2021年03月04日

【自キ】AfterEffectsのショートカットキーボード

Palette1202を、PremiereかつAfterの左手キーボードにしようと企んでいる。

で、アフターのショートカット調べたら、
知らないめっちゃ便利なやついっぱいあるやんけ…
(以下アフター講座)

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:47| Comment(8) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】20キー英語配列

TALPさんのツイートで見かけて、
https://www.antiquetypewriters.com/collection/
リンク先のアンティークタイプライターを見てたら、
興味深い配列があったので。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 21:13| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】楽になることの意味

楽になることに越したことはない。
何が楽なのかは色々ある。

・打鍵数が少ないこと
・アクション数が少ないこと
・動線が繋がること
・ホームポジションからなんでも出来ること
・沢山のことを意識に登らせなくてよいこと

などがあるかな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:38| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】DMM.make値上がり?

メーカーたちに4/1で値上げするよ、とメールが来てるそう。
シェル数に応じた価格設定になるそうな。
少ないのは安くなるのかな?
シェル数100までナイロンは変わらなかったのになあ…
パーツいっぱいある系、つまりキーキャップセットは上がりそうだね。

その価格体系がまだ分からないので、薙刀式キーキャップが値上げするかは不明です。
しかし今の価格で買えるのは3/31まで!
ちょっと欲しいなあと思ってた人は発注なう!
実質値下げ!
https://make.dmm.com/shop/235111/
(一番上のやつしか場所を固定できず、
他は売れた順にソートされるのはDMMの仕様です。
探しづらくてすいません…)
posted by おおおかとしひこ at 13:21| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】Palette1020の3Dプリントケース到着

ナイロン磨きは白しか無理だったけど、案外かわいい。
精度が悪いところはヤスリが必要だったけど、
もう一回データ取り直せばたぶん商品レベルのケースになった。
3DB798FD-312E-4511-88B2-C15DB239C43A.jpeg

今AfterEffectsのショートカットを調べ中。
アフターとプレミアをこれで操作できたら超楽になる。
posted by おおおかとしひこ at 13:10| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】ごりゅごさんの一ヶ月でほぼマスターの感想

がpodcastにあがってます。あとマカー用にBenkeiの話も。

620.薙刀式を1ヶ月試した感想とMacで薙刀式を超簡単に導入する方法
https://anchor.fm/goryugocom/episodes/619--Kindle-erc7r1

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:55| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

究極の二択を用意するのだ

たとえば、
「ここでAを選べば身分の保証があり、一生心配せずに暮らせるが、
権力の犬になり、他人を罰し続ける人生。
Bを選べばどうなるか不安しかないが、少なくとも自分の心は自由でいられる人生」
などのようにだ。

一生を賭けた選択をさせる。
そして十年後、Aを選んだ男と、Bを選んだ男が対決する。
それがストーリーというものだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:02| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする