Twitterから。
> qmk薙刀式をいじっているけど、QMKだとHachikuみたいに{確定}ってないのかな、確定済みの状態だと改行されるの困る……
え?
VM同時=エンター、
入力後未確定=確定、
確定後未入力=改行、
がデフォではないの…?
続きを読む
2024年05月31日
「お客様は神様です」の真意
なるほど、
ものすごく意訳すれば、
作者からしたら「全部バレてると思えよ」ってことだな。
この言葉はもともと三波春夫によるものだが、
その真意は、
「芸事は神様の前で歌うと思ってやっている」
という意味だそう。
https://globe.asahi.com/article/15285059
つまり、少しのミスもバレるし、
いい加減な気持ちはバレるし、
至ってないところもバレるという気持ちでやれと。
「お天道様が見てる」という意識だね。
つまり、全部伝わる。隠せない。バレてる。
繕えないからこそ、真摯に体当たりするしかないのだ。
バレなければ何やっても構わないという、
最近の価値観とは異なるものだね。
ものすごく意訳すれば、
作者からしたら「全部バレてると思えよ」ってことだな。
この言葉はもともと三波春夫によるものだが、
その真意は、
「芸事は神様の前で歌うと思ってやっている」
という意味だそう。
https://globe.asahi.com/article/15285059
つまり、少しのミスもバレるし、
いい加減な気持ちはバレるし、
至ってないところもバレるという気持ちでやれと。
「お天道様が見てる」という意識だね。
つまり、全部伝わる。隠せない。バレてる。
繕えないからこそ、真摯に体当たりするしかないのだ。
バレなければ何やっても構わないという、
最近の価値観とは異なるものだね。
戻って、伸ばしていく
今回書いている話は難産で、全然進まない。
進んでは止まり、考えてしまう。
そういう時は、推進力が足りないのだな、
と思うようにしている。
それを得るためにどうすればいいか?
「戻る」のはひとつのコツだ。
続きを読む
進んでは止まり、考えてしまう。
そういう時は、推進力が足りないのだな、
と思うようにしている。
それを得るためにどうすればいいか?
「戻る」のはひとつのコツだ。
続きを読む