2021年01月28日

【薙刀式】mullerさんの横から見た打鍵動画がすごい

配列はJISカナ。キーボードはリアルフォースだろう。
https://mobile.twitter.com/muller3939/status/1354718769281642497
横から見た角度が珍しい。
しかしこの動き、どう考えても常人には不可能だ。

これで二時間くらいぶっ通しで小説書いてるところ、
見てみたい。
つまりそれくらい違う土俵で、薙刀式は闘ってるのだな。
posted by おおおかとしひこ at 21:06| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】3Dキー配列の、中段のあるべき姿

前記事で上げた人が、3Dキーボードにも挑戦中のよう。
大きくはDactylのお椀型なんだけど、
微妙に角度を変えてるみたい。
https://mobile.twitter.com/tomohisa/status/1354665863379472386

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:51| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】不気味の谷

3Dプリントは便利だし、未来の可能性はとてもある。
でもなんかキモイフォルムが出来上がる理由を知りたい。
https://mobile.twitter.com/tomohisa/status/1344450372866244608
このトラックボール、すごい便利そうなのにキモイ。
AIの描いた絵のような。
不気味の谷なのだろうか?

不気味の谷は、幾何学と人間の形が違うところから発生する説?
posted by おおおかとしひこ at 18:41| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】締め切り三日前に致命的ミス発覚

クライマックスのアクションパート、
新宿と代々木の場所、逆に書いてた…orz
新宿→代々木となってる話を、
代々木→新宿に書き換えるのは段取り的にかなり面倒…
posted by おおおかとしひこ at 17:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】美濃焼ーキャップ、本家MiniAxeに登場

https://mobile.twitter.com/kagizaraya/status/1354411971341258752
黒スモークアクリル版だ。スイッチはGateron Clearに見える。

みんな、MiniAxeはいいぞ。
ホットスワップだから死ぬほどキースイッチ試せるぞ。
36キーだからスイッチ40個発注で安心!
アルパカでも40個3200円で済むしな!
posted by おおおかとしひこ at 00:26| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そこで疑問に思ったことは、誰かが言う

ある展開を書いているとき、
疑問を潰しておきたいことが出たとしよう。
「もし〇〇になったらどうする?」
「その時は〇〇をするんだ」
「もし〇〇の仕業だとしたら?」
「いや、違うな。だって〇〇だろ」
みたいな会話をして、疑問点を潰しておくことが、
たまにあると思う。
これ、リライトのときに消滅しがち。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:08| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする