2023年06月04日

【薙刀式】規則配置への疑問

規則配置は記憶負荷を下げ、
忘れた時の検索性を高めるメリットと、
そのせいで合理的な配置が塞がれるデメリットがある。

規則配置の中で僕が一番疑問なのが、
あいうえお順。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】オーバーヒート

楽であることと、速くあることの間にあることって、
オーバーヒートなんじゃないかと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】英数キーの謎

Capslockキーじゃないんだよね。

よく見るとCapslockってシフトにバインドされた機能、
という風に上に書いているんだよね。
シフトを押さずにAの横のキーを押すと、
「英数」という謎の機能が発動する。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】マステ4枚貼りの自作スイッチフィルム

2枚貼りよりも4枚貼りのほうが圧倒的効果。
4128BAF8-F102-4148-9A03-6A7FD2E0CB3C.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

知性とは何か

上岡龍太郎が見せたいろいろは、
僕は知性だと思っている。
これを毒だとか批判とか、
不思議なことを言っている人が多くて辟易する。
上岡もおそらくそういう批判にさらされてあほらしくなったのかもしれない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネタ出しをしよう

一行プロットを50出そう。
もちろん100でもよい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする