に関する考察が面白かったので貼っておく。
https://mobile.twitter.com/arato_san/status/1463487411984351239
その骨子: 男女でフェアという概念が違うと言う方が正確だろう。
男のフェアとは例えば一つ貸したら一つ返したり皆が同等に苦役を負担することだが、女のフェアとは「価値が高い者がそれに見合った待遇を受けること」
続きを読む
2021年11月30日
【自キ】日本語配列をそう思う人もいるのか
Twitterで見てびっくりしたので論じておくか。
>> 自作キーボードは思っていたよりも日本語配列への挑戦というか対応を頑張っている方々が多いのかもしれない 今までは表層しか見ていなかったから気がつけていなかっただけで…
日本語配列に「挑戦」なんかするわけないじゃん。
ほとんどの設計者は目を瞑ってもつくれるよ。
自作キーボードはもっと先にいる。
続きを読む
>> 自作キーボードは思っていたよりも日本語配列への挑戦というか対応を頑張っている方々が多いのかもしれない 今までは表層しか見ていなかったから気がつけていなかっただけで…
日本語配列に「挑戦」なんかするわけないじゃん。
ほとんどの設計者は目を瞑ってもつくれるよ。
自作キーボードはもっと先にいる。
続きを読む
【薙刀式】薬指殺し2
左薬指の連続使用はきつい。
2ならまあ我慢できるけど、
3連続とか、4カナの中に3使うとか、
ついでに段越えなんかが入ってると、
嫌になるどころか、痛めるかもしれない。
月光のがかなりきつそうに思える…
続きを読む
2ならまあ我慢できるけど、
3連続とか、4カナの中に3使うとか、
ついでに段越えなんかが入ってると、
嫌になるどころか、痛めるかもしれない。
月光のがかなりきつそうに思える…
続きを読む
マルコフ連鎖は文章になるか
中学生の頃、条件付き確率を知った時に、
「あるカナのあとに確率的に来やすいカナを統計的に調べて、
確率的にカナを出力していくと、
まるでコンピューターがしゃべったように見えるのでは?」
と思ったことがあり、
BASICで組もうとしたことがある。
挫折したのは、
当時カナしかなかったから日本語が見づらかったことと、
そうした統計資料を中学生ごときが手に入れる方法を知らなかったからだ。
大学数学をやって、
これはマルコフ連鎖と呼ばれているものだと知る。
続きを読む
「あるカナのあとに確率的に来やすいカナを統計的に調べて、
確率的にカナを出力していくと、
まるでコンピューターがしゃべったように見えるのでは?」
と思ったことがあり、
BASICで組もうとしたことがある。
挫折したのは、
当時カナしかなかったから日本語が見づらかったことと、
そうした統計資料を中学生ごときが手に入れる方法を知らなかったからだ。
大学数学をやって、
これはマルコフ連鎖と呼ばれているものだと知る。
続きを読む
2021年11月29日
【日記】いまヘリコプリオンってこうなってんの?
そもそも、ゼンマイみたいな歯が露出してるわけないやんな。
https://twitter.com/5johkia5/status/1464936902243405825?s=20
なんか夢がひとつ消えた。
サメは歯が生え変わるらしいし、
これ、ある程度が口の中にあって、
小さい歯は歯茎?内に形成され中の歯なんじゃないかね。
https://twitter.com/5johkia5/status/1464936902243405825?s=20
なんか夢がひとつ消えた。
サメは歯が生え変わるらしいし、
これ、ある程度が口の中にあって、
小さい歯は歯茎?内に形成され中の歯なんじゃないかね。
2021年11月28日
【配列動画】月林檎
いつのまにかめんめんつさんが復活してる。
https://m.youtube.com/watch?v=qKwY2oo9rTw&feature=emb_title
900字(変換後)/10分。
ご本人も言ってる通り、
qwertyに比べて、指があちこちに飛ばず、
静かな打鍵だと思う。
続きを読む
https://m.youtube.com/watch?v=qKwY2oo9rTw&feature=emb_title
900字(変換後)/10分。
ご本人も言ってる通り、
qwertyに比べて、指があちこちに飛ばず、
静かな打鍵だと思う。
続きを読む
2021年11月27日
【予告】12/3金曜より、てんぐ探偵第七章再開!
第八十五話 「万里眼の少女」 大妖怪「独裁」登場
第三のてんぐ探偵、蔵王さくら登場。
予知能力「万里眼」を持つさくらは、シンイチと出会い、
宗教「山の光」に取り憑いた心の闇「独裁」に挑む!
12/3金曜より毎週金曜22:00公開!
第三シーズンは全13話予定、おたのしみに!
第三のてんぐ探偵、蔵王さくら登場。
予知能力「万里眼」を持つさくらは、シンイチと出会い、
宗教「山の光」に取り憑いた心の闇「独裁」に挑む!
12/3金曜より毎週金曜22:00公開!
第三シーズンは全13話予定、おたのしみに!
【薙刀式】手の速度と文字の速度
ローマ字:カナの打鍵数比は1.7だ。
ローマ字は、カナの1.7倍数を打たないといけない。
でもその分ほどカナ配列が速くなる訳じゃなくて、
「ローマ字と同じ速度に到達して、1.7倍手が楽になった」
という人が多い気がする。
続きを読む
ローマ字は、カナの1.7倍数を打たないといけない。
でもその分ほどカナ配列が速くなる訳じゃなくて、
「ローマ字と同じ速度に到達して、1.7倍手が楽になった」
という人が多い気がする。
続きを読む
【薙刀式】タイピングで発電できる素子だと?
1万字書いてモバイルバッテリーがフル充電できるなら、
つけてもいいな。
http://himasoku.com/archives/52168874.html
メカニカルスイッチの中のバネに発電機構を仕込めれば、
電池交換不要のBTキーボードに…?
打てば打つほど電池がたまる、キーボード好きには夢のキーボードが!
電気系の人たのんだ。
つけてもいいな。
http://himasoku.com/archives/52168874.html
メカニカルスイッチの中のバネに発電機構を仕込めれば、
電池交換不要のBTキーボードに…?
打てば打つほど電池がたまる、キーボード好きには夢のキーボードが!
電気系の人たのんだ。
2021年11月26日
2021年11月25日
河野太郎のディスコミニュケーション実験が面白い
本人は悪意ある遊びのつもりなのだろうが、
これこそがディスコミュニケーションの好例になっていて、
とても面白い。
とりあえずこれで追えるかな。
https://mobile.twitter.com/YR17911971/status/1463413298552991744
続きを読む
これこそがディスコミュニケーションの好例になっていて、
とても面白い。
とりあえずこれで追えるかな。
https://mobile.twitter.com/YR17911971/status/1463413298552991744
続きを読む
ショウアップとリアリティ
リアルでは、登場する時に音楽が鳴る人はいない。
でもプロレスや格闘技では、入場曲がかかる。
スポットライトがガンガン動き、紙吹雪やスモークが焚かれる。
歌舞伎も拍子木が鳴り、松の木が動いたりする。
アナウンサーが叫んだり、「よっ!○○屋!」と観客がいったり、
観客がコールしたり。
ライブではコール&レスポンスもある。
ショウアップはショウアップで面白いよね。
続きを読む
でもプロレスや格闘技では、入場曲がかかる。
スポットライトがガンガン動き、紙吹雪やスモークが焚かれる。
歌舞伎も拍子木が鳴り、松の木が動いたりする。
アナウンサーが叫んだり、「よっ!○○屋!」と観客がいったり、
観客がコールしたり。
ライブではコール&レスポンスもある。
ショウアップはショウアップで面白いよね。
続きを読む
2021年11月24日
【薙刀式】下手の道具調べ
https://mobile.twitter.com/seasideline/status/1463140277154037771
おれはqwertyタイピングが下手だから、
薙刀式で小説書いてるぜ。
タイピングの上手い人は、
安物メンブレンと、無駄な動線のqwertyで小説書くんじゃない?
俺は下手だから、
最高柔らかい自作キーボード×最小動線の薙刀式じゃないと無理だな。
俺はタイピングが上手くなりたい訳じゃなくて、
小説が上手くなりたいんだよね。
タイピングの下手な人ほど、
リアルフォース30gとか、いいキーボード使った方がいいよ。
マジ疲れないので。
おれはqwertyタイピングが下手だから、
薙刀式で小説書いてるぜ。
タイピングの上手い人は、
安物メンブレンと、無駄な動線のqwertyで小説書くんじゃない?
俺は下手だから、
最高柔らかい自作キーボード×最小動線の薙刀式じゃないと無理だな。
俺はタイピングが上手くなりたい訳じゃなくて、
小説が上手くなりたいんだよね。
タイピングの下手な人ほど、
リアルフォース30gとか、いいキーボード使った方がいいよ。
マジ疲れないので。
【自キ】レイアウトコードの提案
>> 4LDKとかワンルームみたいな、
>> キー数だけでなくある程度構成要素や行列数がわかるようなキー配列の呼び方が必要
>> オタヒーのサメ@otahinosame
というのを見かけて、
面白そうなので考えてみた。
続きを読む
>> キー数だけでなくある程度構成要素や行列数がわかるようなキー配列の呼び方が必要
>> オタヒーのサメ@otahinosame
というのを見かけて、
面白そうなので考えてみた。
続きを読む
2021年11月23日
クラスタ分析がおもしろい
「温泉むすめ」の炎上さわぎは、
たいして炎上してなくて、
擁護派の方が多数である分析。
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20211122-00269110
続きを読む
たいして炎上してなくて、
擁護派の方が多数である分析。
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20211122-00269110
続きを読む