僕が補完入力を使わないのは、
IMEを軽くしたいのと、
チラチラと気が散るからだ。
入力が進むたびに候補が変わり、
それがチラチラするのがむかつく。
書くときに僕の意思は一つであり、チラチラはしていない。
それが視界に入るのはうざい。
書くときに人はどこを見てるのだろう?
続きを読む
2024年06月28日
【薙刀式】AHKによるIMEの状態取得とIME制御
IME_GetConvMode( )なるものがあって、
IMEの状態取得がAHKでできると教えてもらった。
ならいろんなことできるやろ、仕様調べるか、
と思ったら綾木さんの先駆にたどりついた。
さすがです。
https://qiita.com/kenichiro_ayaki/items/d55005df2787da725c6f
続きを読む
IMEの状態取得がAHKでできると教えてもらった。
ならいろんなことできるやろ、仕様調べるか、
と思ったら綾木さんの先駆にたどりついた。
さすがです。
https://qiita.com/kenichiro_ayaki/items/d55005df2787da725c6f
続きを読む