以前事務所の人に、役者のワークショップ興味あります?
と雑談してて聞かれたので、
自分なら何を教えるか、課題をちょっと考えた。
「あ」のニュアンス違いでもやってみよう。
続きを読む
2021年08月31日
2021年08月30日
シナリオ「弾切りの一座」
https://ncode.syosetu.com/n3866he/
テレ朝シナリオ大賞応募作品。
腐らせてても勿体ないので、ネットの海に放流します。
ホームドラマという枠組みで、時代劇で書いてみました。
前から使ってみたかった撃剣興行ネタ。
「一座」の話はホームドラマだろう、という解釈です。
自信作だったんですが、まあ時代劇はコンテスト通らないよね。
予算がかかるものね。
おひまならどうぞ。おもしろいよ。
【あらすじ】
時は明治のはじめ、元武士たちは刀と身分を取り上げられ、市井に放り出されて苦労していた。
剣の道場を構える坂上(さかがみ)一家も、子供から「剣は時代遅れ」と言われる始末。困窮した坂上は相撲をヒントに、竹刀試合で木戸銭を取る「撃剣興行(げきけんこうぎょう)」と名乗り大当たり。
とくに砲弾の弾を切る「弾切り」が大受けし、弾より強い剣と宣伝される。
だが客に分りやすい剣を、と指導する坂上と、「それは剣ではない」と反発する息子たちは対立。一家は空中分解してゆく。
魂を奪われた時、人はどうするか。答えがここにある。
テレ朝シナリオ大賞応募作品。
腐らせてても勿体ないので、ネットの海に放流します。
ホームドラマという枠組みで、時代劇で書いてみました。
前から使ってみたかった撃剣興行ネタ。
「一座」の話はホームドラマだろう、という解釈です。
自信作だったんですが、まあ時代劇はコンテスト通らないよね。
予算がかかるものね。
おひまならどうぞ。おもしろいよ。
【あらすじ】
時は明治のはじめ、元武士たちは刀と身分を取り上げられ、市井に放り出されて苦労していた。
剣の道場を構える坂上(さかがみ)一家も、子供から「剣は時代遅れ」と言われる始末。困窮した坂上は相撲をヒントに、竹刀試合で木戸銭を取る「撃剣興行(げきけんこうぎょう)」と名乗り大当たり。
とくに砲弾の弾を切る「弾切り」が大受けし、弾より強い剣と宣伝される。
だが客に分りやすい剣を、と指導する坂上と、「それは剣ではない」と反発する息子たちは対立。一家は空中分解してゆく。
魂を奪われた時、人はどうするか。答えがここにある。
2021年08月29日
【薙刀式】この3D曲面はかなり僕の最新のに近い
人間の手は大体同じなのだろうか。
かなり親近感を覚える3Dキーボード。
https://www.reddit.com/r/ErgoMechKeyboards/comments/pdbv2b/avalanche_v3_build_with_trackball_and_tented/
dactylやKinesysなどのお椀凹型とは異なる、
この考え方はとても僕のに似ている。
続きを読む
かなり親近感を覚える3Dキーボード。
https://www.reddit.com/r/ErgoMechKeyboards/comments/pdbv2b/avalanche_v3_build_with_trackball_and_tented/
dactylやKinesysなどのお椀凹型とは異なる、
この考え方はとても僕のに似ている。
続きを読む
2021年08月28日
【薙刀式】記号類の頻度
記号類はその人の文体や書くジャンルによって、
頻度はだいぶ異なるものだ。
しかし小説や脚本を書くときに、
デフォルトの「」の位置はあきらかにおかしい。
喋らせる気ないだろ。
自分の原稿で調査してみた。
続きを読む
頻度はだいぶ異なるものだ。
しかし小説や脚本を書くときに、
デフォルトの「」の位置はあきらかにおかしい。
喋らせる気ないだろ。
自分の原稿で調査してみた。
続きを読む
【自キ】英文はここまでキーを減らせるのか
これはヤバイ。
同時押しで英文を打つやり方だと、
ここまでシンプルなキーボードで済む。
https://www.reddit.com/r/ErgoMechKeyboards/comments/pccxh4/chordie_a_chording_keyboard_you_shouldnt_be/
続きを読む
同時押しで英文を打つやり方だと、
ここまでシンプルなキーボードで済む。
https://www.reddit.com/r/ErgoMechKeyboards/comments/pccxh4/chordie_a_chording_keyboard_you_shouldnt_be/
続きを読む
2021年08月27日
【自キ】自キの意味
Twitterから引用。
> 自作キーボード沼に沈んで、浮上してしれっとMXkeys使ってた知人が「キーボードなんて結局全てのキーが揃っててタイプして入力できりゃそれでいいんだよ。道具を自分に合わせるより自分を道具にあわせたほうが結局汎用性で勝る。自作するのはあくまでも『趣味』だ」と悟った顔で語ったのがたぶん真理(
これに反論するのは簡単で、
「F1ドライバーをハイエースに乗せるべきではない」ってことかな。
適当なことを適当にこなすだけなら、ハイエースでも十分。
しかし速く質の高いことをしたいなら、それに足るものを使うべき。
自分がそこまでのドライバーじゃないなら、
F1よりグレードが低い車でもOK。
ハイエースで十分とか言う人は、
レースに出た経験がないと僕は思っている。
もちろんF1は公道を走れないから、
公道を走るときはベンツやカウンタックに乗り換える。
> 自作キーボード沼に沈んで、浮上してしれっとMXkeys使ってた知人が「キーボードなんて結局全てのキーが揃っててタイプして入力できりゃそれでいいんだよ。道具を自分に合わせるより自分を道具にあわせたほうが結局汎用性で勝る。自作するのはあくまでも『趣味』だ」と悟った顔で語ったのがたぶん真理(
これに反論するのは簡単で、
「F1ドライバーをハイエースに乗せるべきではない」ってことかな。
適当なことを適当にこなすだけなら、ハイエースでも十分。
しかし速く質の高いことをしたいなら、それに足るものを使うべき。
自分がそこまでのドライバーじゃないなら、
F1よりグレードが低い車でもOK。
ハイエースで十分とか言う人は、
レースに出た経験がないと僕は思っている。
もちろんF1は公道を走れないから、
公道を走るときはベンツやカウンタックに乗り換える。
そもそも「発想する」って管理できないよね
よし、今日の午後三時から二時間考えようとか、
そんなことは無駄だよね。
思いつけば今出るし、
さあ考えてとスタートしても考えが生まれる保証はない。
二週間待ったから、さぞいい発想が出ているだろう、
という見積もりも役に立たない。
発想は一瞬で終わる。
実装に時間がかかり、そこからは「作業」になる。
「作業」は見積もれる。人日で計算できるし、
いつ始めてもいつ終わっても、加算的線形的にすすむ。
発想を発注するから、話がややこしくなるのだろう。
そんなことは無駄だよね。
思いつけば今出るし、
さあ考えてとスタートしても考えが生まれる保証はない。
二週間待ったから、さぞいい発想が出ているだろう、
という見積もりも役に立たない。
発想は一瞬で終わる。
実装に時間がかかり、そこからは「作業」になる。
「作業」は見積もれる。人日で計算できるし、
いつ始めてもいつ終わっても、加算的線形的にすすむ。
発想を発注するから、話がややこしくなるのだろう。
受注と開発
富士通が「巨額をかけた残念なシステムから一線を引けるようになったワケ」
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%E3%81%8C-%E5%B7%A8%E9%A1%8D%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%9F%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E3%81%AA%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E4%BD%9C%E3%82%8A-%E3%81%8B%E3%82%89%E4%B8%80%E7%B7%9A%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%AF%E3%82%B1/ar-AANKj9P?ocid=entnewsntp
問題は、受注という商売の仕組みにあると思う。
続きを読む
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%E3%81%8C-%E5%B7%A8%E9%A1%8D%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%9F%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E3%81%AA%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E4%BD%9C%E3%82%8A-%E3%81%8B%E3%82%89%E4%B8%80%E7%B7%9A%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%AF%E3%82%B1/ar-AANKj9P?ocid=entnewsntp
問題は、受注という商売の仕組みにあると思う。
続きを読む
【薙刀式】手首の回転をしないような3Dキーキャップ
色々な工夫をしてきてもまだ完治しきらない俺の腱鞘炎は、
何が原因なのか?
最近気づいたのだが、
「真上から見て外に回転する手首の動き」原因説。
(左手なら反時計周りのヨー回転)
それを抑制するような3Dキーキャップを再設計しはじめた。
続きを読む
何が原因なのか?
最近気づいたのだが、
「真上から見て外に回転する手首の動き」原因説。
(左手なら反時計周りのヨー回転)
それを抑制するような3Dキーキャップを再設計しはじめた。
続きを読む
【日記】夜中の一時に…33℃だと…?
連日東京は異常な暑さで、
エアコンなしでは死を意識せざるを得ない。
それでも夜は自然に任せようと思ってるのだが、
今日はいつにも増して暑いと思い、
温度計を見てビビる。
エアコンなし、熱源なし、窓開け放しの部屋で33℃って。
これ、子供の頃の真昼や。
もうちょっと行ったら入道雲が湧いて夕立がざーっと来て、
30℃くらいに下がってた感じの温度や。
ヒートアイランド東京砂漠は、今夜も快晴なり。
コロナがなくても死者が出るぞ。
(追記)
次の朝、暑さで目覚める8:30。
温度計を見たら33℃。俺は32℃以下でしか寝れない説。
エアコンなしでは死を意識せざるを得ない。
それでも夜は自然に任せようと思ってるのだが、
今日はいつにも増して暑いと思い、
温度計を見てビビる。
エアコンなし、熱源なし、窓開け放しの部屋で33℃って。
これ、子供の頃の真昼や。
もうちょっと行ったら入道雲が湧いて夕立がざーっと来て、
30℃くらいに下がってた感じの温度や。
ヒートアイランド東京砂漠は、今夜も快晴なり。
コロナがなくても死者が出るぞ。
(追記)
次の朝、暑さで目覚める8:30。
温度計を見たら33℃。俺は32℃以下でしか寝れない説。
2021年08月26日
宗教がもともとセカイ系説(貞本版「エヴァンゲリオン」評5)
エヴァンゲリオン登場後、
セカイ系が流行った。
内向的な語りが多く、
世界という大きなスケールと、自分たちの周り
(恋人、友達、親など)という身近な世界だけが存在して、
間のレイヤーがないもので、
なのに世界を救うとか、世界が滅亡するとかが主題になるものである。
元祖は最終兵器彼女だと言われている。
で、それと宗教はかなり類似性があるなあという話。
続きを読む
セカイ系が流行った。
内向的な語りが多く、
世界という大きなスケールと、自分たちの周り
(恋人、友達、親など)という身近な世界だけが存在して、
間のレイヤーがないもので、
なのに世界を救うとか、世界が滅亡するとかが主題になるものである。
元祖は最終兵器彼女だと言われている。
で、それと宗教はかなり類似性があるなあという話。
続きを読む
2021年08月25日
にんじゃりばんばんが琴バージョンで流れてた
琴と弦楽器の二重奏がとても綺麗。
「にんじゃりばんばん」部分の転がって踊るようなパートが、
琴が転がるようで楽しく美しい。
スタッカートが効いてるというのかなこれも。
中国人がやってる中華料理屋なので、
弦楽器は二胡っぽい。
その大陸を超えたエスニック的な感じもとても良かった。
原曲よりいいかも?
楽譜と演奏の関係は、
脚本と芝居の関係に似ているね。
以前「恋するフォーチュンクッキー」の古典版、
「恋たる辻占煎餅」を紹介したが、
その台本をどう演じるかは、たくさんの解釈があり得る。
「にんじゃりばんばん」部分の転がって踊るようなパートが、
琴が転がるようで楽しく美しい。
スタッカートが効いてるというのかなこれも。
中国人がやってる中華料理屋なので、
弦楽器は二胡っぽい。
その大陸を超えたエスニック的な感じもとても良かった。
原曲よりいいかも?
楽譜と演奏の関係は、
脚本と芝居の関係に似ているね。
以前「恋するフォーチュンクッキー」の古典版、
「恋たる辻占煎餅」を紹介したが、
その台本をどう演じるかは、たくさんの解釈があり得る。
2021年08月24日
【追悼】イデ隊員
二瓶正也なんて俳優名すら知らなかった。
それだけイデ隊員は当たり役だ。
アラシ隊員とのコンビがいい感じだったなあ。
東宝ニューフェイスの一人だったのか。
千葉真一も東映ニューフェイス出身だったし、
ニューフェイスは層が厚かったんだなあ。
イデ隊員役は代役で取った役だそうな。
まさかそれが代表作になるなんて、
本人も思ってなかったろう。
ドイツ人とのハーフなんだって。
それで外人ぽかったのか。
近影を見ると、ドイツのサッカーの監督といわれてもそうかな、
って感じになってるね。遺伝子すごい。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8S5F5NP8SUCLV00F.html
千葉真一といい、子供の頃親しんだ番組の俳優が亡くなるのは辛いものだ。
でももっと辛いのは、
ウルトラマンを超える新作が出てないことじゃないか?
イデ隊員ありがとう。僕はあなたを超えるために監督になったんだ。
それだけイデ隊員は当たり役だ。
アラシ隊員とのコンビがいい感じだったなあ。
東宝ニューフェイスの一人だったのか。
千葉真一も東映ニューフェイス出身だったし、
ニューフェイスは層が厚かったんだなあ。
イデ隊員役は代役で取った役だそうな。
まさかそれが代表作になるなんて、
本人も思ってなかったろう。
ドイツ人とのハーフなんだって。
それで外人ぽかったのか。
近影を見ると、ドイツのサッカーの監督といわれてもそうかな、
って感じになってるね。遺伝子すごい。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8S5F5NP8SUCLV00F.html
千葉真一といい、子供の頃親しんだ番組の俳優が亡くなるのは辛いものだ。
でももっと辛いのは、
ウルトラマンを超える新作が出てないことじゃないか?
イデ隊員ありがとう。僕はあなたを超えるために監督になったんだ。