2023年02月15日

【薙刀式】歴カナ薙刀式

なむきん瓜さんが色々試行錯誤している模様。
> 歴カナ薙刀式、やはりフを表に出してもよい感じはあるし、ヒも位置を考へるべきかな。

ハ行、ワ行が現代カナではア行に組み込まれたので、
薙刀式ではア行は全て右手にある重要カナだ。
この重要性が下がると思われる。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】指の独立

Twitterで、親指シフトの「ぐずぐず」が難しいと見た。
マジむずい。
左()、右()で、左右親指シフトを示すと、

左(O)右(C)左(O)右(C)

僕は高速で打てないなこれ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】Tecsee Pudding Midiumがやばい

MX構造のままロープロになってるスイッチ。
2mm下がるだけで大分打鍵感が変わるね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】論理配列vs自作キーボード

究極の問い。どっちが大事かとふと疑問に思った。

僕は論理配列だな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヲタクの学園ものはなぜ生徒会になるのか

そういえば昔生徒会ものってやたら多かったなあ、
ということを思い出した。
今はどうか知らない。

その深層心理について。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする