2022年12月25日

【薙刀式】ピアノのkpm

ってどれくらいなんやろ?
音符の数を調べたいが、そんな酔狂な人はいないようだ。
世界の音楽の一曲の平均の音符数を知りたいのだが、
とりあえず、
ベートーベン月光の第一楽章は、約1000個あるそう。
曲が大体6分で弾かれるようである。
つまり167kpm。おせえな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

普通律というのが英語曲にあるらしい

日本語はロックに馴染まないとか散々言われてきたことは、
このように理論化されていたのか。

英語の普通律は、
8音節、6音節、8音節、6音節で4行詞を組むらしい。
https://www.gizmodo.jp/2012/12/post_11218.html

そりゃ日本語の、
75調と数字的に合わないわけだぜ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お前の始めた物語だろ

プーチンが戦争終結したいと弱音を吐いて、
「お前の始めた物語だろ」と総ツッコミを受けてて笑った。
物語論的には、
動機、行動、結果という軸で考えることが出来る。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする