2024年02月29日

【自キ】おや、昔見たような形

yfukuさんの新作gravity?
https://x.com/dailycraftkbd/status/1763029436121993484?s=20

MJFでやるなら、PA12GBグラファイト磨きがおすすめ。
手触りがよくなるので。

あと、この形だと天面が薄くて、
ペラい打鍵感になるのではないか。
ghostとの組み合わせは予想できないけど、
天面の厚み違いをいくつか作るといいかも。
(材料費を削る意図とは外れるかもだけど)

ちなみに昔やってたときは、
円の直径18mm、厚み4mmだったと思う。
posted by おおおかとしひこ at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何もかも対比的に

主人公と敵は、対比的なほうがよい。
コントラストがあるほうが、立つからだ。
たとえば。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 06:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月28日

【薙刀式】親指シフトを挫折する人が多い理由

たくさんの人が(主に知名度の点で)親指シフトに挑戦しているが、
今日も挫折の声が聞こえてくる。
なんでやろ。

Twitterから。
> 今まで親指シフトに3回ほど挑戦して、結局継続できてないのだけれど、また挑戦してみようかな。ローマ字入力卒業したい(T_T)
> 親指シフトの練習をはじめた。再開。1日1分だけど、多分続かない。続く確率多分10%くらい。くじ引き感覚。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

企画性や脚本というのはそんなにすげ替え可能なもの?

「たーたん」実写ドラマ化中止問題で、
同キャスト同スタッフで、
脚本だけ別のドラマ(オリジナル?)をつくるらしい。

それって、ドラマというものに対して、
企画性や脚本よりも、
座組の方がすげ替えが効かないってことじゃんね。

その関係性の歪みが、
脚本軽視そのものなんだなと感じる。

「映画で大事なものが三つある。
脚本、脚本、脚本だ」
というハリウッドの格言がある。
映画の出来の70%は脚本で決まると僕は考えている。

このドラマでは、5%くらいの重要性に感じるね。
そしたら原作なんて1%くらいの重要性だろうな。
スタッフがどう考えてるかまではこのニュースからは分からないが。

【独占】「『たーたん』と同じキャスト、スタッフで」日テレ☓小学館ドラマ中止も、まさかの“鞍替え”
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25950630/

企画性や脚本に応じたスタッフ、キャストを選ぶべきであって、
その逆は本末転倒だ。
仏作って魂入れずになる確率が高い。
だから、地上波ドラマはネトフリに内容的に負けるのだろう。
posted by おおおかとしひこ at 02:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドラマティックは、現実にはない

だからドラマティックを求めるか、
いや、そんな嘘くさいものはいらないとするか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

終わらせることは、始めるより難しい

始めるだけなら誰でもできる。
オープニングシーンなんて、
ちょっと文章が書けたら、誰にでも書けるといってよい。
問題は終わらせることだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月26日

人は自分のやることを愛している

趣味でも仕事でもなんでもいい。
長期的に携わっているものを、人は愛している。
その愛し方を想像しよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月25日

【薙刀式】撫で打ちの解像度を上げてゆく

もりやんさんが関節の動きを分類して、
それに応じて三種の打鍵法に分解している。

打鍵時の指(フィンガー)の動作を分類してみた
https://note.com/catfist/n/n3eaf2a26ef6c?sub_rt=share_pb

僕が撫で打ちと考えているものだと、
さらに分類できてしまいそうなので書いてみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】質量…質量は全てを解決する…

1.6mmナイロンPA11製トッププレートの、
PCBとの間に空いている空間。
上に両面テープを貼った真鍮ブロックで、
重たくしてみたら、戻りノイズが消えた。

横方向の桟には真鍮で質量、
縦方向の桟にはポロンで高周波吸収、
とやるとかなりよくなる。

やはり振動とは質量か…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「行ける」「ダメか」と主人公に言わせてみるテクニック

ひとつのテクニック、メモ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月24日

【自キ】バーガーマウント、なかなかやる

シリコンシリコンするのがいやで、
ハーフバーガーにしてたんだけど、
PCBの上下をシリコンで挟む、
本格?バーガーマウントにしたらよくなった。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4フェーズメソッド

というべきものを考えたので。
三幕構成に至る前の妄想段階として、使うイメージ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月23日

【薙刀式】編集モードの現在

大幅にいじってみたものの、
指と機能の関係は割と蜜月だったので、
大胆な変更なしになってしまった。
だが、「選択範囲をカッコで囲む」系を、
1面の真裏でなく、2面に空間関係は保存したまま端に寄せることで、
脚本小説マクロが格段に使いやすくなったので、
これを現状としたい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】整形したがる人の不安に似ている

どこかのツイートから拾ってきた。
> このくらい鼻短くて鼻先丸くて高さも自然な鼻になりたい…横から見た時に鼻の印象強いのやだなぁ
鼻を整形しただけでこの不安は終わらないだろう。
次別の何かが気になり、
それが満足いったとしても別のものが気になり、
全体として統合が取れなくなっていきそうだ。

自作キーボードの、
終わらないサグラダファミリアに似てるなー。
整形は繰り返すと何百万単位だが、
自キは繰り返しても何十万単位だし、健康に良い。
posted by おおおかとしひこ at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】円回内筋と母子対立筋

どちらも知らない名前だった。
肘の内旋について、こんなに複雑な機構になっていたとはなあ。
これ、単なるテントでは対応できてない可能性が高い。
姿勢やら指の使い方と関係しているね。

もりやんさんの一体型ハノ字キーボードを使うと、
前腕前側が凝るというツイートにリンクされていた、
ここの整骨院の詳細記事に感動した。
https://yumetowa.com/2020/04/%e5%89%8d%e8%85%95%e3%82%92%e6%8d%bb%e3%82%8b%e2%80%a5%e2%80%a5%e5%86%86%e5%9b%9e%e5%86%85%e7%ad%8b%e3%81%a8%e5%9b%9e%e5%a4%96%e7%ad%8b/

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月22日

【悲報】松本清張賞落選

一次すら通ってないってどういうことよ。
自信作だったがゆえに、
落ち込みが半端ない。

次の新作へ易々と移れるほど、
魂を明け渡していない。

原稿用紙600枚分のおはなしは、
空に消えたまま。

この回復にはかかりそうだ。
本日脚本論休みます。
書き溜めはあるが、揚々と更新する気がしない。
posted by おおおかとしひこ at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】ブレーキエリアの意味

引き続き打鍵を解剖して、
解像度をあげていく。

僕ははじめてメンブレン/パンタグラフから離れて、
高級(静電容量、メカニカル)キーボードを触った時、
オン点(アクチュエーションポイント)から、
底打ちまでの空走区間(ブレーキエリアとでも呼ぼう)
の意味がわからなかった。

これがあることで何が得するのだろう?と。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

創作とは何か

AI生成で30万枚作ってわかったこと
https://note.com/jun_yama555/n/n6e8769fe2c44?sub_rt=share_pw

がおもしろかったので。

文中、「ナラティブ」と言われてることは、
作家の意志、つまり脚本で言えばテーマだね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

事件とは結論の伏線である

ストーリーというのは、
オチが冒頭に絡んでいると、落ちやすいのであった。
起承転結でいえば、結は起と関係して、
落とすと落としやすい。

言葉を変えれば、
事件は結論の伏線そのものだといえよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月21日

義務教育の敗北

Twitterから。
> 赤りんご@chuka33333
> 日本国民全員が偏差値60以上になれば、 この国はもっと変わると思う。大切なの
は義務教育段階での英才教育。 みんなが勉強すればこの国からアンチフ
ェミやオタクは生まれなくなる。

偏差値を理解するには統計学が必要なので、
義務教育に統計の基礎を入れた方がいいね。
こんな馬鹿を量産することになる。

論点はみっつある。
1. 全員が(現在の)60以上になったら、
 現在の60が新しい0になり、平均が新しい50になるだけなので、
 60以上全員、というのは原理的に無理です。
2. 理系(分散が少ない)でいうと偏差値60は京大の簡単な学科レベル。
 全員をそこに連れて行くのは無理だ。
3. アンチフェミやオタクに自由のない社会、
 すなわち思想や生き方に自由のない社会は、
 あなたの自由も認めないよ。中世からやりなおすべき。

あともうひとつあるか。
4. 数字は嘘をつかないが、嘘をつく人ほど数字を使う。
 馬鹿が数字を権威だと思ってるからだ。


さて脚本論に戻すか。
こんな馬鹿な悪役、なかなか創造できねえよな。
現実は小説より奇なりの典型だなー。勉強勉強。
posted by おおおかとしひこ at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本事なかれ主義

臭いものに蓋というか、羹に懲りて膾を吹くというべきか。
「セクシー田中さん」のプロデューサー三上絵里子の、
次クールの漫画原作実写化「たーたん」が、
制作中止になったらしい。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25914920/

スタッフを集めて中止を告げる時に、
三上は姿を現さなかったらしい。
すでに随分準備は進んでて、
キャンセル費も発生してるだろう。

その場に来ないプロデューサーから、
仕事をもらってる自分が嫌になる出来事だ。
たぶんこのスタッフは二度と三上とやるまい。
俺ならやらない。人としてね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】バーガーマウントが意外と効いた

あんまりバーガーマウント聞かないから、
たいした効果がないと思っていた。

MiniAxeはすでに構造が決まってるから、
あと制振するならバーガーマウントかなー試してみるかー、
とやってみたら高周波共振が消えて、
打鍵感が柔らかくなった。
ざっくりいうとツヤが増した。

そのやり方を記録。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネーミングのやり方いろいろ

ストーリーの本質にはネーミングは関係ない。
でもディテールに神は宿るので、
ネーミングセンスはストーリーを彩る、いいガワになる。
いい固有名詞は気分が上がるしね。

ということで、いろいろなやり方を。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 06:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月20日

【薙刀式】編集モードの大改造、難航

なんでか考えると、
記号や機能系の整理されたものが、
指の生理に合わないから、
だと思われる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】屈曲と伸展

指を曲げるのが屈曲。伸ばすのが伸展。

タイピング姿勢をとったとき、
屈曲を司る筋肉はすべて下側。手のひら、手首から肘の内側。
伸展を司る筋肉はすべて上側。手の甲、前腕外側。

僕はかつて屈曲で打ってたが、
途中から伸展法に変えた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

問屋とコンテンツ

ゲーム業界の話だけど、
映画館と映画の話にも通ずるので引用。
https://x.com/snapwith/status/1759409685831246174?s=20

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぶっ飛んだものをつくりたいなら

常識人を出すことだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 06:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月19日

【配列】Ctrl配列v2.0

これは…もはや…配列なのか?
音声入力メインの、編集訂正システム、
というべき片手配列だな。
https://qiita.com/hiyoctrl/items/00d5bf0b4b4c2e2fb132

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:04| Comment(7) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】ロールオーバーと踏み打ち

もりやんさんの踏み打ちなる打鍵法は、
qwertyローマ字を効率よく打つために生まれた、
打鍵法だと考えられる。
おそらくだけど、ロールオーバーしまくりだろう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女は男の性欲を理解してないんだなー

僕も女の性欲を理解してるわけではないから、
お互い様なんだけど、
こんな風に考えるんだ、興味深い、
という例があったので。

「痴漢しそうな人に男性が声かけ防ぐ」「ホームに発情BOX」何度も被害に遭った女性が考案した"平和な解決策"
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25900988/

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】使い込むこと

Twitterから。
> 自作キーボードというジャンルが確立されてからまだ日が浅いってことあるけど、ひとつの自作キーボード使い込んでるなーって人をまず見たことない。

ここにMiniAxeを5年使ってる人います。
(Since 2019)

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】シンデレラフィットは偶然か

現在のv16(仮)が、
なんで行けてるのかが分からないまま、
ずっとずるずると使っている。
なんかシンデレラフィットなんよね。
これって、理論じゃなくて偶然見つかるタイプのやつかな?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】参議院で手書き速記が終了したらしい

一方衆議院では継続。
この玉虫的な判断も日本らしくてねえ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0e5c0b09b0f0528d89085234ce6ade802cf0284

手書き速記に代わる「パソコンでの入力」の方法を知りたい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リライトの5段階

僕はそれくらいあると考えている。
一個一個解説しよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月18日

【薙刀式】編集モードを大改造中

薙刀式は基本縦書き専用だけど、
多くの人は横書きで使うのではないかと思う。
その時に編集モードのカーソル系が使いにくいのは、
とてもわかる。
両対応できないかなー、などと考えている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:49| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いうてアクティブ2000人くらいなのね

「小説家になろう」というサイトは、
次々に投稿されてるイメージがある。
小説を載せるサイトがそこしか知らなかったから、
なろう小説ジャンルではない「てんぐ探偵」をそこに掲載してるのだが、
一日アクセスが5〜6だとしても、
アクティブなら日間ランキング2000位くらいなんよね。
ということは、アクティブなのは2000作品程度、
ってことなんだろうなという話。

勿論他サイトに載せてる人もいるだろうけど、
多く見積もっても日本で1万人もアクティブじゃないのかー、
と思うと知れてるよな。

もちろん、日間でこれだけの小説がアップされるのは、
雑誌しか無かった時代に比べれば莫大だろう。
競争は厳しくなったのか簡単になったのかはよく分からない。

だとしても、
ストーリーを考えて、発表し続けることが、
いかに困難かを示してる数字だね。
発表期間→休止期間というループが必要なのもあるけど、
YouTuberの方が桁が多いだろうなー。
posted by おおおかとしひこ at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】永字六法

書道の基本だね。
「永」という字には、書道の基本が詰まってる。
点、ハネ、左払い、右払い、縦画、横画、と習った。
調べると永字八法もあるらしい。
中国の方法で、なんでも八にしたがる中国っぽいな。

で、タイピング六法みたいなのがありそうだな、
という話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オチをつけられない人は話を書けない

ストーリーが書ける人の必要条件はなんだろう。
僕は、最低限「オチをつけられる能力」だと考える。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月17日

【薙刀式】漢字変換のボトルネック

往復書簡状態になってる笑もりやんさんのTwitterから。

> どうせ漢字変換の確認しなきゃいけないから、速度という意味では要求値が低い
そこなのよね。

現実的な解として僕が辿り着いてるのは、
「漢字変換を目視確認しない」だなあ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:50| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】何故か困ってないv16(仮)版

あれだけ左薬指の頻度いうてたのに、
この版は気にならない。
なんでなのか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】戻りの振動の制御

まだグダグダやってます。
トップハウジングの、ステムの両肩が当たる部分に、
色んな素材を貼り付けての実験。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

頭の中に4次元空間の感覚をつくる

どういうことよ、って感じだけど、
ストーリーが書ける人というのは、
この感覚をもってるはずだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】目を挟むとよくない

「目を挟む」という、
一見よく分からない造語を自分で作ってしまったので、
解説していく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】踏み打ちという打鍵法

僕は打鍵法を両極端に二つに分類している。
指先で打ち、指を垂直に落とす突き刺し打ち、
指の腹でこする、ないし撫でるような撫で打ち。

手首の位置、手の丸め方、肘の位置などでも分類できようが、
話が分かりやすくなるのでこの両極で考えている。
僕は後者のタイプで、コンベックス、ドームキーキャップは、
それをメインに考えている。

さて、もりやんさんが、
第三の?踏み打ちなるものを突っ込んで書いている。

僕のタイピングフォームは「踏み打ち」だという話
https://note.com/catfist/n/n0161df6bca17

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弱点は直らないから、長所を伸ばせ

弱点を改善して、より完璧なものを目指すか。
弱点など気にならないほどの、長所で魅了するか。

僕は後者であるべきだと考える。
どっちが魅力的か?で考えればすぐにわかる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 03:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月16日

押井の構成、伊藤のセリフ

という関係だったのかー。
僕は逆だと思ってたよ。

押井守監督と脚本家伊藤和典のコンビは、
うる星やつら、パトレイバー、紅い眼鏡、アヴァロンなど、
数々の傑作を産んできた。

その関係性のインタビュー。
https://x.com/Ito_Kazunori/status/1758164698221150704?s=20

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 05:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

それがそこなら、あれはここ

という感覚の話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 04:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月15日

【薙刀式】思考が指に奪われる

という表現をみかけて、とても実感がこもってる表現だな、
と思ったので。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

月9で20万円ってなんだよ

60分ドラマ(実質45分程度)の、
1クールの脚本料はいくらが妥当か?
いい枠、名作ならば、1本100万円からだと思う。
ところが、
あの月9(月曜9時のフジテレビのドラマ枠)で新人が書く場合、
20万円という衝撃的な証言。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7e101cd4231ee8d09903157e12767cb070a56c3
そこは新人100万円、ベテラン300万とかにしろよな。

1クールはもともと13話だが、
制作費を浮かせるために10とか11話が増えた。
10なら200万円。
年間2本も思いつくかな。それでも400万円。
そりゃ無理だよ。安定して暮らせない。
バイトするの? 同人誌の方が稼げる?

ちなみに脚本家の印税、二次使用量は、
DVD販売の1.25%。漫画や小説は10%なのにだ。
どんなにヒットしてもDVDを「買う」人はいない。
再放送、配信に至ってはもっと低くなる。


逆に、そんな安っぽい基礎工事に乗っかってる、
ドラマそのものやばくねえか。
そりゃ人気芸能人を集めて、
ブロッコリーにするわけだわ。
今ドラマ見てないけど、詰まらないんだろうな。

制作費○億で豪華海外ロケとか言ってないで、
脚本料1億とかを言うべきじゃない?
才能で生きてない人が牛耳ると、
才能を下に見て、安く叩くようになるのかね。
posted by おおおかとしひこ at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

続けるコツは、7割出来を量産すること

これはプロ的な感覚かもしれない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 06:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする