2022年03月12日

「スペツナズ全滅」って

フィクションの世界でよく登場する、
ロシア最強特殊部隊スペツナズ。
飛び出し式のナイフ、スペツナズナイフでも有名だし、
コマンドサンボないしシステマの使い手のはずである。

そのスペツナズ200人が全滅したらしい。
アメリカの傭兵が義勇兵として大量投入されているそうだ。

「プーチン、ウラル山脈に潜伏」といい、
「スペツナズ全滅」といい、
たぶん作家が情報をコントロールするところにいるのでは?
パワーワードにすぎるぞ。

逆にこれらから、フィクションとしての言葉の強さと、
現実との距離感を学ぶことができる。
ちょいちょい物語的になってんだよな。
posted by おおおかとしひこ at 21:08| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】自作キースイッチ、できるんかな

DMM.makeの3Dプリントは、金属も出せる。
じゃあMJFとかと合わせたパーツで、
自作スイッチつくれるのでは?と思った。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:03| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイトルをめぐる考察(「博士の異常な愛情」評2)

Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb
これをキューブリックの意図(逐語訳のみ許可)を汲んで、
いかに訳すか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:25| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】キースイッチは5, 6個多めに買え

というツイートがプチバズっていた。
僕もそう思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:11| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】ほとんどの人が出来ること/出来ないこと

そもそもブラインドタッチだって日本人は3割しか出来ないんだけど、
ちょっとまとめてみようかな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:15| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】馬車に慣れた人に車を与える

表現が面白かったのでTwitterから引用。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:43| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アレはどうなんの?というヒキ

とくに長編で、これはとても意味がある。
だけど、長編ほどこれが昇華しない場合がある。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:11| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする