2022年10月31日

【薙刀式】漢直とかなの融合3

ううん、やっぱそうだよな…
岡さんのTwitterから。
> 「ひらがなの方がよりじぶんにちかい」という感覚は共感できます。もしくは「漢字とかなを自由に使い分けたい」というか。ただ世にある漢直系配列は、そういったところまで踏み込んではいないかと思います。使用頻度の高い順に打ち易い位置に並べていった感じ。それでもT-Codeはかなり癖あり。

ざーっと漢直を並べて比較した時に、
この観点がないんだよな、と思った直感はあってたか…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】最先端とふつうのところの温度差

Twitterから。
> 殆どの人が欲してるのはHKKBやリアフォがそのまま分離したキーボードであり自作キーボード界隈のカラムスタッガードではないということが分かる。
わかるわ。
でもそもそもHHKBやリアフォに手を出すのが世間の平均ではないけどね。笑

つまり、キーボードに不満が出るのには、
段階がある。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】漢直とかなの融合2

その先を考える。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】漢直とかなの融合

単打二打の漢直+シフトを押しながらのカナ「のにいると」の、
融合が着々と進んでいる模様。
(動画は都度切り替えしてるらしいです)
https://mobile.twitter.com/kanchokker/status/1586698185027637248

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

作品とは、単位のことである

作品とは、ある種の哲学ですべてが貫かれたものをいう。
つまり、ある考え方でのまとまり、ともいえる。
頻繁に更新し続けるシステムと比較してみようか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

【薙刀式】新下駄をmozcで実装した人の話

https://kirameister.github.io/episode/19
linuxのガチすぎて何言ってんのか全然分からない話。
分かる人には分かると思うが…

ひとつだけその動機に共感する。
「自分の使ってる道具がどうやって動いてるか把握したい」
ということ。

道具を使う者ならばそれはうなづける。
でも世間はそうでもなく、
メンブレンキーボードやqwerty配列を使ってるよな。
仮に僕が侍なら、
日本刀の工房や鍛冶場に行くと思うけど。

そういえば小学校の頃、
シャーペンやボールペンをすぐに分解して、
納得してから使ってたな。


(追記)
mozcで新下駄を実装する方法について。
https://kirameister.github.io/episode/22
linuxとubuntuの違いも知らないしどこで売ってるかも知らないので、
分かる人には極上情報!とだけ書いとくか…
posted by おおおかとしひこ at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】my new collection...

探してたキーボード、ようやく手に入れた。
昔これが会社のコピー機に接続されてて、
超打ちやすかったんだよね。

調べるとゴムドーム+パンタグラフという特殊構造らしい。
9000円台で、HHKBより好きな打鍵感!
232E847B-1448-4968-A970-E91D84EB5F0B.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】長距離戦

薙刀式は常に長距離戦を目指している。

短距離戦、つまり数分とか十分とかじゃなくて、
一日中、数日、数ヶ月単位で、
常に進むことだ。

そのために必要なことはなんだろう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】PCBはある程度振動した方が疲れないっぽい

最新のMiniAxe、打鍵感は気持ちいいのだが、
長時間打つとなんか疲れる。
どうも、
PCBとボトムプレートの間に入れた、
15個ほどのゴム足が悪さしてるっぽい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全く違う世界なのに、そこには同じ人間が生きている

映画や物語の魅力は、ここだと思うんだよな。
両方必要。
つまり、「全く違う世界」と、
「ぼくらと同じ人間が生きている」と。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月29日

【薙刀式】僕がローマ字を捨てた理由

今はすっかり薙刀式しか使ってないが、
かつてはローマ字カタナ式、
そして嫌々qwertyローマ字を使っていた。

カタナ式は今でもローマ字配列の中ではベストに近い配列だと思っているが、
それでも僕はローマ字そのものをもうやることはないだろう。

その理由について。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】拗音はもともと音便らしい

けふ→きょう
せう→しょう
ということに気づき、
「ょう」に2語源あるやん、どう違ったのか、
発音も違ったのか、調べたかったが、
調べ方がわからぬ。

とりあえず、拗音の発達は、
鎌倉時代の音便系らしい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10122061925

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】arensito

英語配列には全然興味がないんだけど(使わないので。
僕のqwerty英語の遅さは薙刀式中にたまに英語が来る時の遅さでわかる)、
お前はおれか、という配列に出会ったので。

arensitoという。
片手アルペジオを重視する。
ぱっと見でも重要単語がいける感じ。TY位置不使用。
しかも数字記号レイヤーを持ち、
機能キーを親指付近にもってくる。なるほどKinesis想定ね。

http://www.pvv.org/~hakonhal/main.cgi/keyboard

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そして二度としなくなった

短編の落ちに良く使えるやり方。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

【薙刀式】英語のつなぎ言葉

格構造で厳密に構造が決まっている英語とはいえ、
やはり人間、間にクッションを入れることがあるのは、
なんとなく分かってたけど、
なるほどね、これらはそういう役割だったんだね。
https://twitter.com/wanwan_english/status/1585224721095720961?s=20&t=y8WUNAhawjm_AmwVvEKLvw

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】もろもろ込みで記憶負担150くらい?

薙刀式は記憶負担50で、
清音位置さえ覚えれば打てるようになる配列である。

しかしよく考えたらそれはカナ部分だけで、
編集モードの60と固有名詞20〜30くらいは使うから、
150前後での運用かな、と思えてきた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】タブレット水平置きに挑戦

なんでタブレットはピアノみたいな体勢で打たなきゃいかんのだ。
紙に字を書くように打てないのか。
実験してみた。
結論で言うと首が痛え(笑

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

創作とはこういうものだよ

ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」草稿の写真。
9ACE7A05-B185-4455-BE24-897C23A4C0CA.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やりたいなら説得力をつくれ

これがやりたかったんです、という話はよく聞く。
でもいらなくね?って要素になっていることもよくある。

全体を見渡したときに、
それがいらない、単なるこだわりに過ぎない、
と自覚しているとき、
それを残すやり方はあるか?

説得力があるようにしなければならない、
と僕は思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月27日

【薙刀式】1700字(変換後)/10分になりたい

どうも色んなものを見ていると、
そもそも1500字(変換後)/10分より速く、
自分の考えをタイピングしている人って、
ほとんどいないようである。

つまり僕は客観的には、相当速く書けてるっぽい。
でも主観的にはまだ足りていなくて、
遅いなー俺、と思っている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】タイパーvs手書き対決

タイパーによる実験動画。
まあタイピングが速い結論ありきの、プロレスではあるが。
【ゆっくり】タイピングと手書きではどちらのほうが速いのか
https://m.youtube.com/watch?v=KE5UBpCogTE

手書きガチ勢として反論してみようかな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】MMswitchを色々ためしてみた

トップハウジング、ボトムハウジング、ステムを、
さまざまな素材で用意して、
ついでに色んなバネも用意して、
好きに組み合わせてね!
というコンセプトのMMスイッチ。

ハウジングとステムにウムピエがあることで、
「フルウムピエスイッチが組めるぞ」
と界隈がザワザワしているので、
やってみた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】三番目の締め、VMとC,

人差し指中指の下段キーは、
縁の下の力持ちというか、
バンドでいうとベースのような役割をしている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人間の心は弱い

これは自分のことを考えれば言えると思う。
すぐ傷つき、すぐに立ち直れない。
それは自分だけだろうか?
もっと観察してみよう。
鋼メンタルはどのような構造か?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月26日

【薙刀式】タブレットスタンドで一時間くらいダラダラと書いた結果

やばい。首の疲れが全然違う。
ノートPCとかタブレットを机置きでやってる人、
まじでやめた方がいい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:20| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】my new gear...!

透明レジンの3Dプリントで、
かわいいタブレットスタンドをつくった。
視点が上がり、下を覗き込むことで発病する、
ストレートネック防止になる。
969A898F-2B6B-4D72-979D-B59395A8AEAB.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】脇役の、FEとRD

薙刀式は右利き用だ。
(左利きの方は左右反転したほうが使いやすいと思われる)
だから主役はJIとUKに集中している。

左手の対称位置、FEとRDの役割は、
右手に比べるとぼんやりしている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】打鍵感の話

自作キーボード界隈で昔から言われる「打鍵感」。
これは一体何から来てるのか諸説あり、
体系的な解明はされていないのが現状だ。

今回は、Pearlioの滑り感ありきで、
PCBとボトムプレートの話をしたい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】漢直、ざっくり1000字は欲しい

文化庁の資料に、頻出単漢字をまとめたものがあった。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/nihongokyoiku_hyojun_wg/04/pdf/91934501_08.pdf
4300位くらいまで並べてあるが、
ざっとみて、1000字くらいは使いたいなあ、
と思ってしまった。



続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ストイックと本気

ストイックな人というのがいる。
禁欲的で、コツコツやるタイプだろう。
なぜだろうか。
本気だからじゃないかと思う。続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月25日

【薙刀式】限りなくエンドゲームに近い透明

3Dプリント(透明レジン)製ケース。
直線がメインの自作キーボード界に曲面の一石を投じる。
(先行はLime40があるけど)
名付けてMiniAxeジェリーケース。
437D1285-3178-4F15-AD34-94F345FE9916.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】「さ」と「せ」はどっちが速いか

禅問答みたいな問いになってしまったが、
「せ」の方が速い、という話をする。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】予測変換もライブ変換も否定派

僕に関して言えば、
予測変換否定派で、オフにしている。
ライブ変換も否定派で、Macではオフにしている。

否定する材料を明記しておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】薙刀式アルペジオ漢直というのを思いついた

ので、メモをしておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海のロケの話

海は映画によく出てくる。
何に気をつけて撮影するか知ってる?

天気、と答える人は、まあまあ海をわかっている。
晴れの日の海と、曇りの日の海はまったく表情が違う。
嵐の海と凪の海もまったく違う。
だからト書きには、「おだやかな晴れた海」や、
「嵐がやってきそうな、とどろく海」なんて書き方は許される。
それは狙いになるからね。

さて、それ以外に、撮影班が気を付けることを知ってるかな?
これは想像力の問題だ。シンキングタイム。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月24日

【薙刀式】「句」の意味が国語文法と英語文法で異なる件

(追記: 半角の<がhtmlの何かと衝突して表示がうまくいかなかった模様。
全角<にて切り抜け)

前記事の矛盾を記事化しておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】レジンの黄変がひどい

レジンが黄変するのは知っている。

そもそもレジンは紫外線硬化樹脂であり、
硬化する際に薬品と反応させて硬化するわけだ。
だからその薬品がレジン中に残っていて、
太陽に晒すと硬化後に黄変することが知られている。

DMM.makeの白レジン、
二週間程度窓脇に放置した結果が以下だ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】読点確定をためしている

自分の動画を見返すと、
「、」のあとって大体確定している。
これ無駄じゃないか?と思って、
「、確定」と入れ込みにしてしまうとどうなるかを、
テストしてる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】漢字に払えるコスト

カナ配列のカナ漢字変換と、
漢直のコストを比較してみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

集合知は今の流行りでしかない

集合知は基本ネットに転がってるものを、
アルゴリズムという機械が集めて、
AIというフィルタに濾すことで生まれる。
それとは別に、人力で集約されているWikipediaのような集合知もある。

でも集合知は真理であると勘違いするべきではない。
せいぜい、「今流行ってる知られたこと」
だと思う方が良い。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

【薙刀式】JIとUK

薙刀式は、どのキーを一番重視してるだろう?
JIだろうな。
次点は? UKだろうと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【追悼】ゴダール

訃報を聞いて長いこと考えてたけど、
やっぱ俺と相容れないので、
考えてもしょうがないことに気づく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コンフリクトは物語のエンジンである

などとよくいう。
そして物語の本編は二幕であるともいう。

つまり、二幕とはコンフリクトのことに他ならない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】タイマーロジックにしたら悪化(笑

なんで相互シフトにしたんだっけ?
タイマーロジックの何が問題なんだっけ?
と思って現状の配列のまま、
タイマーロジックに戻してみた。

ああ、僕はこれの想定しているものより、
打鍵速度が上がってるんだ…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:03| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

感覚的に落とし込む

そうそう、これこれ。
僕これのタイプ。
> 小説が苦手な人ってよく「読んだ文章を頭の中で上手く映像化できない」というニュアンスのことを言うのだけれど、俺自身は読んだ文章をそのままの形で感覚的に落とし込んでいるから頭の中で映像化する必要はないと思っているんだよね
https://twitter.com/NoBookNoLife_kz/status/1580171692860919808?s=20&t=8c7xrkMQ0jFlucCcWGgjdA

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

【薙刀式】漢直の立場からの薙刀式動画の感想が面白い

なるほどそちらからはそう見えるのか。

> OKA Toshiyuki@kanchokker
> やっぱりひらがなが速いですねぇ。ここまではいかなくても、自分も自作配列でサクサクひらがな入力できるようになりたいものです。
> でも漢字の誤変換に苦戦されてますね。文節単位で変換しているせい?漢字だけならやはり漢直に分があるかも、です

漢直のリズム感と全然違うことが想像される。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】ロールオーバー化けと実践値

1600字(変換後)/10分のペースで10分以上書いても、
特にロールオーバーで同時に化けるようなミスはなかった。
https://youtu.be/5qsm_DAgkus

つまりそこだけ無意識に減速して打ててるということ。
特に意識してなかったので。

では何故ミスが印象に残る(主観)?って話になるか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

客観視点と主観視点

これを理解するために、
桃太郎を例に書き下してみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】最新動画公開

1615文字(変換後)/10分。

ためしにv15仮安定版で打ったら、とやってみました。
まだ「ふ」「さ」が完全安定していないのにこの速度。
これは期待できる……?

今回はシフトについて可視化してみました。
結構パカパカシフトしているんだなあ。
https://youtu.be/5qsm_DAgkus

ていうか、最近気にしているロールオーバー化け、この速度でも出てなくない?
速度ではなくて、作業時間一日単位でとか、そういう尺度かなあ。
posted by おおおかとしひこ at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

【追悼】仲本工事

メガネと7:3と体操と。
いつもニコニコして脇にいる、
結局よくわからない人だった。
めちゃくちなドリフの中で、安定剤のような役割をしていたと思う。
静かな水面があるから、荒波が面白い的な。

演奏のうまいミュージシャンであって、
面白いコメディアンではなかったのだろう。
だから長さんの台本主義で、
うまく活かされた人なのだと思う。

アドリブで面白い志村と加藤とは異なる、
台本主義のドリフに必要な人だった。

カトちゃんが先に逝くかと思ったのになあ。
突然の事故死はつらい。
posted by おおおかとしひこ at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする