2021年08月28日

【薙刀式】記号類の頻度

記号類はその人の文体や書くジャンルによって、
頻度はだいぶ異なるものだ。
しかし小説や脚本を書くときに、
デフォルトの「」の位置はあきらかにおかしい。
喋らせる気ないだろ。

自分の原稿で調査してみた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:11| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】英文はここまでキーを減らせるのか

これはヤバイ。
同時押しで英文を打つやり方だと、
ここまでシンプルなキーボードで済む。
https://www.reddit.com/r/ErgoMechKeyboards/comments/pccxh4/chordie_a_chording_keyboard_you_shouldnt_be/

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:17| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】US配列は右下がなあ…

プログラミングをしたり、英文を書くなら、
US配列が完成度が高いと思う。
60%のHHKB(US)も、それを前提としている。

でもカーソルがなあ、と思うその図をみつけた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:47| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】○ー○ー○みたいな言葉

長音「ー」は全体の出現率は0.5%と低いカナ(記号?)だけど、
外来語、カタカナ語では頻出する。

で、「○ー○ー○」みたいな形をしてるやつって、
たまに見るよなと思って適当に収集してみた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:48| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロとしての朝

今でも覚えていること。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:31| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする