2022年03月06日

【薙刀式】コピー打鍵<創作文

普段僕はコピー打鍵にまったく興味がないのだが、
自分の用意した原稿とはいえ、
拗音百連発を打ってみて、
https://youtu.be/BpnuXE2VrDY
コピー打鍵は独特の能力がいるなと感じた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:45| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【朗報】【自キ】右手キーボード、全キー認識

左手にかかる前に、空中配線のコツなどを書いておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:03| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【悲報】【自キ】ポリウレタン銅線、320℃では溶けない

400℃くらいに設定すれば溶ける模様。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:08| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「プーチン、ウラル山脈に潜伏」って

完全にスパイ映画のノリやんけ。
暗殺を避けるためモスクワを離れ、
隠れ家にいて、特殊回線でテレビ会議してるらしい。
どこのアニメだよ。

アノニマスがそれを特定してピンポイント爆撃できれば、
さらに物語的だが。
あるいは凄腕エージェントが顔を変えて、
使用人の代わりに潜り込むか。
あるいは、ずっと暗殺を企んでいたが恭順することで信頼されてきた、
部下がその邸宅に呼ばれることになり、念願の復讐を果たすか。
あるいは、ウラル山脈の秘密トンネルを特定して、
ピンポイント爆撃して逃げてきたプーチンを殺すか。

物語的にはそれくらいしかルートがないよね。
現実はこうではないのだろう。
さてどうなることやら。
posted by おおおかとしひこ at 11:13| Comment(2) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】「ね」の研究

薙刀式史上、一番迷って、全然定位置が決まらなかった、
さまよえるカナ「ね」。
先行する配列はどうなってるのかと、
新下駄の場合を調べてみた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:31| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】動画「拗音百連発」公開!

薙刀式の特徴のひとつは、拗音の入力の楽さだと思います。
じゃあそれを見せてやるぜ。拗音を多くふくむ言葉100個打ってみた。
https://youtu.be/BpnuXE2VrDY

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 04:33| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

書くテンポと、見るテンポが違うことを意識せよ

一本書くのにどれくらいかかるだろう。
二週間じゃ無理だよな。
一ヶ月。出来ないことはないが専業だろう。
三ヶ月。それならなんとか。

でも見る人は2時間だぞ?
2時間/三ヶ月=0.09%に圧縮するんだぞ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:28| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする