2022年03月07日

【薙刀式】切り替えの言葉

ツイートでこのようなものを見たので。
>安道子倫(やすみち)@yasumichi_and
> 親指シフトを打ってて、突然ローマ字打ちに変えるとさすがに混乱してたんだけど、ある言葉をキーに切り替える方法を取れば、あっさり切り替えられることが判明。 すんなり「ごめんなさい」が当てはまったので使うことに。

へえ、おもしろい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:55| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】「ね」の研究3

ついでに、親指シフト、シン蜂蜜小梅、月、新JISの、
「ね」まわりも確認しとこ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:43| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】印字キーキャップの需要はあるのかしら

YouTube動画にコメントを頂いたが、
薙刀式のカナ印字キーキャップの需要はあるんかなあ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:24| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】「ね」の研究2

連続シフトの雄、飛鳥はどうだろう。調べてみた。
「ね」は左シフトXという、あまりいい位置ではないが、
同手シフトなので打ちやすさがマシになってる位置。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:10| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「つづき」はつづきだけじゃない

展開は難しい。すぐに息がつづかなくなる。

しかし「つづき」は純粋な「つづき」ではない、
と考えると分かりやすくなる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:02| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする