2023年02月26日

90年代は遠くなりにけり

近所のTSUTAYAにコーナーが出来てて、
悲しくなっちゃった。
なんで今90年代みたいに、
バンバン面白い映画ができないんだろ?
61F3E750-F93C-4208-A8F6-0AB4A780C1F3.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】「親指シフトは至高」ってよく聞くんだよね

でも今でも使ってる人の発言じゃないことが多い。
つまり思い出補正の可能性がある。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】「てふ」って「といふ」の省略形だったんだな

今ちょっと和歌を調べてるんだけど、
「衣干すてふ 天の香具山」あたりで昔聞いた、
「てふ」が「ていふ」(現代語で「という」)
の省略形と知り、
古語でも「という」は頻出語だったんだなあ、
と思いを馳せた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】れんかが完成したらしい

薙刀式の、とくに編集モード改良版という認識の「れんか」だが、
完成した模様。おつかれさまでした。
https://jigendaddy.hatenablog.com/entry/2023/02/25/171318

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:53| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】デファクトスタンダードと合理性

現在スタンダードな何かは、
合理性の観点から最も良いものが広まっているとは限らない。

たまたまそれが先に広まったあと、
もっと合理的なものがあったとしても、移行コストのために、
非合理なものから動かせないものがある。

身近な例で、エスカレーターを思い出した。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:51| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アンタは〇〇としては最低だが、〇〇としては最高だ

こんなセリフを使ってみたいよね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする