2024年09月15日

実写の中で記号的になるとおもしろくなる

前記事の逆の話をする。

実のところ、実写という現実に近しい世界で、
キャラクターや状況が記号的になると、
話が急に面白くなることがあるんだよ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンガっぽいとは記号っぽいってことかー

故市川準さんと若手の頃飯を食ったことがあって、
その時に「最近の演出家のつくるものは、マンガっぽい」
と嘆いてたことを時々思い出す。

せっかく実写やってるんだから、
マンガやってるのは勿体無いよ、というニュアンスだったのだが、
じゃあどんなのが実写っぽくて、
どんなのがマンガっぽいんだ、
というのは、感覚としてはある程度わかるものの、
言葉にするのは難しいと感じていた。

それが以下の例を見て腑に落ちた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

言葉と文化

Twitterでつぶやかれた以下の言葉がおもしろい。
続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】キーボード配列を変えようとするときによくある心配

1. 英語とローマ字を兼用したい
2. ショートカット困る
3. Vim困る
4. 英語と日本語の切り替えに困る

これらの問題が絡み合ってると思うので、
整理したい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜ乾パンはまずいのか

美味しかったら先になくなるから。

人間の本質を突いた、
余りにも当たり前すぎる考察をネットで見て、
その真理の凄まじさに感動すらしている。
posted by おおおかとしひこ at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おはなしとは「認識」である

なぜ人はおはなしが好きなのか。
なぜ人はおはなしをつくるのか。

僕は、おはなしとは、「認識を語るもの」だと考える。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする