2023年11月25日

【薙刀式】本日もMS-IMEにキレている

「まったんの」を単文節変換したら、
「待ったんの」って出た。
「末端の」が第二候補。
んんん?

ごめーん、またせたー。まったんの?
なんて会話あるわけねえし。

ついでに「舞ったんの」「俟ったんの」が候補に。
論を俟たない、くらいの否定系でしか使われない、
「俟つ」が第四候補ってなんなんや。
ほんまにちゃんと辞書わかってやってる?
posted by おおおかとしひこ at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小道具の力

これはびっくりした。
Twitterから。
> ブラックジャックに出てくる『どこでも無菌室』「あのプシューって膨らむやつ)読んでる当時実在するものだと思ってたんですけど手塚治虫の創作だって知って無茶苦茶驚いた。ああいうウソをしれっとつけるとこが本当に天才だと思う

今から外で手術、しかし雑菌だらけの手術は危険で、
手術とは消毒したところでやるもの
→プシュー(リアリティ派を黙らせる)

つまり一手で次へ進められる小道具が、
話を快速にし、焦点を保ち続けさせる。
こういう小道具使いになりたいものだね。

これを使った、
「狼達に囲まれる中での手術、
噛み破ったら終わり…頼む…噛むなよ…」
も良かったよねえ。
posted by おおおかとしひこ at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】Tecsee RAW改造レシピ

やはりBlue Skyよりもいいスイッチになりえた。
ロングポールであること、ナイロンボディであることで、
打鍵が太く、まっすぐに感じる。
Blue Skyはこれに比べると軽いボディで不安定。

その改造レシピを記録しておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

同じ味の飴は飽きる

どんな新しい味のものでも、
ずっとそれを見ていると飽きる。
それは人間の心理だ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする