2023年06月18日

【風魔】風小次コラボカフェ

なんて妄想をしてる人がいるので、
よっしゃ俺もメニュー考えたろ!

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】振動制御理論

流行りのガスケットやリーフスプリングマウント、
そしてゴム足やポロンやテープMOD。
打鍵音、打鍵感の向上には、
たくさんのテクニックが費やされてきている。

最近ずっと自分のキーボードの打鍵感を良くしようとしてきて、
気づいたことを書いておく。
そもそも何を目標にすればいいのか?って話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月17日

フィクションの物語に囲まれて幸せだった時代

はもう終わったのかな?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】キー部5%募集開始!

台風で中止になった4%の次!
夕方や夜までには埋まると思うのでお早めに!

自作キーボードの見本市、情報交換会、
なにより触って確かめられる貴重な会!
知らない人ばかりでも、みんなキーボードヲタクだから、
キーボードの話だけしてればコミュニケーション取れるよ!
(逆にその話以外してないわ)

今日本一エッジの立ってるキーボードが集まるのは、
ここだぜ!

(追記: 1200募集開始で1630で定員達成。夜まで持たなかった…)
posted by おおおかとしひこ at 12:08| Comment(6) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】英語日本語入り混じり文の半角空白

日本語内で英語が一単語でも現れた時に、
「前後に半角空白を入れる」と、
大学時代にならった。95年ごろの話。

社会人でそんなこと誰もしてないので、
今は半角空白なしでそのまま書いてる。
基本的にはその業界合わせでいいとは思ってるが、
そもそもそのことを知らない人もいるだろうな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロマンティックコメディの衰退

そういえば昔流行ってたロマコメって最近聞かなくなったなあ、
どうなったんだっけ、って思って検索してヒットした記事。

たしかに、
白人だけの社会、中産階級、小規模なちょうど良さ、
結婚というゴール、
すべてが今消失してるんだな。

https://www.cinra.net/article/202204-romcom_gtmnmcl

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜ怪物は女の子と恋をするの

二方向から考えよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月16日

【自キ】MiniAxe専用ケース、「ジェリーケース」発売!

https://make.dmm.com/item/1546549/
透明レジン21000円
白レジン(A1 Pro)9500円

MJFカラー磨きあり15500円
(赤、青、黄色、緑、紫、オレンジ、蛍光ピンク、蛍光イエロー、蛍光グリーン)
MJFホワイト磨きあり15000円

です! すべて税抜価格で、これに消費税10%が加わります。
(予告よりちょっと安くなったよ)

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:53| Comment(8) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】薙刀式の運指感覚

運指感覚を言葉で表すことはたいへん難しいのだが、
図でつくってみた。
(次のv15マニュアルに載せるためのものだけど)

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

誰か都市伝説を検証してる人いないのかな

「政府にとってまずい法案を通そうとするとき、
世間の批判の目をかわすために、
芸能人のスキャンダルを(わざと)流す」
という陰謀論がよくある。

今回の広末不倫、永山大麻の件が、
LGBT法案の煙幕だという説が流布されていて、
陰謀論はどこにでも立つなあと思っている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】「そんなこんな」の運指

「そんな」「こんな」はよく使う繋ぎの語だ。
一個一個ではそんなに問題視してなったが、
「そんなこんな」と連続して一気に打つと、
どっちかは編集モードに化ける…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネットの発達で物語は何を失ったか

連帯と秘密かなあ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

固有名詞を沢山考えよう

創作物の中には、その独自の固有名詞が沢山出てくる。
それが嘘くさくてリアルっぽくないと、
なんか嘘っぽく見える。

ありそうな以下のものを考えよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

【薙刀式】ラピッドトリガー

というwootingのゲーミングキーボードのスイッチが、
流行ってるらしいと聞いて。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】親指シフトの解像度が低すぎる

分割スペースキー見ただけで親指シフトに似てるとか、
自作キーボード的な親指島活用キーボード見ただけで、
親指シフトに似てるとかいう人結構いるんだけど、
富士通親指シフトへの理解度低すぎないか?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】戻りの振動の制御2

うーん、まだ完全じゃないな、キースイッチの戻り振動制御。
ていうか、弱く打った時と強く打った時に、
ノイズの分量が違う気がする。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】Jaqcl打鍵法というのを知った

へえおもしろい。
AZIKと同様、qwertyローマ字の拡張入力法。
http://jgrammar.life.coocan.jp/ja/tools/imekeys.htm#Jacql

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

別の世界へ連れてゆく

別の世界へ連れてゆくのは、
物語の使命でもあり、楽しみでもある。

それをやるにはどうすればいいか、
また、それが出来てるかを確認する方法。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月14日

【自キ】戻り振動を減衰させる

キーの戻りで、ステムとトップハウジングが激突する。
このことでトップハウジングが振動する。
これが打鍵感に対して余計な振動ノイズを発生させる。

感覚としては、底打ちの振動のみを純粋に扱いたいっぽい。
その振動の余韻を感じている時に、
戻りの振動が加わると、「振動ノイズが発生した」
のように自分は感じるようだ。

要はセミサイレント(トップのみ静音化)が出来ればいいのかな。

いろいろ工夫して、
Durdock Black Lotusの構造を真似たものが、
一番よかったので記録しておく。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】思考を超えた入力速度

ってどういうことか。

すなわち、「手が待っている」ということ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】むらさきさんのフレキ基板による3D

のプロトタイプができたようだ。
https://twitter.com/interestor/status/1668645716527575042?s=20
なるほど、こんなのをやれる技術力がほしかった。
(僕にあるのは工作力とアイデアくらいだ)

3Dキーボードはなんとなくテンプレが決まってきた感がある。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

流れ

流れが途切れるのを防ぐにはどうすればいいか。
逆に一度流れを止めたい時はどうすればいいか。

両者を理解することで、流れとはなんぞやを考えられるようになる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月13日

【薙刀式】v15候補のA版、すでに一年前にあった…

色々いじって、逆手シフトで安定し始めた、
v15の最終候補A版。
実は同じものを一年前、v15fix版(仮)として、
2022年4月に発表してたわ…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

繋ぎの謎

「小説の書き方わからん」が端的でおもしろいので。
https://twitter.com/nobepurano_root/status/1668129669089202176?s=20

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金で買えないものは何か

資本主義が行き渡っても、
金で買えないのはなんだろう?
それを考えることで、物語とは何かが見えてくる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月12日

【薙刀式】my new gear...

MiniAxe用ジェリーケース、発売前テスト品。
白レジン製。(予価8000円程度)
透明レジンは多分倍くらいの価格になりそう(DMM値上げのため)。
A924991F-0C16-4388-8C6C-2B4DBD294310.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:40| Comment(7) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

再び京王の情報の整理にキレる

京王の経営者は頭が悪い。
そう思うことにした。
情報の伝達が下手という事は、
自分ところの商品を理解してないということだ。

JR新宿乗り換えで初台に行きたかった話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】右手シフトを導入してからA版が安定している

やっぱ運指の自然さはA版が一番いいな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】普及した手段に共通すること

バカでも使えること。

これは、バカを馬鹿にしているわけではない。
全員が使えるためには、
バカでも使える仕様でないと、
取りこぼすという話だ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この世にある奇跡

ってなんだろう。
物語は多分それを描くことだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月11日

【薙刀式】習い始めの感想

なかなかリアルなので興味深い。

> ローマ字入力をやめて、薙刀式という、かな入力の一種を練習してる。不器用なのでサクサクとは書けないんだけど、手で書くよりは早いし、特定の言い回しを格闘ゲームのコンボのように覚えていくのが楽しい。 慣れた技だけスパッと書けたりする。
> 浜村俊基@hama1200

あー、コンボみたいに考えるのか。なるほどね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】NuPhy Air65感想

(Haloという名前だと思ってたらそれはMX版で、
ロープロ版はAirだそうです。なので記事タイトルごと修正)

遊舎さんの展示品を気が済むまで触って来た。

感想としては、
「沼に入る前ならこれでエンドゲーム」。

つまり、深い沼に入る前だったら、
これで全然満足できると思う。
その満足度は、HHKB、NiZ、Apple Magic Keyboardを上回る。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】エディタによって、前の行が表示いっぱいのときの挙動が違う

説明が難しいので、図示しながら。
調査した範囲だと、iText、Wordと、Meryの挙動が異なる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】振動雑音の正体

ほぼ特定して、対策も完成した。

戻りの衝撃→バネ鳴りとトップハウジングの鳴り
(自由振動、ビィィィンって音が鳴り、
振動が1秒弱続く)

が原因。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】ロープロファイルまとめ

なんか最近ロープロが色々と出て来たのでまとめてみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】綾木さんがQuantizer購入してる…

https://twitter.com/AyakiKenichiro/status/1667478031139741698?s=20
ハード制作をせずに、
いきなりQMKを弄ろうというのだろうか…
ハードル高そうだけど大丈夫かしら…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:07| Comment(13) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】Dvorak配列、英語での最適化

なんて特殊な記事があったので興味深く読んだ。
http://dvoraker.com/dvoraksaitekika_20230607.html

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中盤がぶつ切れにならないために

どうしても中盤というのはぶつ切れになってしまう。
それを防ぐにはどうしたらいいだろうか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】「おまもり」の運指

連続シフト4連、完全左右交互。
【NFKE】
という不思議な4連。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】親指シフトは絶滅したのか

という呟きを見た。

親指シフトユーザーは0にはなってない、
という意味では絶滅してないけど、
「誰もが手軽にワンボタンで親指シフトが使える」
という意味では絶滅している。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

勝負シーンはどこか

全てのシーン、全ての台詞が名作であることはほぼない。
どんなものでも捨てる部分があり、
そこはつなぎになっていることが多い。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月09日

【自キ】完全なる親指シフト自作キーボード

すげえ、何書いてるか80%くらいわからんが、
sparkfunのpromicroでかなりの精度のマトリックススキャンをやって、
Askeyboradで親指シフトを動かしてることまでは把握。

ふたたびASKeyboardをUSB親指シフトキーボードにする
https://okiraku-camera.tokyo/blog/?p=14991

Twitterで流れて来たから見てみたが、
2022年の記事じゃん。知らなかった。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:32| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】振動の世界は奥が深い…

現在ケースマウントとPCBの間にシリコンシートで衝撃吸収してるつもりだったが、
ふと思い立ってそれをはがして、
ケース→PCBと直につけたら、
打鍵感が純粋になった。
うーんなんでや。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】Sandy、遊舎で触ってきた

これ書くのを忘れてた。
PCB積層でキーの高さを変えて、
キネシス的なお椀型を目指した、
Jones配列(上中段は格子配列、下段だけ1/2外側ズレ)の、
半立体キーボード。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ルポタージュを研究しよう

我々のやるべきことは二つある。
架空の事件と解決を創作すること、
そしてそれを日本語で示すことである。

どんなものであれ、
「言語で」書かれていることが、シナリオの条件だ。
以下僕らは日本人なので日本語だと考えよう。

その時に、ルポタージュは参考になるぞ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月08日

【薙刀式】目的は時短ではない

と僕は考えている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】逆手シフト

同手シフトは指の形に無理があるものが多く、
だから逆手シフト推奨なのはわからなくもない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

公と私

日本映画がどうしようもなくなってしまったのは、
公の魅力のなさと三人称が相性が悪いからではないか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする