2024年06月25日

疑問符

疑問符は問いかけである。
それに価値があるのかを問う。

> 番組開始当時から採用されていたテーマ「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更された。

腹抱えて笑った。
救えなかったのかよ。

「明日の素なのか? 味の素」
「目のつけどころがシャープなのか? シャープ」
「am I lovin' it? マクドナルド」
「私、忘れ物を届けに来ました? となりのトトロ」
「それは、君がくれた情熱? ちはやふる」

何もかもあやふやになるわ。ボケ老人かよ。
日テレ、つぶれるなこれ。

栄光なる第一回、
手塚治虫の「マリンエクスプレス」を見たことは忘れない。

posted by おおおかとしひこ at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】IME操作体系

薙刀式はカナを並び替えて打ちやすくしただけではない。
IMEの操作や、書くことによく使うものの、
動線を再整理したものだ。

それらを一覧して整理してみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

This is 戦争

Twitter大喜利がおもしろかったので。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

炎上を怖がる社会

ジェンダーを扱うことは、
腫れ物のようになってて、
表現を狭く、つまらなく、世界を窮屈にしている。
僕はもっとおおらかにするべきだと思う。
いい意味でのアジアなおおらかさが必要だと。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「うちの子」という現象

創作界隈で、自分のつくったキャラクターたちを、
「うちの子」と称する人たちがいる。
いつも気持ち悪いなあと思っている用語だ。
自家撞着にすぎると思うからだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする