前記事の続き。
つまり、キャラクターの現在を決めるのは、
DNAではない。過去と未来(目的)である。
続きを読む
2021年04月20日
2021年04月19日
【配列】紅皿が対応配列を増やしている模様
親指シフト専用アプリかと思いきや、
月配列、下駄、新下駄に対応したそうだ。
https://osdn.net/projects/benizara/
やまぶきの後継を狙っているのかな。
やまぶきのファイルも読めるっぽい?
これで連続シフトに対応すれば飛鳥も出来るし、
一通りメジャー配列を網羅することになろうか。
3キー同時押しが必要な薙刀式の対応は、
だいぶ先ですねきっと…
それまでにメジャー配列と呼ばれるまで広がってるといいなあ(妄想
月配列、下駄、新下駄に対応したそうだ。
https://osdn.net/projects/benizara/
やまぶきの後継を狙っているのかな。
やまぶきのファイルも読めるっぽい?
これで連続シフトに対応すれば飛鳥も出来るし、
一通りメジャー配列を網羅することになろうか。
3キー同時押しが必要な薙刀式の対応は、
だいぶ先ですねきっと…
それまでにメジャー配列と呼ばれるまで広がってるといいなあ(妄想
キャラクターの入れ替えは可能か
以下のようなツイートを見かけたので、議論してみようか。
> すーみーACT2.0@0Act2・3月27日
キメハラ脚本論@
これ、鬼滅に置き換えると面白い
炭治郎、伊之助、善逸で置き換えは、ほぼできないんですよね
つまり、個性で悩んでいる方は鬼滅の刃を参考にすれば見えて来るものがあるのでは?
引用ツイート
槌谷 健@TsuchiyaKen1981 ・ 3月27日
で、没個性になっていないかどうかの判断は、そのシーンに出てくる人物(特に主人公)を別の誰かに置き換えてみるとわかります。
つまり、主人公Aのセリフや行動を別の人物Bにやらせても違和感が無ければ、Aのセリフや行動に個性がないというわけです。
(続く) twitter.com/TsuchiyaKen198…
炭治郎、伊之助、善逸の置き換えは、
僕は、できる、と思う立場だ。
続きを読む
> すーみーACT2.0@0Act2・3月27日
キメハラ脚本論@
これ、鬼滅に置き換えると面白い
炭治郎、伊之助、善逸で置き換えは、ほぼできないんですよね
つまり、個性で悩んでいる方は鬼滅の刃を参考にすれば見えて来るものがあるのでは?
引用ツイート
槌谷 健@TsuchiyaKen1981 ・ 3月27日
で、没個性になっていないかどうかの判断は、そのシーンに出てくる人物(特に主人公)を別の誰かに置き換えてみるとわかります。
つまり、主人公Aのセリフや行動を別の人物Bにやらせても違和感が無ければ、Aのセリフや行動に個性がないというわけです。
(続く) twitter.com/TsuchiyaKen198…
炭治郎、伊之助、善逸の置き換えは、
僕は、できる、と思う立場だ。
続きを読む
2021年04月18日
【キーボード】クラウド辞書はバカに合わせる不快がある
負圧の記事のところに、「編曲店」という誤変換を見つけた。
iPhoneで打ったものなのだが、普通数学の話だから変極点だろうが。
ちなみに「へんきょくてん」を変換したら、
編曲店 編曲点 変曲点 ヘンキョクテン 編曲展開 編曲天
編曲展示 編曲展 編曲転 編曲てん 編曲テン
編曲天使 編曲天気 変曲展 編曲 変曲 変局 偏諱 偏奇
と、いつまでも変極点が出てこず怒りのあまりiPhoneを投げることになる。
クラウドはバカに合わせなきゃならないので、
かしこい人が損をする仕組みだね。
僕はずっとバカに合わせる苦痛を学校から味わってきたので、
文章を書く時くらいマックススピードで書かせてほしい。
今調べたらiPhone用のATOKが1720円。一万でも出したるわ。
しかし評価が2.5。なんでや。
iPhoneで打ったものなのだが、普通数学の話だから変極点だろうが。
ちなみに「へんきょくてん」を変換したら、
編曲店 編曲点 変曲点 ヘンキョクテン 編曲展開 編曲天
編曲展示 編曲展 編曲転 編曲てん 編曲テン
編曲天使 編曲天気 変曲展 編曲 変曲 変局 偏諱 偏奇
と、いつまでも変極点が出てこず怒りのあまりiPhoneを投げることになる。
クラウドはバカに合わせなきゃならないので、
かしこい人が損をする仕組みだね。
僕はずっとバカに合わせる苦痛を学校から味わってきたので、
文章を書く時くらいマックススピードで書かせてほしい。
今調べたらiPhone用のATOKが1720円。一万でも出したるわ。
しかし評価が2.5。なんでや。
引き算が難しい理由
人類はなぜ足してしまうのか?
なぜ足した方が満足するのか?
作者も余計に足すし、
チームも余計に足す。
それは脳の機能のせいかも知れない。
減らした方がいいのに:引き算による変化を考えるのに苦労する理由
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/107274?utm_source=Twitter&utm_medium=Social&utm_campaign=NatureJapan
続きを読む
なぜ足した方が満足するのか?
作者も余計に足すし、
チームも余計に足す。
それは脳の機能のせいかも知れない。
減らした方がいいのに:引き算による変化を考えるのに苦労する理由
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/107274?utm_source=Twitter&utm_medium=Social&utm_campaign=NatureJapan
続きを読む
2021年04月17日
【自キ】負圧
東プレスイッチのフォースカーブ測定値が面白い。
https://chart-studio.plotly.com/~haata/67/#/
「至高の打鍵感」の静電容量無接点方式の独特の感触は、
負圧を感じるところにあるのではないかと思った。
続きを読む
https://chart-studio.plotly.com/~haata/67/#/
「至高の打鍵感」の静電容量無接点方式の独特の感触は、
負圧を感じるところにあるのではないかと思った。
続きを読む
【キーボード】Tabで入力フォームの次へ行けるだと…?
今初めて知った。
ログイン画面、スリープ解除で毎日毎日、
ユーザー名入れる→(エンター押すと無パスワードログインになるから気をつける)
マウスで次をクリック→パスワード入れる→エンター
ってやってたよ…
これ義務教育で習うの?
20年くらい無駄やってたぞ?
そしたらTabってA横か、親指あたりがいいんじゃないの?
ログイン画面、スリープ解除で毎日毎日、
ユーザー名入れる→(エンター押すと無パスワードログインになるから気をつける)
マウスで次をクリック→パスワード入れる→エンター
ってやってたよ…
これ義務教育で習うの?
20年くらい無駄やってたぞ?
そしたらTabってA横か、親指あたりがいいんじゃないの?
【薙刀式】楽器の運指とキーボードの運指の違い
僕は楽器をやったことはないが、
gabaranaiの出現以降、自作キーボードで、
楽器の方のキーボードを作る流れが生まれている。
上手い人の演奏を見ても早すぎて理解できないんだけど、
そんなに上手くない人の演奏を見て理解できた。
https://mobile.twitter.com/kisuka727/status/1381193590135607297
運指の考え方は全然違うね。
続きを読む
gabaranaiの出現以降、自作キーボードで、
楽器の方のキーボードを作る流れが生まれている。
上手い人の演奏を見ても早すぎて理解できないんだけど、
そんなに上手くない人の演奏を見て理解できた。
https://mobile.twitter.com/kisuka727/status/1381193590135607297
運指の考え方は全然違うね。
続きを読む
【自キ】瀬戸さんの影響?
なぜかカタナ式の昔の動画が爆上がりで再生されている。
普段の2桁あがったくらい。
流入が殆どトップページ経由なので、同時多発的。
daifukuさんのところも爆上がりしたそうなので、
瀬戸さん経由ではないかと推測。
HHKBは至高のキーボードと思ってましたよ。
自作キーボードに触れる前はね。
qwertyしかないと思ってましたよ。
配列を変える前まではね。
普段の2桁あがったくらい。
流入が殆どトップページ経由なので、同時多発的。
daifukuさんのところも爆上がりしたそうなので、
瀬戸さん経由ではないかと推測。
HHKBは至高のキーボードと思ってましたよ。
自作キーボードに触れる前はね。
qwertyしかないと思ってましたよ。
配列を変える前まではね。
驚かないものは面白いだろうか
面白さの定義はたいへん難しい。
主観的なものであるくせに、
統計的には一定の法則があるような気がする。
マスに売るものは特に集団としての大衆を意識せざるを得ない。
その一要素に必ず必要なものが、
驚きである、と仮説を述べてみよう。
続きを読む
主観的なものであるくせに、
統計的には一定の法則があるような気がする。
マスに売るものは特に集団としての大衆を意識せざるを得ない。
その一要素に必ず必要なものが、
驚きである、と仮説を述べてみよう。
続きを読む
【自キ】Durock系スイッチをぐらつかせない方法
Durockのスイッチは、アルパカ、サイレントアルパカ、L1など、
最近の僕のお気に入りメーカーだ。
直進性が高く、ステムはスムーズで、ファクトリールブの感じがとても良い。
しかし一度バネ交換のために開けてしまうと、
グラつきが増えるという欠点がある。
それを防ぐ原始的な方法。
続きを読む
最近の僕のお気に入りメーカーだ。
直進性が高く、ステムはスムーズで、ファクトリールブの感じがとても良い。
しかし一度バネ交換のために開けてしまうと、
グラつきが増えるという欠点がある。
それを防ぐ原始的な方法。
続きを読む
2021年04月16日
【薙刀式】エルゴノミクスの前提は「人間は不均一」
旧新配列の前提→欠点を潰す
新新配列の前提→長所を伸ばしてその分欠点は多少残る
のようなものだとすると、
旧新配列の前提になっているのは、
「欠点を潰しさえすれば、あとは指を均一化すればよい」
ではないだろうか?
続きを読む
新新配列の前提→長所を伸ばしてその分欠点は多少残る
のようなものだとすると、
旧新配列の前提になっているのは、
「欠点を潰しさえすれば、あとは指を均一化すればよい」
ではないだろうか?
続きを読む
2021年04月15日
脚本添削スペシャル2021やります
毎年やっている時期のGWは、仕事がたてこみそうなので、
読んだり批評している時間が取れなさそうです。
なので、今年は5月末締め切りにするかもしれません。
形式は同様なので、
準備している方は締め切りが延びたぞと喜んでください。
二本三本書くのも練習なので、複数応募も歓迎です。
正式な告知は、もう少し仕事のスケジュールがクリアになってからにします。
読んだり批評している時間が取れなさそうです。
なので、今年は5月末締め切りにするかもしれません。
形式は同様なので、
準備している方は締め切りが延びたぞと喜んでください。
二本三本書くのも練習なので、複数応募も歓迎です。
正式な告知は、もう少し仕事のスケジュールがクリアになってからにします。
【薙刀式】3Dキーボードの人差し指部分
これまでお椀型ばかりであった3Dキーボードに、
サドルプロファイルキーキャップは、
球を掴むような形でアプローチする、ユニークな方法を取っている。
しかし人差し指の曲面で迷っている。
人差し指担当の3キーと、人差し指伸ばしの3キーの関係である。
続きを読む
サドルプロファイルキーキャップは、
球を掴むような形でアプローチする、ユニークな方法を取っている。
しかし人差し指の曲面で迷っている。
人差し指担当の3キーと、人差し指伸ばしの3キーの関係である。
続きを読む
2021年04月14日
「儲かるなら事業計画を許可する」っていう奴は専門家外なんだな
やっとわかったよ。
会社の上役の許可でも、
銀行の融資でもいいんだけど、
僕らが「これは良いものだからつくろう」にこうした横槍が入り、
何も出来なくなる状況は、
「このように良くて受けそうだから」が分かってないんだな。
「良いか受けるか、悪いか受けないかなどどうでもいい、
俺に損をさせるな、儲かる保証を持ってこい」しか言ってないわけだ。
そりゃあんたとは腹を割って話さなくなるし、
あんたを騙してでも判子を押させてやろうと思うようになる。
騙すだけの脳のないやつは、
「儲かる保証を持ってきてください」と、下の発案者にまるふりするんだな。
「商売や投資が儲かる保証」まで、
企画発案者が考えなければならない理由は、
つまりは専門外の無能の多さに尽きるのか。
「おもしろいから売れる」ではなく、
「売れるから売れる」しか考えないから、
「おもしろい」が消えたのだ。
「おもしろいから売れる」と思った人は、
起業する(おそらくネットの規模で)ことしか、
選択肢がないということだね。
かつては大企業の枠組みで失敗込みで開発されていたものが、
個人起業レベルでしか開発できなくなったから、
おもしろいが減り、衰退する一方なんだ。
会社の上役の許可でも、
銀行の融資でもいいんだけど、
僕らが「これは良いものだからつくろう」にこうした横槍が入り、
何も出来なくなる状況は、
「このように良くて受けそうだから」が分かってないんだな。
「良いか受けるか、悪いか受けないかなどどうでもいい、
俺に損をさせるな、儲かる保証を持ってこい」しか言ってないわけだ。
そりゃあんたとは腹を割って話さなくなるし、
あんたを騙してでも判子を押させてやろうと思うようになる。
騙すだけの脳のないやつは、
「儲かる保証を持ってきてください」と、下の発案者にまるふりするんだな。
「商売や投資が儲かる保証」まで、
企画発案者が考えなければならない理由は、
つまりは専門外の無能の多さに尽きるのか。
「おもしろいから売れる」ではなく、
「売れるから売れる」しか考えないから、
「おもしろい」が消えたのだ。
「おもしろいから売れる」と思った人は、
起業する(おそらくネットの規模で)ことしか、
選択肢がないということだね。
かつては大企業の枠組みで失敗込みで開発されていたものが、
個人起業レベルでしか開発できなくなったから、
おもしろいが減り、衰退する一方なんだ。
【自キ】error: 'LAYOUT' undeclared here (not in a function); did you mean 'KC_OUT'?
この謎エラー、大抵keymap.cのキーマップ定義部で、
,の打ちミスでキーの要素数がおかしくなっている
()の打ちミスで定義が変になっている
の二つが原因だぞ。
,は前やらかしたが、
今回はS(C(A(KC_E)),
と、一個)が足りないことで起こっていた。
目視でこれに気づくまで1時間半かかった…もう寝る…
,の打ちミスでキーの要素数がおかしくなっている
()の打ちミスで定義が変になっている
の二つが原因だぞ。
,は前やらかしたが、
今回はS(C(A(KC_E)),
と、一個)が足りないことで起こっていた。
目視でこれに気づくまで1時間半かかった…もう寝る…
2021年04月13日
共感という危険
共感するものが受けるのならば、
怠惰で何もせずに得をして、
失敗したら怖いから手を出さず、
ただぬくぬくとしているうちに成功してるやつが、
一番人気者になるはずだ。
そんな物語を見て、なんになるのだろうか?
そんなものを共有して、おもしろいのかな?
この世の中をどうにかする話にしないと、
みんな逃避しておしまいの世の中にならないかな?
怠惰で何もせずに得をして、
失敗したら怖いから手を出さず、
ただぬくぬくとしているうちに成功してるやつが、
一番人気者になるはずだ。
そんな物語を見て、なんになるのだろうか?
そんなものを共有して、おもしろいのかな?
この世の中をどうにかする話にしないと、
みんな逃避しておしまいの世の中にならないかな?
2021年04月12日
【自キ】QMKは16レイヤーまでだった…っ
PAE配列をバージョンアップさせようと、
P4レイヤー、AE4レイヤーに拡張して、
使い勝手を上げてみた。
しかしテンキーレイヤー、スイッチレイヤーが突然機能しなくなり、
デフォルトレイヤーに化けてしまう。
半日かけて謎を追求した結果、キーマップ表記のミスではなく、
16レイヤーの制限をオーバーしてたからと判明。
コンパイル黙って通るのかよ…
続きを読む
P4レイヤー、AE4レイヤーに拡張して、
使い勝手を上げてみた。
しかしテンキーレイヤー、スイッチレイヤーが突然機能しなくなり、
デフォルトレイヤーに化けてしまう。
半日かけて謎を追求した結果、キーマップ表記のミスではなく、
16レイヤーの制限をオーバーしてたからと判明。
コンパイル黙って通るのかよ…
続きを読む
二幕で途方に暮れる理由
そこそこ才能があれば、一幕までは誰でも書ける。
ざっくり言えば出落ちと、面白そうな前振りをすればいいからだ。
前書きまでは誰でも書ける、みたいなことだ。
しかし第一ターニングポイントを過ぎ、
二幕に突入した瞬間急に書けなくなってしまう人はとても多いと思う。
なぜここでスピードが急落するのか?
続きを読む
ざっくり言えば出落ちと、面白そうな前振りをすればいいからだ。
前書きまでは誰でも書ける、みたいなことだ。
しかし第一ターニングポイントを過ぎ、
二幕に突入した瞬間急に書けなくなってしまう人はとても多いと思う。
なぜここでスピードが急落するのか?
続きを読む
2021年04月11日
【薙刀式】編集モード練習ドリル
つくってみました。
なかなか使わないゆえに無意識化することがむずかしい編集モード。
(調査では10文字に一回程度の頻度)
まとめてマスターするためのドリルで練習してみてください。
もうコントロールキーは首だぜ。
編集モードドリルv13.pdf
そのうち薙刀式マニュアルに格納します。
追記)ちなみに僕のMiniAxeはこのタテに準じてカーソルの位置を決めてたりします。
HJKで←↑→、Mで↑というT字型カーソルを使ってます。
なかなか使わないゆえに無意識化することがむずかしい編集モード。
(調査では10文字に一回程度の頻度)
まとめてマスターするためのドリルで練習してみてください。
もうコントロールキーは首だぜ。
編集モードドリルv13.pdf
そのうち薙刀式マニュアルに格納します。
追記)ちなみに僕のMiniAxeはこのタテに準じてカーソルの位置を決めてたりします。
HJKで←↑→、Mで↑というT字型カーソルを使ってます。
2021年04月10日
【薙刀式】Capslockを使ってる人を初めて見た
なるほど、プログラミングにおける、
「定数変数を全て大文字で書く慣習」のために必要なのか。
https://www.eisbahn.jp/yoichiro/2021/04/lunakey_mini_caps_lock.html
ちなみに僕の使い方はひらがなカタカナキーと並べて、
英数/カナのキー代わりにマップの中に入れてます。
無変換にも英数バインドしてるけど、入力中にカタカナ変換になる現象を防げるので、
使えないこともない程度。
僕にとっては、なくても一生困らないキーの一つ。
誰かCapslockキーだけ集めて、十字架にかけて焼く祭りやろうぜ。
ABSならよく燃えるだろ。
「定数変数を全て大文字で書く慣習」のために必要なのか。
https://www.eisbahn.jp/yoichiro/2021/04/lunakey_mini_caps_lock.html
ちなみに僕の使い方はひらがなカタカナキーと並べて、
英数/カナのキー代わりにマップの中に入れてます。
無変換にも英数バインドしてるけど、入力中にカタカナ変換になる現象を防げるので、
使えないこともない程度。
僕にとっては、なくても一生困らないキーの一つ。
誰かCapslockキーだけ集めて、十字架にかけて焼く祭りやろうぜ。
ABSならよく燃えるだろ。
完全に世にも奇妙な物語やんけ
あえぎ声を書くバイト
https://anond.hatelabo.jp/20210408000218
作り話としたらとても巧妙。
こういう本当のような嘘をつくのだ。
絶頂度のところで色々展開するのは水平方向のスプレッドですね。
オチはもうちょっとひねれたはず。
そうしたらまさに世にも奇妙な物語になれただろう。
これ以上膨らませるとしたら、
このエクセルを作った人に会いに行くパートがあるかな。
あなたならこのオチをどうやって落とすか?
(僕の回答はとくにない)
https://anond.hatelabo.jp/20210408000218
作り話としたらとても巧妙。
こういう本当のような嘘をつくのだ。
絶頂度のところで色々展開するのは水平方向のスプレッドですね。
オチはもうちょっとひねれたはず。
そうしたらまさに世にも奇妙な物語になれただろう。
これ以上膨らませるとしたら、
このエクセルを作った人に会いに行くパートがあるかな。
あなたならこのオチをどうやって落とすか?
(僕の回答はとくにない)
【薙刀式】バンドネオンとデファクトスタンダード
バンドネオンという楽器を知った。
アルゼンチンタンゴで使われてるやつ。
僕はアコーディオンだと思っていたのだが、
アコーディオンは左手がボタン型キーボードで右手がピアノ鍵盤で規則的、
バンドネオンは左右とも不規則なボタン型キーボードらしい。
で、どうもその配列が不規則なまま複数あって統一されてなくて、
一度ドイツ人によって統一しようとしたものの、
結局は不合理な現在の不規則配列を使用し続けているそうだ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/バンドネオン
人類よ、ここでも同じことをするのか。
続きを読む
アルゼンチンタンゴで使われてるやつ。
僕はアコーディオンだと思っていたのだが、
アコーディオンは左手がボタン型キーボードで右手がピアノ鍵盤で規則的、
バンドネオンは左右とも不規則なボタン型キーボードらしい。
で、どうもその配列が不規則なまま複数あって統一されてなくて、
一度ドイツ人によって統一しようとしたものの、
結局は不合理な現在の不規則配列を使用し続けているそうだ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/バンドネオン
人類よ、ここでも同じことをするのか。
続きを読む
2021年04月09日
【薙刀式】漢字変換などによる減速
のことをそういえばめんめんつさんが考察してたなと思い、
漁って読んでみた。
タイピングは漢字変換でどれくらい遅くなる?
https://menmentsu.hateblo.jp/entry/2020/06/07/020424
このモデルは、単分節変換程度で逐次確定していく想定で、
僕の動画みたいに、「あ変換間違った、戻って再変換したろ」
なんてことは想定されていない。
続きを読む
漁って読んでみた。
タイピングは漢字変換でどれくらい遅くなる?
https://menmentsu.hateblo.jp/entry/2020/06/07/020424
このモデルは、単分節変換程度で逐次確定していく想定で、
僕の動画みたいに、「あ変換間違った、戻って再変換したろ」
なんてことは想定されていない。
続きを読む
2021年04月08日
【自キ】縦型のDactyl動画
テントを究極まで煮詰めると、キーボードを立てざるを得ない。
でも実際、快適で快速な打鍵になるのかねえ。
左右分離型かつ一体型で、
Dactylベースで縦型にした動画がきた。
https://mobile.twitter.com/ToolTrackers/status/1379994149001297922
続きを読む
でも実際、快適で快速な打鍵になるのかねえ。
左右分離型かつ一体型で、
Dactylベースで縦型にした動画がきた。
https://mobile.twitter.com/ToolTrackers/status/1379994149001297922
続きを読む
【薙刀式】プロに必要なスペックを逆算してみる
かつて「夏目はqwertyを使わない」として、
夏目漱石の文章の指の頻度をかな入力アナライザーを用いて分析してみた。
新配列の方が指の疲労度は自然で、
どちらかを選べとしたら、夏目はqwertyを選択することはないと断じた。
今回様々な文体を打って実地調査したことで、
じゃあ逆にプロユースにはどれくらいの性能が必要なのだろう?
と見積もってみる。
続きを読む
夏目漱石の文章の指の頻度をかな入力アナライザーを用いて分析してみた。
新配列の方が指の疲労度は自然で、
どちらかを選べとしたら、夏目はqwertyを選択することはないと断じた。
今回様々な文体を打って実地調査したことで、
じゃあ逆にプロユースにはどれくらいの性能が必要なのだろう?
と見積もってみる。
続きを読む
【薙刀式】編集モード使用率11%
文字を書いていく行為のうち、
文字そのもののタイピングと、
変換してから以後の瑣末なことの、
割合はどんなもんだろうか。
薙刀式動画の編集モードの使用率
(キーを押す回数/総文字数(変換後))は、
11%という結果になった。
続きを読む
文字そのもののタイピングと、
変換してから以後の瑣末なことの、
割合はどんなもんだろうか。
薙刀式動画の編集モードの使用率
(キーを押す回数/総文字数(変換後))は、
11%という結果になった。
続きを読む
2021年04月07日
【薙刀式】最新動画公開!
編集モードを実演。
小説冒頭部のコピー打鍵。なるべくいろんな文体を集めました。
https://youtu.be/ksBcFMfMshs
あまりにもカナ部分とシームレスに繋がりすぎてたので、
キーを光らせてみました。
あとで「何文字書くときに、何文字分編集モードを使っているか」
をカウントしてみます。
小説冒頭部のコピー打鍵。なるべくいろんな文体を集めました。
https://youtu.be/ksBcFMfMshs
あまりにもカナ部分とシームレスに繋がりすぎてたので、
キーを光らせてみました。
あとで「何文字書くときに、何文字分編集モードを使っているか」
をカウントしてみます。
ストーリーは尽くされたか
ある時、
「音楽は有限個の音符の組み合わせなのだから、
大体いいメロディというのは尽くした」
と、音楽の終わりが論じられたことがあった。
ストーリーだって、
「大体有限個のオイシイ事件やキャラの組み合わせは、
尽くした」と言えないだろうか?
続きを読む
「音楽は有限個の音符の組み合わせなのだから、
大体いいメロディというのは尽くした」
と、音楽の終わりが論じられたことがあった。
ストーリーだって、
「大体有限個のオイシイ事件やキャラの組み合わせは、
尽くした」と言えないだろうか?
続きを読む