ずーっと困ってたんだよな。
「方法」はZLZLの単打で素早く打てるが故に、
ガッて打ちがちで、なぜかよく「ほううほ」に化ける。
左小指が遅くて、右薬指が追い越すのだろうか、
と原因を考えていたが、違った。
先日見つけたDvorakJのバグと関係していた。
続きを読む
2022年01月17日
【自キ】my new gear...!
ということで改造終了。
MiniAxe用の、MicroBオス-MicroBオス、30cmケーブル。
両方左L字(泣)から、左右L字に改造した。
これで肩幅いっぱいまで広げられる…!
これまでのケーブルより5Uくらい左右に広がる。
いろんなところの力関係が微妙に変わるぞ。
続きを読む
MiniAxe用の、MicroBオス-MicroBオス、30cmケーブル。
両方左L字(泣)から、左右L字に改造した。
これで肩幅いっぱいまで広げられる…!
これまでのケーブルより5Uくらい左右に広がる。
いろんなところの力関係が微妙に変わるぞ。
続きを読む
ふれない芝居は可能か
コロナは出口が見えているのだろうか。
フィクションの中では、
ついぞマスクやソーシャルディスタンスは、
無視することにしたけれど、
発生初期には何もわからなかったから、
ソーシャルディスタンス厳守、
ものの受け渡しも禁止、という時期もあった。
芝居は、遠くに距離を置き、
さわらずにすることが可能か?
図らずも、コロナ初期の芝居が、それにノーと答えた。
続きを読む
フィクションの中では、
ついぞマスクやソーシャルディスタンスは、
無視することにしたけれど、
発生初期には何もわからなかったから、
ソーシャルディスタンス厳守、
ものの受け渡しも禁止、という時期もあった。
芝居は、遠くに距離を置き、
さわらずにすることが可能か?
図らずも、コロナ初期の芝居が、それにノーと答えた。
続きを読む