2022年02月15日

【配列】英語配列色々まとめがあったので

Vortex Core、三年くらい前に買って放置したままだな…
キーマップを変えられるキーボードなんて、
当時ほとんどなかったんだよね。
(その後NiZに転び現在に至る)

Vortex Coreで様々なキー配列にカスタマイズしてみた
https://qiita.com/httpd443/items/66609166246416cf742e

英語配列にはそんなに興味がないのだが、
僕が面白いと思ったのは、
タイプライター時代のひとつの配列、DHIATENSORだな。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:58| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】my new gear...!

純白の騎士参上。(歯磨き粉っぽい感じもあるが)
EFD0CFE2-D0CF-4F73-A361-A771C6ED7369.jpeg

サドルプロファイルをナイロン素材でプリントしてみた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:22| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】久しぶりにステノワードの動画を見た

定期的に見ると発見があるな。
https://m.youtube.com/watch?v=vSRpF8eTBJ0

6アクションで、
「ろしあのぷーだいは」まで打ってて、
「ロシアのプーチン大統領は、」まで変換されていた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:25| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

作品と本人を分離できるのはいつのことだろうか

古塔つみのトレースが炎上している。

デジタル時代の、素材探しからトレースの簡単になったことと、
(昔は本屋で写真集を買い、トレペで写し、
それを模写していたものだが、
今はネットで画像検索したりピンタレストで拾ってきて、
ペイントソフトにハーフで乗っけてトレースできる)
それを逆に探すことが簡単になったこと
(かつてなら元ネタの写真集を本屋と古本屋の中の、
特定のページを特定する必要があったが、
今ならGoogle画像検索で瞬殺。
念のために左右反転やモノクロ化して探せば確度もあがる)
の典型的な現象だ。

ところで、
ポケモン公式が気になる発言をしているので引用する。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:38| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

書くことは、脳のスペースより広い

脳内で色々思い悩むことは、
一旦リストで書き出すと俯瞰しやすくなる。
つまり、脳内スペースは案外狭い。

で、僕が思うのは、
デジタルの作業スペースって、脳に近いってこと。
つまり、狭いんだよね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:14| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【#新配列】毎月15日は新配列の日

と言い出しっぺが適当に決めて、しばらくやってみるテスト。

僕はカナ配列「薙刀式」を使ってます。
BSが右人差し指上段にあるのが使いやすいです。#新配列#薙刀式


「どのキーを押せばどの文字が出るか」を変えられる。
その1セットをキー配列(論理配列)と呼び、
近年(親指シフト以降)作られた合理的配置のものを新配列と呼ぶ。
アクティブな新配列ユーザーは呟いたりして、
qwertyローマ字は唯一の選択肢じゃないと、
定期的にネットに流そうぜ。

相手に受け取れるレベルの細かいポイントを、
五月雨式に一年位続けてみたい。
posted by おおおかとしひこ at 00:06| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする