2022年03月27日

【薙刀式】自作キーボードの配列の考え方

こんな記事があったので。

自作キーボードの配列を考えるときの思考パターン
https://kgnwsknt-chef.hatenablog.com/entry/2022/03/27/111054


あくまで60%キーボードまでの話だと考えると分かりやすいかな。
60%キーボードで独自論理配列、独自物理配列にすると、
普通のキーボードとの切り替えで混乱する。

40%位以下になると「別物」になるから、
切り替えが全然楽になるんよね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:40| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】0.01%以下の世界

配列を語る時に、0.01%の精度は重視されていない気がする。
僕もまさかそんな下のオーダー、考えたことがない。
なんせ50音の頻度は、精々0.1%単位だからね。

でも1万カナに1回、と考えると、
1日に1回ある程度の、ポピュラーな出現度になってしまうんだよね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:43| Comment(4) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

内輪受け

「○○が出てるから見てみよう」から、
「私の書いた○○は最高だ」まで、
すべて内輪受けである。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:11| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする