2021年11月09日

【自キ】ダブルホールドの実装に成功

マクロパッドで、
シングルタップでそのキーを発行、
二つ同時にホールドすることでシフトをホールドするものをつくった。
これをダブルホールドと呼ぶことにする。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:50| Comment(6) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】qwerty改変配列を見つけたので

貼っておく。
アルファベットだけでなく、色々まるっと動かしてて興味深い。
https://twitter.com/rwiiug/status/1457751115823386624?s=20

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 21:56| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】導入、練習

「薙刀式 導入」「薙刀式 練習」
という検索ワードを見かけたので、ガイドをまとめておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:41| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】欲しいのはポインティングデバイス?

薙刀式の最新動画は編集モードによる編集メインだが、
https://youtu.be/eJZW2fwTGTk
これを見てると、
一番使ってるのが移動、次に選択、
その次がBSとDelのようだね。

手書きとの比較で考えると。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:34| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

細かいことに賛成反対をつくっておく

設定でやることかもしれないし、
構想段階で考えることかもしれない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:40| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】最新動画公開、今回は編集モードによる修正の実演!

編集モードは、執筆中の修正や編集だけでなく、
すでに書いた原稿の修正、大幅なリライトなどにも威力を発揮します。
その示演です。
https://youtu.be/eJZW2fwTGTk

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:37| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする