2023年02月11日

【自キ】天キー瞬殺

一日持たなかったですね…250人も自作キーボード好きが集まるのか…

空中庭園バビロン新作「TANDEN」、
プリントが間に合えば展示します。
もう一個新作を出せるといいが、間に合うか…
posted by おおおかとしひこ at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】カーソルキーの機能

カーソルキーが英語のように、
移動と選択だけだとどんなに楽だろう。
日本語の場合、カーソルとシフトを変換操作に使うから厄介だ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人間の本質

というものは、子供を見ると如実に分かることがある。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】対称打鍵4連打

打鍵速度があがってきて、一気にじゃらっと打つことが多くなってきたからか、
4連接が気になり始めている。そんな世界があるんか。

とくに気になるのは、対称位置かな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】ロウスタッガードのB

はとても打ちづらい。
標準運指の左手でも打ちづらいし、
アレンジして右手で打っても遠い。

今僕は格子配列で薙刀式を使っているが、
ロウスタッガードのBに困惑する。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】知恵熱

やっぱ3Dの設計って難しいね。
頭の中で立体をぐるぐる回して、
矛盾がなかったり、最適化されてることを想像するのに、
ものすごく頭を使う。
今その物体があれば触りながら考えられるけど、
ないものを想像しながらなので、そこで負荷がかかる。

その前に仕事でめっちゃ頭を使ってたこともあるけど、
一日頭痛で寝込んでおりました。

たしかこれ去年もやって、
その時は風邪引いたんだよな。コロナっぽいけど3日で治ったから、
なんだったのかわかんないやつ。

頭の使いすぎはほどほどにしましょう…
そもそも俺平面派で、立体苦手だったわ…
posted by おおおかとしひこ at 03:34| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全盛期はいつか

人生の全盛期ではない。
そのストーリーの、である。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 03:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする