小学館は社として公式発表はしない、
としながらも現場の編集一同が独断で?声明を出した。
一方脚本家も公式に初めて声明を出す。
https://x.com/Panamabunsyo/status/1755508219672494516?s=20
ソースが若干怪しいツイ主の気がするが、
小学館「伝えた」
脚本家「聞いてない」
の泥のなすりつけあいになりそうだ。
その間のレイヤー、テレビ局はどう出るかね?
言った言わないの外堀はもう埋められたから、
文字に残ってる資料、メールや契約書などで、
煙に巻くかしら?
そしてそれが、皆が望むただしい世界だろうか?
続きを読む
2024年02月08日
メアリースーなのにいい映画(「グッドウィルハンティング/旅立ち」評)
よくよく考えてみると、
全能感溢れる俺がみんなに助けてもらう、
大枠はメアリースー型の話ではある。
だけど「落下する夕方」テンプレに陥らず、
きちんと映画になってるのはなんでだ?
分析してみよう。
ネタバレありで。
とてもいい映画なので未見ならばぜひどうぞ。
見た上で、なぜメアリースーに陥りがちなのに、
そうなっていないか、考えてみたまえ。
はいシンキングタイム。
続きを読む
全能感溢れる俺がみんなに助けてもらう、
大枠はメアリースー型の話ではある。
だけど「落下する夕方」テンプレに陥らず、
きちんと映画になってるのはなんでだ?
分析してみよう。
ネタバレありで。
とてもいい映画なので未見ならばぜひどうぞ。
見た上で、なぜメアリースーに陥りがちなのに、
そうなっていないか、考えてみたまえ。
はいシンキングタイム。
続きを読む