2022年05月03日

心が踏みにじられる鉄輪

建物の空間を開けて余裕をつくり、
腰掛けても大丈夫な空間をつくったろ
→周りにベンチもふえる
→ベンチに座れないやつがあぶれて、
この手前の空間に座るようになる
→迷惑や、鉄輪を打ち付けて、座れんようにしたろ

なんのためのこの空間か、管理者に問いたい。
親切心を踏みにじる現代アートだろうか。
人類の愚かさが煮詰まったアートだ。
21FE5C3A-E6BB-44CC-93F9-F8FB20C90850.jpeg

このいたたまれぬ間抜けな感じをストーリーに活用できないかなあ。
posted by おおおかとしひこ at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リライトは一気に30枚出来ないね

今日6時間くらいかけて、3軒くらい梯子しながら、
30分ぶんのリライトをやってた(二幕前半)んだけど、
夕方なのに猛烈に眠く、家帰ることにした。

脳がひっくり返るほどいろいろ考えて、
もう何も出来んわ…
腹も減ったので、エネルギーめちゃくちゃ使ったんだな。

今日は店じまい。
良い子は真似しないでね。
posted by おおおかとしひこ at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】横方向の動き

なんで自分は撫で打ちなんだっけ、
パンタグラフのMac出身だからか、
なんて思っていたが、
自分の動画を前から撮ってみると、
「人差し指伸ばし」のときの横移動に気がついた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】現行日本語入力システムの問題点

この写真を見れば明らかだ。
気づいたら300日ほど蓄積した結果。
650万回打鍵の統計。
71412559-5D4F-4777-ABB5-410555070312.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

整理されたものは美しい

そりゃそうだ。
それとリアリティとの整合をどうつけるか、
だろうね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする