2022年08月03日

【風魔】え、今詰襟ってないの?

びっくりした。
なにラウンドカラーって。
汗でべちゃべちゃになりそうだけど?
https://twitter.com/koni_ko222/status/1554289785757659136?s=20&t=pnbpjWbEPa89d7Fu2byZTw

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AIに対する誤解

AIには色んな種類があるのだが、
報道機関や世間がその区別を理解していないため、
ぜんぶAIと括ってしまっているのが歯痒い。

Twitterから。
> しかし近頃のAI生成の絵、細部などは歪んで整合性がとれてないとしても全体としては人の目から見て魅力的に見えるっていう点がホントに凄い。以前は魅力はないけど綺麗に生成できるって方が先に訪れると思ってた。人が魅力的に感じる感覚部分って意外と単純だったりするのかな

これを説明するには、
AIの歴史から説明せねばなるまい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大ヒットを潰す側のシリーズ

おもしろい。
https://mobile.twitter.com/mmww/status/1554410888178069505

僕は潰される側で、今も潰され続けている。笑
まだまだ出すぞ。

潰す側、一回出す側に回ってみてはどうか?
「それを実現するには、
○○のようなハードルが予測される。
一緒にハードルを越えよう」と、
言える人間になりたいもんだね。
posted by おおおかとしひこ at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AIに絵を描かせる遊びがすごい

加藤直之かこれは。
https://twitter.com/fladdict/status/1554298131139133440?s=20&t=HCfav6OVkZGk_nsUSKSUgQ
そして人物だけレタッチするとここまでいける。
https://twitter.com/8co28/status/1554278802477699072?s=20&t=HCfav6OVkZGk_nsUSKSUgQ
すごいのは同じキーワードで似たような別の絵を再生して、
いいのを選ぶことだ。
https://twitter.com/fladdict/status/1554469231030595584?s=20&t=HCfav6OVkZGk_nsUSKSUgQ

で、これを見てて思ったんだけどさ。
クリエイティブなことをやらない人が、
クリエイティブなことを発注することに、
すごく似てると思ったんだよ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】固有名詞モードのバインドを検討中

どうも、「上段人差し指+中指と、逆手の3キー」
が遠くて使いにくいので、変えて実験中。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

条件なしで全力出して、最高をつくれるか

あれは○○だったからうまく行かなかった、
あれは予算制限があって、
あれはクレーム対策のせいで、
なんて言い訳を、まれによくする。

じゃあさ、
仮にノー制限で最高のものを作ってみろよな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする