2024年05月01日

【薙刀式】svalboard(元data hand)と、DHSBことのは配列

data handが倒産したので、それを継いだのがsvalboard。
昨今の自キーのトレンドが少し入ってる。

しかし日本円で13万。
自分設計しても3Dプリントの試作費を考えると軽くオーバーしそうなので、
この形が欲しいならリーズナブル、という世界だなー。
https://svalboard.com/

配列はqwertyベースが基本形のようだが、
まあ変えたほうがいいだろう。
おそらくデフォと思われる配列での英語打鍵動画がまずすごかった。
https://m.youtube.com/watch?v=1aLmO97Y2Is

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:05| Comment(3) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】速さ=仕事量/時間ではあるが

これには笑った。
https://x.com/kakichirashi/status/1785288982651445360

文字起こししておくと、

 100m走のタイムが10秒くらいだから、
 フルマラソンは1時間10分くらいで走れる、
 みたいなスケジュールを立てるのをやめろ。


なんでか、考えるか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「唐突に」の反対は、「前振りがあって」

あたりまえの話なんだけど、
唐突といわれて批判されるならば、
段階を踏む段取りにすればいいのだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 03:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする