobile.twitter.com/haswellep/status/1355364339071369216
続きを読む
【日記】音速が演奏に影響するなんて、考えたことなかった
凄い面白かったので貼る。
https://mobile.twitter.com/hidemiperc/status/1354968737258999808
試算で0.076秒ズレか。なるほど。
映像は30fpsなので、2フレーム半くらい遅れるわけですな。
2フレもズレたらシンクずれてるって言われるよな。
昔アルフィーの巨大なコンサートのビデオで、
あまりにも会場が広いので、
手拍子がステージ(正確にはスピーカー)から、
ウェーブ状になっているのを見たことがあって、
「音速が見える」って感動したことがあるんだけど、
それと同じ原理とはね。
7メートルでも1フレずれか。
3メートル半で半フレずれで、それでやっと、って感じ。
これ、音楽ものの撮影のスピーカー位置の参考になる。
13メートル規模の交響楽団は、
だから音より速い光の視覚、指揮棒が必要なんだね。
https://mobile.twitter.com/hidemiperc/status/1354968737258999808
試算で0.076秒ズレか。なるほど。
映像は30fpsなので、2フレーム半くらい遅れるわけですな。
2フレもズレたらシンクずれてるって言われるよな。
昔アルフィーの巨大なコンサートのビデオで、
あまりにも会場が広いので、
手拍子がステージ(正確にはスピーカー)から、
ウェーブ状になっているのを見たことがあって、
「音速が見える」って感動したことがあるんだけど、
それと同じ原理とはね。
7メートルでも1フレずれか。
3メートル半で半フレずれで、それでやっと、って感じ。
これ、音楽ものの撮影のスピーカー位置の参考になる。
13メートル規模の交響楽団は、
だから音より速い光の視覚、指揮棒が必要なんだね。
なぜ「ブリジャートン家」は日本で見られないのか?
ネトフリで話題の「ブリジャートン家」が、
全世界でヒットしているにも関わらず、
日本でだけ見られていないという怪現象があるそうだ。
コロナで鬼滅ばっかり見てたというのもあるかもだが、
何故かを考えてみる。
とりあえず公式サイトと画像検索のワンビジュアルを見てみる。
そこにヒキがないからだと断言する。
(なお僕は一切内容を知らない。
今回は宣伝と象徴についての話だ)
続きを読む
全世界でヒットしているにも関わらず、
日本でだけ見られていないという怪現象があるそうだ。
コロナで鬼滅ばっかり見てたというのもあるかもだが、
何故かを考えてみる。
とりあえず公式サイトと画像検索のワンビジュアルを見てみる。
そこにヒキがないからだと断言する。
(なお僕は一切内容を知らない。
今回は宣伝と象徴についての話だ)
続きを読む
2021年01月29日
【薙刀式】言葉を書く専門の道具
ワープロはいずれなくなりますか?
という質問に答えたメーカーたちの、89年当時の楽観加減よ。
https://mobile.twitter.com/Yuz0130/status/1355018534670139392
「汎用環境内に、専門の環境を構築する」
という発想が何故その後なかったのか?
これがないせいで、
ワープロ以前の素晴らしい著述環境は、
ひとつも構築されることなく、
紙とペン以上に使える道具の発明はついになく、
言葉を書く専門の人が自由にフルの力を発揮できる環境を、
自分で整えなくてはいけなくなった。
続きを読む
という質問に答えたメーカーたちの、89年当時の楽観加減よ。
https://mobile.twitter.com/Yuz0130/status/1355018534670139392
「汎用環境内に、専門の環境を構築する」
という発想が何故その後なかったのか?
これがないせいで、
ワープロ以前の素晴らしい著述環境は、
ひとつも構築されることなく、
紙とペン以上に使える道具の発明はついになく、
言葉を書く専門の人が自由にフルの力を発揮できる環境を、
自分で整えなくてはいけなくなった。
続きを読む
デジタルは人を幸せにしない: 不気味の谷の原因
なぜ不気味の谷は生まれるのか?
デジタルからしか不気味の谷は生まれない。
もしアナログで生まれていれば、速攻直すからだ。
不気味の谷の原因は、
もしアナログだったらすぐに抹殺されていた存在が、
抹殺を免れてそこで命を与えられていることではないか?
続きを読む
デジタルからしか不気味の谷は生まれない。
もしアナログで生まれていれば、速攻直すからだ。
不気味の谷の原因は、
もしアナログだったらすぐに抹殺されていた存在が、
抹殺を免れてそこで命を与えられていることではないか?
続きを読む
やってることは変っとらんのう
(ネットの拾い画像から)
「超人気NO1まんがを」→漫画の内容そのものには触れない思考停止
「ケッサク・タレント総出演で」→コスプレとブロッコリー
「楽しく面白く映画化」→泣ける映画No.1とか、ひとつの感情ウリ
まるでテンプレのベルトコンベアーや。
人類は同じことを繰り返す過ちを、なぜ反省しないのだろう?
タレントやスタッフを食わせる為の公共工事に、
都合よくかつげる神輿(この場合こち亀)を探してるだけではないかな。
これで「ガキ刑事」でもいいもんね。
「超人気NO1まんがを」→漫画の内容そのものには触れない思考停止
「ケッサク・タレント総出演で」→コスプレとブロッコリー
「楽しく面白く映画化」→泣ける映画No.1とか、ひとつの感情ウリ
まるでテンプレのベルトコンベアーや。
人類は同じことを繰り返す過ちを、なぜ反省しないのだろう?
タレントやスタッフを食わせる為の公共工事に、
都合よくかつげる神輿(この場合こち亀)を探してるだけではないかな。
これで「ガキ刑事」でもいいもんね。
【薙刀式】「催さない」の運指
「催す」という言葉を使うことも滅多にないから、
ヨシ、とも言えるが、【】をセンターシフトとして、
【KINU】MK
の4連続シフトからの高速単打アルペジオの、落差に驚いた。
KI、NUはqwertyローマ字でも最適化の基本的なやつだから気になったのかも。
逆に言えば、qwertyではよく出て気になるのに、
薙刀式では滅多に出なかった、ということで満足するべきか。
三年やって、多分初めて出会った運指。
ヨシ、とも言えるが、【】をセンターシフトとして、
【KINU】MK
の4連続シフトからの高速単打アルペジオの、落差に驚いた。
KI、NUはqwertyローマ字でも最適化の基本的なやつだから気になったのかも。
逆に言えば、qwertyではよく出て気になるのに、
薙刀式では滅多に出なかった、ということで満足するべきか。
三年やって、多分初めて出会った運指。
2021年01月28日
【薙刀式】mullerさんの横から見た打鍵動画がすごい
配列はJISカナ。キーボードはリアルフォースだろう。
https://mobile.twitter.com/muller3939/status/1354718769281642497
横から見た角度が珍しい。
しかしこの動き、どう考えても常人には不可能だ。
これで二時間くらいぶっ通しで小説書いてるところ、
見てみたい。
つまりそれくらい違う土俵で、薙刀式は闘ってるのだな。
https://mobile.twitter.com/muller3939/status/1354718769281642497
横から見た角度が珍しい。
しかしこの動き、どう考えても常人には不可能だ。
これで二時間くらいぶっ通しで小説書いてるところ、
見てみたい。
つまりそれくらい違う土俵で、薙刀式は闘ってるのだな。
【自キ】3Dキー配列の、中段のあるべき姿
前記事で上げた人が、3Dキーボードにも挑戦中のよう。
大きくはDactylのお椀型なんだけど、
微妙に角度を変えてるみたい。
https://mobile.twitter.com/tomohisa/status/1354665863379472386
続きを読む
大きくはDactylのお椀型なんだけど、
微妙に角度を変えてるみたい。
https://mobile.twitter.com/tomohisa/status/1354665863379472386
続きを読む
【自キ】不気味の谷
3Dプリントは便利だし、未来の可能性はとてもある。
でもなんかキモイフォルムが出来上がる理由を知りたい。
https://mobile.twitter.com/tomohisa/status/1344450372866244608
このトラックボール、すごい便利そうなのにキモイ。
AIの描いた絵のような。
不気味の谷なのだろうか?
不気味の谷は、幾何学と人間の形が違うところから発生する説?
でもなんかキモイフォルムが出来上がる理由を知りたい。
https://mobile.twitter.com/tomohisa/status/1344450372866244608
このトラックボール、すごい便利そうなのにキモイ。
AIの描いた絵のような。
不気味の谷なのだろうか?
不気味の谷は、幾何学と人間の形が違うところから発生する説?
【日記】締め切り三日前に致命的ミス発覚
クライマックスのアクションパート、
新宿と代々木の場所、逆に書いてた…orz
新宿→代々木となってる話を、
代々木→新宿に書き換えるのは段取り的にかなり面倒…
新宿と代々木の場所、逆に書いてた…orz
新宿→代々木となってる話を、
代々木→新宿に書き換えるのは段取り的にかなり面倒…
【自キ】美濃焼ーキャップ、本家MiniAxeに登場
https://mobile.twitter.com/kagizaraya/status/1354411971341258752
黒スモークアクリル版だ。スイッチはGateron Clearに見える。
みんな、MiniAxeはいいぞ。
ホットスワップだから死ぬほどキースイッチ試せるぞ。
36キーだからスイッチ40個発注で安心!
アルパカでも40個3200円で済むしな!
黒スモークアクリル版だ。スイッチはGateron Clearに見える。
みんな、MiniAxeはいいぞ。
ホットスワップだから死ぬほどキースイッチ試せるぞ。
36キーだからスイッチ40個発注で安心!
アルパカでも40個3200円で済むしな!
そこで疑問に思ったことは、誰かが言う
ある展開を書いているとき、
疑問を潰しておきたいことが出たとしよう。
「もし〇〇になったらどうする?」
「その時は〇〇をするんだ」
「もし〇〇の仕業だとしたら?」
「いや、違うな。だって〇〇だろ」
みたいな会話をして、疑問点を潰しておくことが、
たまにあると思う。
これ、リライトのときに消滅しがち。
続きを読む
疑問を潰しておきたいことが出たとしよう。
「もし〇〇になったらどうする?」
「その時は〇〇をするんだ」
「もし〇〇の仕業だとしたら?」
「いや、違うな。だって〇〇だろ」
みたいな会話をして、疑問点を潰しておくことが、
たまにあると思う。
これ、リライトのときに消滅しがち。
続きを読む
2021年01月27日
2021年01月26日
1962のキングコング対ゴジラの広告が素晴らしい
唐沢なをき、リアルタイムかな。僕は子供の頃77年のリバイバルを見た。
https://mobile.twitter.com/nawokikarasawa/status/1353485100579573760
宣伝部にこの文章を書けるほどのきちんとした人材がいたことが、
よく分かる。
とても綺麗な文章で、教養があることが伺える。
キャラクターそれぞれに敬意があり、品が良い。
今の宣伝部、直筆でこのレベルが書けるのかね?
頭悪い煽り文なら書けるとは思うけど。
宣伝部は馬鹿でもいい、と人員コストを割くと、
こういう素晴らしい広告が世の中から消える。
広告も文化だと、宣伝部は自覚してるだろうか。
(ちなみにアリ猪木戦は76年)
https://mobile.twitter.com/nawokikarasawa/status/1353485100579573760
宣伝部にこの文章を書けるほどのきちんとした人材がいたことが、
よく分かる。
とても綺麗な文章で、教養があることが伺える。
キャラクターそれぞれに敬意があり、品が良い。
今の宣伝部、直筆でこのレベルが書けるのかね?
頭悪い煽り文なら書けるとは思うけど。
宣伝部は馬鹿でもいい、と人員コストを割くと、
こういう素晴らしい広告が世の中から消える。
広告も文化だと、宣伝部は自覚してるだろうか。
(ちなみにアリ猪木戦は76年)
2021年01月25日
2021年01月24日
2021年01月23日
【自キ】3DキーボードLagrange
https://www.reddit.com/r/ErgoMechKeyboards/comments/l2vxlx/my_recently_finished_design_the_lagrange_keyboard/
https://github.com/dpapavas/lagrange-keyboard
ケースデータの.stlが公開されてるので、
プリントして空中配線すれば作れる。
親指のシマが独特。
続きを読む
https://github.com/dpapavas/lagrange-keyboard
ケースデータの.stlが公開されてるので、
プリントして空中配線すれば作れる。
親指のシマが独特。
続きを読む
【薙刀式】畳語と清濁半
大体二回繰り返したら下ネタになる、
という天才的スレッドと、言葉の関係について脚本論で触れた。
http://oookaworks.seesaa.net/article/479667694.html
さらにタイピングでもこのことを掘り下げる。
続きを読む
という天才的スレッドと、言葉の関係について脚本論で触れた。
http://oookaworks.seesaa.net/article/479667694.html
さらにタイピングでもこのことを掘り下げる。
続きを読む
面白すぎる畳語
https://mobile.twitter.com/naka3ws/status/1352036188333379584
畳語(繰り返し語)は、
大体シモに通ずる。すごい再発見だ。
性関係だけでなく、
ゲロゲロとか、プルプルとか、ズキズキとか、
生理的な言葉や触覚的な言葉、痛みも畳語になる。
理性的な論理構築ではなく、
原始的感覚部分が畳語になるのだろう。
日本人は言葉によって理性を得たが、
漢語や和語では捉えきれない、
感覚的言葉を畳語として体系の中に入れているんだ。
面白い。
畳語(繰り返し語)は、
大体シモに通ずる。すごい再発見だ。
性関係だけでなく、
ゲロゲロとか、プルプルとか、ズキズキとか、
生理的な言葉や触覚的な言葉、痛みも畳語になる。
理性的な論理構築ではなく、
原始的感覚部分が畳語になるのだろう。
日本人は言葉によって理性を得たが、
漢語や和語では捉えきれない、
感覚的言葉を畳語として体系の中に入れているんだ。
面白い。
2021年01月22日
世界の精度が上がって、願望の精度も上がったんじゃないか
精度が荒いなら、
「両手におっぱい、現金風呂!」くらいで良かったのに、
精度が細かくなると、
「人権問題やLGBTに配慮しつつ、
法令を遵守する範囲で、
過度な表現で各種団体を刺激しないように、
リアリティの範囲内で、
作り手の労働範囲や権利範囲も確保して作り手が存在する事を認め、
ネットで世界が繋がった前提で、
その他炎上に抵触しないように」
夢を見なきゃいけない。
そんなの夢じゃねえよな。
「両手におっぱい、現金風呂!」くらいで良かったのに、
精度が細かくなると、
「人権問題やLGBTに配慮しつつ、
法令を遵守する範囲で、
過度な表現で各種団体を刺激しないように、
リアリティの範囲内で、
作り手の労働範囲や権利範囲も確保して作り手が存在する事を認め、
ネットで世界が繋がった前提で、
その他炎上に抵触しないように」
夢を見なきゃいけない。
そんなの夢じゃねえよな。
ものづくりの根本
すげえ!
https://mobile.twitter.com/toyoshi/status/1351839663615430661
これなんだよ。
「ものを集めて組み合わせて、
まったく違う機構で動かすと、
まったく違う発明になる」ってさ。
いま、物理のモノを組み合わせることを追求してないから、
新しい発明が出てこないんだよな。
https://mobile.twitter.com/toyoshi/status/1351839663615430661
これなんだよ。
「ものを集めて組み合わせて、
まったく違う機構で動かすと、
まったく違う発明になる」ってさ。
いま、物理のモノを組み合わせることを追求してないから、
新しい発明が出てこないんだよな。
2021年01月21日
シナリオのコンクールを調べてみた
昔に比べてだいぶ減ったはず、という記憶があったので、
あらためて調べてみた。
いや、これはキツいな。全然ねえ。
以下が総覧するのにいいのでは。
https://www.scenario.co.jp/online/20548/
続きを読む
あらためて調べてみた。
いや、これはキツいな。全然ねえ。
以下が総覧するのにいいのでは。
https://www.scenario.co.jp/online/20548/
続きを読む
【Win10】しばらくスリープしたらUSBを認識しなくなる現象
あれなんなんや?
ちょっと休も→Win10スリープ→キーボード打つ、帰ってこない
→Bluetoothマウスも効かない、USB再接続も認識せず
→タッチパネルとソフトキーボードでログインして再起動
のコンボはどうしたらええんや。
しかも今「更新して再起動」のマークしか出ず、
再起動してめっちゃ待たされる。腹立つわこれ。
(追記)40分待たされた。その間に色々調べる。
セレクティブサスペンドなるものはどこの設定にもない。
電源オプションの高速スタートアップはオフってみた。
ちょっと休も→Win10スリープ→キーボード打つ、帰ってこない
→Bluetoothマウスも効かない、USB再接続も認識せず
→タッチパネルとソフトキーボードでログインして再起動
のコンボはどうしたらええんや。
しかも今「更新して再起動」のマークしか出ず、
再起動してめっちゃ待たされる。腹立つわこれ。
(追記)40分待たされた。その間に色々調べる。
セレクティブサスペンドなるものはどこの設定にもない。
電源オプションの高速スタートアップはオフってみた。
書くのが苦しいところは、結果的にいい場面になる
書こうと思うが書けない。
スケッチをしたりセリフを書いてみたり、
シーンのみでプロットを書いても、まだ書く気がしない。
作者の停滞はよくあることだ。
しかしそれは幸運であると考えるべきだ。
その書くのが苦しいところこそ、
結果的にいい場面になることが多い。
続きを読む
スケッチをしたりセリフを書いてみたり、
シーンのみでプロットを書いても、まだ書く気がしない。
作者の停滞はよくあることだ。
しかしそれは幸運であると考えるべきだ。
その書くのが苦しいところこそ、
結果的にいい場面になることが多い。
続きを読む