2024年08月31日

【薙刀式】my new gear...!!!

モバイルアームレスト、左右そろった。
9FE43373-AD53-4061-B916-7E16EC813FA9.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

よくこんな企画思いつくな

「100日後に死ぬワニ」の続編、
「100日後に死ぬ(X)ネズミ」がはじまっている。
なんやそれ。(X)は死なないの意味なのかそれとも。

現在10日目だが、
段ボール食ってるほうがマシくらい味がしない。
旧ワニとの同時進行も意味不明だ。考察厨仕事しろ。
誰がこれを書きたかったのか?
続編とはどうあるべきか?
どうするのが正解だったのかを考えることは、
何かの役に立つかもしれない。

またプロとしての「請われて書くこと」の難しさを、
痛感してもよいだろう。


ちなみにネットでは「100日後に死ぬシリーズ」と命名されていた。
流石のネーミングセンス。
posted by おおおかとしひこ at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】合理的な配列は無刻印で良い

と僕は考えている。

Twitterから。
> いまさら親指シフト入門したいと思っている。キーボード自作するのはいいとしてカスタム印字のキーキャップ作った人とかいるのかしら。テプラかなあ。
印字キーキャップ設計できるけどいらないよね。
ブラインドタッチ前提の配列なんだから。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】qwertyはあなたの体を蝕む

なんでqwertyを捨てて新配列にしなければならないのか?
私はqwertyで困ってないし、
そこそこ早く打てる。
そういう人はqwertyを続けても良いと思う。

だけど、その非対称で歪な運動は、
確実にあなたの体を蝕むだろう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愛情とは身贔屓と連続している

Twitterから。
> これは料理を始めた長女がごま油がなくなったことに気付き、自ら買ってきてくれた世界で一番貴重なごま油です。

どこにでも売ってるごま油と変わらないもの、
と扱うのが客観。
そこに特別な意味を見出すのが愛情という物語。
両方の視点を持ちたい。

どちらかに偏ると、物語は書けなくなる。
posted by おおおかとしひこ at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】京大工学部女子枠に反対する

我が出身校、京大工学部も、
東工大につづき女子枠かー。

僕は反対だ。
実力で入るべきであり、
特別枠をつくるのはむしろ差別でしょ。
試験というのは完全実力制という、
もっとも平等なシステムなのだから。

ちなみに僕の現役時は、男97女3だった。
文系は6:4くらいだったけど、
工学部という数学物理の世界は、3%女子くらい。
97%はメカオタクである。
テクノロジー分野なんてそんなもんでしょ。
自作キーボードのイベントとか来いよ。女子なんて数えるほどだ。

背景には少子化があることをなぜ報道しないのか?
僕らの現役時にくらべて、
現代の若者たちは半分になってるらしい。
うそでしょと思う驚き。
そりゃ半分になった女子は、嫌いな学問にはいかないよ。
実際の学問についていけるのか心配だな。


女子枠は実験的な枠らしい。
かつて文系に一芸入試制度が実験的にあったが、
その特別枠実験の反省はどうだったのか。
理系で実験するからには、仮説と検証があるんだろうな?
posted by おおおかとしひこ at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俳優を知ろう

たまに検索してみるとよい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 06:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月30日

【薙刀式】親指シフトで2277字/10分ですって?

ツイートで見かけたので調べてみた。
以下のブログにヒット。しかしこの2件しかない。

ひとつめは2006年の記事。ふたつめは2010年?
http://oapoke3.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_bbef.html
http://oapoke3.cocolog-nifty.com/blog/kaisokuoyayubi.html
どちらも快速親指シフトの名前があるから同一人物かな。

1990年代のワープロ検定での記録らしいので、
コピー打鍵、変換後の文字数と考えられる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名場面は、10分に1回

まあそれくらいはないと飽きちゃうよね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 05:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月29日

【薙刀式】アームレストも凸であるべき

アームレストを色々検索してみると、
腕がすっぽりハマりそうな凹型、
フラットで平らなタイプ、
やや膨らんだ(自重変形する)凸型、
の3種類あるみたい。

僕は断然に凸型がいいと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愚か者がいる

Twitterから。

> 福岡だけど、会社の方針が出た。
> ・台風の被害が出ない可能性もあるため、リモートワークは原則NG。
> ・ただし、当日に交通機関の運休などで出勤できないときは、リモートワークを認める。
> ・当日リモートワークする場合、仕事用PCを会社に取りに来るように。
>
> いったい何を言ってるのか

なかなか思いつけないデッドロック。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魅力的なキャラクターとは

魅力的なキャラクターは、
フィクションの物語にしかいないものだ。
現実の、一時の人気の魅力的な人間に対して、
魅力的な架空のキャラクターは永遠に生きる。

魅力的なキャラクターの特徴はなにか。
どうやったら作れるだろう?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月28日

ハンターハンター: キメラアント編を読んだ

ああ、確かにこれは少年漫画というか、
ジャンプで出来ることを一段上に引き上げてしまったな。

週刊連載では無理で、月刊連載レベルの話だ。
休載が多い意味がわかった。
冨樫はベルセルク並のことをジャンプでやってたのか。

以下ネタバレで。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

部分は全体の演繹であるべき、全体は部分の帰納であるべき

メインプロットとサブプロットたち、
メインテーマとサブテーマたち、
キャラクターたち、ディテールたち。

これらは、
部分の魂でありながら、
ひとつの魂であるべきだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 06:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月27日

【薙刀式】my new gear...!!

モバイル型アームレスト。
手首を机に置いたとき、
ちょうどいい角度に前腕が来るように置けるシステム。
(現在試作のため片手分しかない)
86B2C595-5AC7-4F90-8651-49C88E37B9DD.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デジタルは人を幸せにしない: AIの馬脚

まあ既存のものを混ぜて学習して、
確率の高い中央部を吐き出す機構な時点で、
優れた人を超えることはないよね。
https://x.com/tokoroten/status/1828290487830393119

現状のAIは原理的に、
「出来ない人が出来るふりをする道具」だな。
だから出来ない人が出来ない人をだますための、
地獄の道具になりつつある。
情報商材と同じじゃね?
アーリーアダプターがかっぱいで終了な気がする。
posted by おおおかとしひこ at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】僕が3Dキーボードから興味がなくなった理由

おお、2枚基板を組み合わせる設計だ。
でもさ、Jにホームポジション取ったときに、
親指が遠い問題があるのよね。
https://x.com/__satori/status/1828198403362431067

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

困ったら車に乗せろ

これは一つのTIPSとしてメモしておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月26日

ハンターハンターを途中まで読んだ

資料として読まなければならなかったので、
途中まで読んだ。

キメラアント編が「少年漫画としてのひとつの到達点」
とまで言われている理由を知りたいので、
そのオープニングが終わったあたりの現在地点(23巻)での感想。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

柳沢慎吾が焦点で一人甲子園をやったと聞いて

TVerで見れた。

いやー圧巻。今これだけ芸だけで笑わせてくれる人いるのかな。
いたら教えて。

昔はこれが水準で、こんなのがどんどん出てくる感覚があって、
これより面白くなかったら面白くないと言われたのよね。
そんなことを思い出した。
すべてがTVにしかなかったので、面白さが集中してて、
今みたいに分散してなかったことを思い出す。
このクラスが30分や1時間おきにあったからなあ。
10分長回しというのもいいよね。
今細切れすぎるのかもしれないね。
posted by おおおかとしひこ at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】サイトメンテがだいぶかかってた模様

夜中3:00〜4:00と言われてたこのサイトのメンテ、
9:00ごろ時点でアクセスできず、
ようやく回復した模様。
何事もなければそのまま続けます。
posted by おおおかとしひこ at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最初の焦点は、15分で消失する

冒頭にヒキをつくって観客を引き込もう。
それはどのような脚本理論でも言っていることだろう。
ツカミがないと振り向いてくれないぞ、と。

じゃあそれがどれくらい持つのか、について、
議論しているものがあるのか、というと、
あまり聞かない気がする。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

【告知】「百の恋はざわめく」秋の章突入

百人一首をネタにした百本の恋愛小説集、
いよいよ半分を過ぎて秋の章に入ります。
春ははずかし、夏は燃えるような、
そして秋は寂しさですかね。

今年の夏は暑すぎで秋というわけでもないすが、
冷たい風を想像しながら秋の章をお楽しみ下さい。
人の恋も好きですけど、
人外の恋が時々あるのも結構好きで、
今回は人工知能同士の心中話です。
https://sutekibungei.com/novels/f17a1a63-f90a-4e14-8fb9-bbbfd7d641a4

小倉百人一首を編んだ藤原定家は、
そのとき晩年で、ゆえに秋の歌が多かったといいます。
人生の深みを描いた秋のシリーズをごゆっくりどうぞ。
posted by おおおかとしひこ at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】K-codeなる漢字コードを知った

日本人が漢字を書くためのタイピング用というより、
外人が漢字を学ぶためのもの、という色合いの強い、
漢字をアルファベット7文字で現すコードに変換するもの。

https://k-code.net/teaching/#mv-kanakanji

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「面白くない話事典」というのが出るらしい

やべえなこの感じ。
https://x.com/hito_horobe2/status/1826590403812098535
共感性羞恥の塊になれる本?

まあ、コンテストに集まる小説や脚本は、
こういうの多いんですけどね。笑
自分の命をかけて書いた脚本がこんな感じだと知ったら、
死にたくなる。
だがそれを乗り越えて、人は話が上手くなるのだ。
posted by おおおかとしひこ at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【風魔】なぜフランスで究極版が

なんかわからんけどめでたいことです。
https://x.com/NabanEditions/status/1827014673188724867
フランスでは聖闘士星矢が人気あるらしいから、
関連商品?ということかしら。
表紙が見たことないアニメ風なんだけど、
人気絵師の作品だろうか。

ついでにドラマ版DVDもフランスで再販しません?…
おもしろいよ。
(是非翻訳者は同じ人で。原作に忠実なセリフかアレンジしたか、
フランス語でわからないと意味がないので…)
posted by おおおかとしひこ at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【キーボード】MasterForge

CharaChoderのRev2と思われるものが登場している。
283ドルかー…
https://www.gizmodo.jp/2024/08/master_forge.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=10963cc13f0b731d76340b89a513bf23

デモで打鍵してるのがCharaChoderなので、
論理配列自体は同じで、
トラックボールがついたり、金属ボディになったりと、
より使いやすくなったのだと思われる。
ただ持ち運びはどうなんですかね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:50| Comment(10) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

僕らがやっているものは「劇映画」である

当たり前なんだけど、よく考えると、
劇映画と劇映画じゃないものを区別してみるとわかる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月24日

【薙刀式】打鍵が上手くなるべきか悩む

薙刀式の優位性を示すためには、
打鍵が下手であるべきだと考える。
万人にとっての配列のレベルにいたい。

だけど日々薙刀式を使ってると、
少しずつではあるが、打鍵が上手くなってるような気がする。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】三軒茶屋、お花茶屋は「ぢゃや」か「じゃや」か

三軒茶屋、お花茶屋はともに東京の地名。
ちゃのやだから、ちゃやの濁音ぢゃやが正しいかなづかいだろう。

で、
東急三軒茶屋駅、京成電鉄お花茶屋駅ともに、
「ぢゃや」表記で、ローマ字が「jaya」表記。
ローマ字変じゃね?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物語とリアル

いい場面のときに夕焼けになるとしようか。

どういう夕焼けがいいかね。
オレンジに染まる夕焼け?
真っ赤なやつかな?

しかしリアルを考えると、
そんないい夕焼け、めったに出ないんだよ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月23日

日本の行き詰まりを強く感じる

なぜ若者のシナリオは、半径3mから出ないのか。

たまたま日テレシナリオコンテストを見て、
そのあらすじだけを読んだのだが、
どれもスケールの小さな範囲の話であった。
https://www.ntv.co.jp/writers/

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】qwertyは繋ぎの語が壊滅的である

日本語は膠着語である。
順番は自由で、
あることを繋ぎ、次へ文を進めていく。
前者を話題の語、後者を繋ぎの語と名付けた。

それがqwertyでは壊滅的に打ちづらい、
という点でqwertyを批判したい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まるで初めての人生を生きるように

リライトをやっていると忘れがちなこと。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月22日

【薙刀式】2連接トップ30の図示

いつも思っていることだけど、
qwertyローマ字はいつも指があちこちに飛ばされて不快である。
一方薙刀式は落ち着いて近いところを打っている気がする。

二連接の頻度トップ30を図示することで、
この感覚を図解できるのではないかと考えた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】覚えやすい配列

覚えやすさは何と関係してるんだろう。
薙刀式は覚えやすくマスターしやすい配列だと思う。
自分が覚える過程をやってないから断言できないが、
数々の証言がある。

Twitterから。
> 薙刀式タイピングを練習中!
> 1時間くらいで主要キーぼんやり記憶できて助かる、よい配列、、、

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】最近磯丸水産でランチ食ってる理由

魚系のランチが近所になかったのだが、
最近近くにできて、ランチの確率がだいぶ高い。週2くらい。
そこまで旨くもないやろ、まあ刺身はどこで食っても新鮮ならば同じかー、
なんて思ってたのだが、
一個気づいてしまった。

店員が全員日本人なのだ。
「今ちょっと片付けてますので、座ってお待ちください」
と、丸椅子を出されて気づいた。
こんなサービス最近受けてねえわ。
なんか居心地がいいなーって思ってたら、
そういうことか。

昔の当たり前だったものが、
今の東京では失われている。
老舗系はまだ日本人店員だけど、
最近できた店は違うよなー。
昔よく行ってた店が店長ごと外国人に変わってるのは、
最近よくある。
飯屋なのにキャッシュレスオンリーになってて、
ずいぶん行かなくなったなあ。

なんか東京は色々限界です。
昨日のゲリラ豪雨でやっと暑さが飛んだ。ここはタイかよ。
posted by おおおかとしひこ at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

縦と横のメソッド3: ストーリーライン

もう少しこの話を続ける。
縦の時間軸について前記事で見た。

これを横に見る。
キャラクターとストーリーラインが浮かび上がる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月21日

【薙刀式】qwertyローマ字の2gram頻度表を探している

子音→母音だけでなく、
母音→子音や、
子音→子音、母音→母音を含めた、
26×26の組み合わせの中の頻度表。
(.,ーを含めて、29×29でも可)

qwertyの連接運指がどれだけめちゃくちゃかを図示できそう、
と思ったのだが、いざ探すとないもんだ。
トップ20くらいまであると図にできそうなんだが…
posted by おおおかとしひこ at 23:58| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今どっちの気持ちか

Twitterで出回ってきた、
「描きたい(描くべき)ものと、つい描いてしまうもの」との差。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】「漢字と日本人」高島俊夫を読んだ

ツイッターで見かけて、
面白そうだったので読んでみた。

日本語をどう入力するのが最適なのか考える配列屋から見て、
そもそも今の日本語どうなってんの?
どうやって今の形になったの?
ってことがはっきりして興味深い。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

縦と横のメソッド2: ビートシート

縦と横のメソッドと、ビートシートは共存しうる。

ていうか、ビートシートとか三幕構成とかは、
縦と横のメソッドのたかが縦軸だけしか扱っていない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

なぜマクドナルドのAI CMが不気味で炎上するのか

ポテト250円の縦型CMがAI生成で、
大炎上中だ。

表面的には不気味の谷を越えられてないからなんだろうが、
問題はもっと根深いところにあると考える。
「ムービーを動く看板程度に見ている見識の浅さ」
こそが不気味の正体だと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

縦と横のメソッド

ストーリー全体を図のように俯瞰したい。
昔からずっと思ってきたことだ。

図のように示すことができたら、
色々とリライトの試行錯誤をすることが可能になるのでは?
と考えているからだ。


その新しい方法を編み出したので、メモする。
「縦と横のメソッド」と名付けた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月19日

【薙刀式】主と副

前記事の繋ぎの語の視覚化を見たtkenさん:
> TK-Codeではこれらのカナがほぼ小指に配置されてるんだけど、僕の設計のクセかなぁ。興味深い!

何が主で、何が副か?
という無意識が関係している気がする。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】話題の語と繋ぎの語の視覚化をしてみた

Visual Studio Code上で動くアドイン、
小説アシストnovel-writerには、
小説文の中の品詞を自動色分けする機能がある。

これ、薙刀式のいうところの、
話題の語と繋ぎの語を、視覚化するのに役に立つかも、
と思ったのでやってみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【風魔】帝劇モーツァルト初日

トレンドに古川雄大があがってて何事、
と思い追っかけたら、
帝劇モーツァルト初日だそうな。
めでたい。

古川くんの歌声が好きです、みたいなポストもあり、
霧風の頃とは貫禄も違うんだろうなあ、
と感慨を深くする。
風魔CD買った人は、かなりのお宝なのでは。

歌も芝居も、磨いた年月に比例すると思う。
一度観劇してみたいが、流石にチケット取れんだろうな…
posted by おおおかとしひこ at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

劇団を運営する

前記事の続き。
まるでその人に出会ったかのような感覚を得るまで、
キャラクターは煮詰めていくとよい。

そして、それらのキャラクターが被っていないようにつくると良い。
それは「とある劇団を運営している」という感覚に近いと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月18日

【追悼】アランドロン

60〜70年代の人、という印象が強い。
僕は70年生まれなので、
一、二世代上の人が夢中になったんだろう。
同じ時代の日本だと誰だろ。ジュリー?裕次郎?

おかんの世代ぐらいの女の人がキャーキャー言ってた人、
というイメージしかないが、
これを機になんか見てみるかなあ。
「太陽がいっぱい」は勉強のために履修したはずだけど、
何も覚えてない映画の一つ。
写真を見る限り、甘い色気があるのにどこか寂しそうなんよね。
そこが女子のハートに来るのかもね。


むしろまだ生きてたのか、と驚いた。

見るべき価値のある映画があったら教えてください。
60〜70年代のフランス映画はトリュフォーとゴダールしか見てない。
posted by おおおかとしひこ at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする