前記事の続き。
片付けロボットに意思は宿るか?
https://m.youtube.com/watch?v=4RK3JQeCAiY
続きを読む
2021年07月10日
物理エンジンYouTuber
ということでいいのだろうか。
小学生が現実で転んで学ぶバカなことを、
真面目に物理エンジンで計算して遊ぶ、
ということでいいのかしら。
https://m.youtube.com/watch?v=lx-lTgO4PUc
沢山のシリーズがある。
馬鹿馬鹿しくてオススメ。
こうした「好奇心」こそが、ものづくりの原点である。
「受けようとすること」は、そのあとでいいと思う。
100ワニより出来がいいのでオススメしてみた。
小学生が現実で転んで学ぶバカなことを、
真面目に物理エンジンで計算して遊ぶ、
ということでいいのかしら。
https://m.youtube.com/watch?v=lx-lTgO4PUc
沢山のシリーズがある。
馬鹿馬鹿しくてオススメ。
こうした「好奇心」こそが、ものづくりの原点である。
「受けようとすること」は、そのあとでいいと思う。
100ワニより出来がいいのでオススメしてみた。
【自キ】おすすめキメラスイッチ10のレシピ
どうやら僕はGateron Pro Silverを本採用するけれど、
その過程で得られたキメラスイッチにも、
なかなかいいやつがある。
僕は採用しなかったのだが、試行錯誤した中の名作を公開しておく。
続きを読む
その過程で得られたキメラスイッチにも、
なかなかいいやつがある。
僕は採用しなかったのだが、試行錯誤した中の名作を公開しておく。
続きを読む
営業の仕事は「売れないやつを売ること」らしい
良製品なら黙ってても口コミで売れる。
イマイチなやつを、どうにかして売ることが営業だと。
それを良製品くらい売るのが、優秀な営業だろうか?
それは、ただしい新陳代謝、ただしい淘汰を、
歪ませていないか?
100ワニに関わるすべての胡散臭さは、
営業スマイルの胡散臭さとおなじだ。
広告に感じる嘘臭さとおなじだ。
営業や広告は嫌われている。
ほんとうに良製品を選ぶことが出来るか、
我々は不安だからである。
イマイチな製品だったけど、
広告が本気だったからいいや、
となったのが80年代やら90年代だ。
00年代以降、失われた20年では、
「騙せるやつを騙す」やり方にシフトしてきた気がする。
ストロングゼロのCMとか、西野とか。
これが「顧客のセグメント化で、ターゲットに届く広告」だろうか?
イマイチなやつを、どうにかして売ることが営業だと。
それを良製品くらい売るのが、優秀な営業だろうか?
それは、ただしい新陳代謝、ただしい淘汰を、
歪ませていないか?
100ワニに関わるすべての胡散臭さは、
営業スマイルの胡散臭さとおなじだ。
広告に感じる嘘臭さとおなじだ。
営業や広告は嫌われている。
ほんとうに良製品を選ぶことが出来るか、
我々は不安だからである。
イマイチな製品だったけど、
広告が本気だったからいいや、
となったのが80年代やら90年代だ。
00年代以降、失われた20年では、
「騙せるやつを騙す」やり方にシフトしてきた気がする。
ストロングゼロのCMとか、西野とか。
これが「顧客のセグメント化で、ターゲットに届く広告」だろうか?
心は金では買えない(「100ワニ」総評)
100ワニをめぐるもっとも大事なポイントはなんだろうと思った。
Twitterの終盤以降からの、
「それほど大したものでないタマが、
金の力でゴリ押しされている不快」だと思う。
(以下ネタバレなしで、原作の結末には触れます)
続きを読む
Twitterの終盤以降からの、
「それほど大したものでないタマが、
金の力でゴリ押しされている不快」だと思う。
(以下ネタバレなしで、原作の結末には触れます)
続きを読む
2021年07月09日
【自キ】MiniAxe木製ケースカッコ良い
俺だけじゃなかった、MiniAxe自作木製ケース。
https://mobile.twitter.com/r_zis/status/1413410714216124416
木目を見る限り、ヒノキかスギ+オイルステインかな。
2mm厚が用意できるのはそんなにないと思うので。加工しやすいしね。
背後の留め具がオシャレ。
トッププレートとPCBに挟むのは、背後の構造を考えれば妥当だな。
打鍵感も改善されるかも。スイッチはKailhシルバーかGateronのProシルバーかな。
好みが似てる…
ちなみに俺がチークで作った作例は遊舎レンタルBoxにて展示中、
ジリコテで作ったやつは愛用中。
https://mobile.twitter.com/r_zis/status/1413410714216124416
木目を見る限り、ヒノキかスギ+オイルステインかな。
2mm厚が用意できるのはそんなにないと思うので。加工しやすいしね。
背後の留め具がオシャレ。
トッププレートとPCBに挟むのは、背後の構造を考えれば妥当だな。
打鍵感も改善されるかも。スイッチはKailhシルバーかGateronのProシルバーかな。
好みが似てる…
ちなみに俺がチークで作った作例は遊舎レンタルBoxにて展示中、
ジリコテで作ったやつは愛用中。
電通ビジネスの限界はこのへんなのか?(「100日間生きたワニ」評)
見ずにヤイヤイ言うくらいなら、貸切でも見てやるさ。
東宝日比谷初日最終回、15人ほどの客入りは意外。
このへんの上がりに対して、
どれくらいの無駄があるのだろうか?
最終的にこの程度の上がりに対して、
収支決済を知りたい。
このクソみたいな上がりをよしとしてるならば、
電通はさっさと撤退して二度と映画に関わってほしくない。
仕組みが間違ってる。
興行ではなく、内容がダメだと思ってるのなら、
厳しく反省会をするべきだ。血眼でやれ。
詳しい反省会は、心が落ち着いたら書く。
脚本は自主映画レベル。
最低映画の更新はならず。
脚本家はこの程度の脚本で、
デビルマンやドラクエユアストーリーを間一髪上回った。
東宝日比谷初日最終回、15人ほどの客入りは意外。
このへんの上がりに対して、
どれくらいの無駄があるのだろうか?
最終的にこの程度の上がりに対して、
収支決済を知りたい。
このクソみたいな上がりをよしとしてるならば、
電通はさっさと撤退して二度と映画に関わってほしくない。
仕組みが間違ってる。
興行ではなく、内容がダメだと思ってるのなら、
厳しく反省会をするべきだ。血眼でやれ。
詳しい反省会は、心が落ち着いたら書く。
脚本は自主映画レベル。
最低映画の更新はならず。
脚本家はこの程度の脚本で、
デビルマンやドラクエユアストーリーを間一髪上回った。
すごい止め絵の言い訳きた
https://animageplus.jp/articles/detail/36964/3/1/1
実写に間があるのは、
間のあいだにも人間が動いてるからだ。
(下手な監督はカメラをレールに乗せて動かして、
間を持たせる演出でごまかすことがある)
まさかアニメでも間のときに、
ためらいや考える無意識の動作を描いてるのだろうか?
それはかつてディズニーが、
白雪姫で24コマフルアニメーションで挑戦したことだぞ。
それはコストバカ高で技術も必要だから、
手塚治虫が止め絵とバンクを発明したんだぞ。
どう考えても背景も被写体も止め絵だが…
それとも上田は、間をフリーズフレームだと思ってるのかな?
実写に間があるのは、
間のあいだにも人間が動いてるからだ。
(下手な監督はカメラをレールに乗せて動かして、
間を持たせる演出でごまかすことがある)
まさかアニメでも間のときに、
ためらいや考える無意識の動作を描いてるのだろうか?
それはかつてディズニーが、
白雪姫で24コマフルアニメーションで挑戦したことだぞ。
それはコストバカ高で技術も必要だから、
手塚治虫が止め絵とバンクを発明したんだぞ。
どう考えても背景も被写体も止め絵だが…
それとも上田は、間をフリーズフレームだと思ってるのかな?
タイトルの付け方
文章の表題の付け方について、興味深いツイートがあったので。
> 飯間浩明@IIMA_Hiroaki
> 文章に標題をつけるときは、文章中の最も言いたい部分を抜き出し、要約してつけるのが基本です。「漢字の筆順について」など「〜ついて」を使うのは曖昧でよくない。「漢字の筆順は厳密に教えるべきか」など問題提起の形にするか、「漢字の筆順は気にするな」など結論の形にするか、どっちかです。
さらなる説明は以下: https://mobile.twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1412892837000081408
続きを読む
> 飯間浩明@IIMA_Hiroaki
> 文章に標題をつけるときは、文章中の最も言いたい部分を抜き出し、要約してつけるのが基本です。「漢字の筆順について」など「〜ついて」を使うのは曖昧でよくない。「漢字の筆順は厳密に教えるべきか」など問題提起の形にするか、「漢字の筆順は気にするな」など結論の形にするか、どっちかです。
さらなる説明は以下: https://mobile.twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1412892837000081408
続きを読む
すげえ
映画館がネットから予約できる時代、
こんなパフォーマンスが結託すればできるんだな。
https://mobile.twitter.com/sekahita/status/1413103128732344325
おそらくどっかでキャンセルするつもりだろう。
しかしもしこのフォーメーションで見るとしたら、
この世の最果ての気持ちが味わえるだろうなあ。
続きを読む
こんなパフォーマンスが結託すればできるんだな。
https://mobile.twitter.com/sekahita/status/1413103128732344325
おそらくどっかでキャンセルするつもりだろう。
しかしもしこのフォーメーションで見るとしたら、
この世の最果ての気持ちが味わえるだろうなあ。
続きを読む
【薙刀式】新下駄と飛鳥のカロリー比較
中井悠詞さんが自身の体験から、
消費カロリーが飛鳥>新下駄説を。
https://mobile.twitter.com/mirai_kioku/status/1413088176290222094
続きを読む
消費カロリーが飛鳥>新下駄説を。
https://mobile.twitter.com/mirai_kioku/status/1413088176290222094
続きを読む
2021年07月08日
【薙刀式】その11万人を救えるぜ
バックスペースを連打したら\\\になるやつ。
https://mobile.twitter.com/merompans/status/1412721184764874752
僕はそもそもその配列がおかしいと思う。
文字とBSは鉛筆と消しゴムくらい本質的なペアで、
間違えずにすっと押せるべきだ。
薙刀式はU位置(右手人差し指上段。Jの上)にBSがある。
これにいいねした11万人を、
薙刀式で救える。
ちなみに、親指シフト、新下駄、蜂蜜小梅は、
右小指外(;:と並んだ:のほう)にBSがある。
自作キーボードなら、右親指ホームにBSが配置できたりするぞ。
https://mobile.twitter.com/merompans/status/1412721184764874752
僕はそもそもその配列がおかしいと思う。
文字とBSは鉛筆と消しゴムくらい本質的なペアで、
間違えずにすっと押せるべきだ。
薙刀式はU位置(右手人差し指上段。Jの上)にBSがある。
これにいいねした11万人を、
薙刀式で救える。
ちなみに、親指シフト、新下駄、蜂蜜小梅は、
右小指外(;:と並んだ:のほう)にBSがある。
自作キーボードなら、右親指ホームにBSが配置できたりするぞ。
【薙刀式】my new gear...
ヤマダ電機で触って衝動買い、2800円。
自作キーボードやってなかったら、
これがエンドゲームだと思う。HHKBよりもだ。
めちゃくちゃ柔らかいパンタグラフ。
押下圧軽めでBT、コンパクト。
エレコムTK-FBM093SBK。
続きを読む
自作キーボードやってなかったら、
これがエンドゲームだと思う。HHKBよりもだ。
めちゃくちゃ柔らかいパンタグラフ。
押下圧軽めでBT、コンパクト。
エレコムTK-FBM093SBK。
続きを読む
アメリカのジョークはポジティブだなあ
> 九兆@kyu_tyou7月3日
> 「オオタニサンが「次の試合で僕がホームランを打ったら手術を受けると約束してくれ」と言ってきても受けちゃいけないぜ」
> 「何故だい?」
> 「手術を2回受けるハメになるからさ」
> というジョーク好き
なかなかポジティブなジョークって難しいよね。
アメリカのいいところだ。
> 「オオタニサンが「次の試合で僕がホームランを打ったら手術を受けると約束してくれ」と言ってきても受けちゃいけないぜ」
> 「何故だい?」
> 「手術を2回受けるハメになるからさ」
> というジョーク好き
なかなかポジティブなジョークって難しいよね。
アメリカのいいところだ。
駄作確定
「100日間生きたワニ」予告。
https://m.youtube.com/watch?v=cSFTKjgTfHw&feature=youtu.be
これだけで駄作確定。
なぜか?
「焦点が明示されていないから」。
続きを読む
https://m.youtube.com/watch?v=cSFTKjgTfHw&feature=youtu.be
これだけで駄作確定。
なぜか?
「焦点が明示されていないから」。
続きを読む
福沢諭吉が自己承認ごっこを見たらどういうだろう
学問のすすめの前提は、
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずとはいうものの、
現状は上下がある。学問をすることでこの上下の構造を抜け出せる」
ということであった。
YouTubeやTikTokやインスタやTwitterで、
フォロワー数を増やさんがために色んなことをする人たちを見て、
どう思うのだろう。
続きを読む
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずとはいうものの、
現状は上下がある。学問をすることでこの上下の構造を抜け出せる」
ということであった。
YouTubeやTikTokやインスタやTwitterで、
フォロワー数を増やさんがために色んなことをする人たちを見て、
どう思うのだろう。
続きを読む
2021年07月07日
2021年07月06日
【日記】科学的態度を大臣にも強制せよ
「科学的に証明できた」はずがないやろぼけ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210706/k10013121941000.html
富嶽は単なる計算機で、
そのシミュレーションプログラムを作ったやつが、
現実のどういうモデル化をしたかで、
計算結果なんてなんぼでも変わるやろ。
(そして都合のいい結論が出やすい初期パラメータを仕込むことくらい、
卒論の学生でもやっとるわ)
1万人に10人感染者がいた場合でセーフでも、
1万人に15人感染者がいたらアウトかもしれへんやんか。
(幾何級数的に再生産はおこる)
前からと後ろからの風をシミュレーションしてて、
なぜ横風がないのか?
くしゃみは一時間に何回程度でパラメータづけをしたのか?
観客席はいいとしても、通路やトイレや駅は?
手洗いを徹底しなかった場合は?
感染者が一度もトイレに行かないなんてあり得ないよな。
自分でシミュレーション組むこと考えたら、
「科学的に証明できた」なんて言葉を使えるはずがない。
これは他人にやらせて狙い通りのお墨付きが欲しいだけの男の言い方だ。
卒論の結果がいいように出たい学生と変わらん心理。
あまりにも無能。
科学の徒として許せぬ。
森の女性差別よりひどい。罷免を要求する。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210706/k10013121941000.html
富嶽は単なる計算機で、
そのシミュレーションプログラムを作ったやつが、
現実のどういうモデル化をしたかで、
計算結果なんてなんぼでも変わるやろ。
(そして都合のいい結論が出やすい初期パラメータを仕込むことくらい、
卒論の学生でもやっとるわ)
1万人に10人感染者がいた場合でセーフでも、
1万人に15人感染者がいたらアウトかもしれへんやんか。
(幾何級数的に再生産はおこる)
前からと後ろからの風をシミュレーションしてて、
なぜ横風がないのか?
くしゃみは一時間に何回程度でパラメータづけをしたのか?
観客席はいいとしても、通路やトイレや駅は?
手洗いを徹底しなかった場合は?
感染者が一度もトイレに行かないなんてあり得ないよな。
自分でシミュレーション組むこと考えたら、
「科学的に証明できた」なんて言葉を使えるはずがない。
これは他人にやらせて狙い通りのお墨付きが欲しいだけの男の言い方だ。
卒論の結果がいいように出たい学生と変わらん心理。
あまりにも無能。
科学の徒として許せぬ。
森の女性差別よりひどい。罷免を要求する。
【薙刀式】連接で覚える50音
薙刀式は50音を不規則な配置にしている。
これは頻度を考えてのことだ。
だが単にバラバラに配置しているわけではなく、
よく出る連接が打ちやすいようになっている。
だから、一つ一つのカナの位置を覚えるよりも、
二連接のペアで覚えた方が実戦に早く出れる。
初心者向きの記事ではあるが、
以下に50音順にまとめてみよう。
続きを読む
これは頻度を考えてのことだ。
だが単にバラバラに配置しているわけではなく、
よく出る連接が打ちやすいようになっている。
だから、一つ一つのカナの位置を覚えるよりも、
二連接のペアで覚えた方が実戦に早く出れる。
初心者向きの記事ではあるが、
以下に50音順にまとめてみよう。
続きを読む