2023年05月05日

【薙刀式】「薬指と親指を同時に動かす」の左右差がひどい

これは僕だけなのか、指の独立のできてない、
普通の人ならみんなそうなのか分からないが、
左手の「薬指と親指を同時に動かす」がひどかったので記録。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フェイント星矢(笑

マリオを見にきた子供たちが、
なぜか映画館のミスで聖闘士星矢が流れて、
謝罪もやり直しもなく、子供たちが泣いた件。
「フェイント星矢」とネットで命名されて天才かと思う。

これはマリオの出来の良さと、
星矢の出来の悪さがないと成立しない。
みんな星矢の出来に心から怒ってるんだよな。

マリオ見に行くかな。
予告を見る限り、
出来のいいディズニーやピクサーの、
良品の匂いしかしなかったもんね。

両者のプロジェクトの進め方の差はなにか?
僕はひとつしか答えない。
脚本を読み、それが読めるかだと考える。
脚本がダメなら進めない。脚本が良ければ絶賛して進める。
それだけだと思う。
posted by おおおかとしひこ at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】今日はA版で安定した

書く文章によって変わるんだろうか。
15A版で全然行ける。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】飛鳥21c-290が漢直WSで実装

飛鳥を実装するためには、
独特の同時連続シフトの実装が必要。
それが漢直WSで実装された模様。
https://twitter.com/kanchokker/status/1654307397626920960?s=20

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】S裏「ね」がなぜダメなのか検証していく

理屈ではいいはずなのだが、
感覚がいやがるS裏「ね」の考察。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

グッと来ない説明シーンは切っていけ

説明の下手な人と、上手な人の違い。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする