2024年09月21日

遊びの解像度が低い

かつてnamcoは「遊びをクリエイトする」というキャッチフレーズを使っていた。
その頃の名作、パックマン、マッピー、ディグダグ、
ギャプラス、ゼビウス、リブルラブルなどの名作は、
出すたびに「新しい遊び」を提案していて、
その頃のnamcoは大好きだった。

それがこれよ。
https://x.com/undo/status/1834778773717499932

ただの画面垂れ流し。
「遊び力」ではなく、「連れてこれた交渉力」のアピ。
namcoもnamcoだろ。遊びとして詰まらないと突っぱねろよ。

馬鹿馬鹿しい。
これがいまの日本のエンターテイメントのレベルだと思われたら困る。
有名人が何かとコラボするビジネス、さっさと全滅してほしい。
1+1=3とか4とかになるべきなのに、1+1=0.1ぐらいになってる。
posted by おおおかとしひこ at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】久しぶりにサドルプロファイルで打ってみた

MiniAxeのドームをコルネに装着してみたので、
逆もやってみる。
コルネにはサドルプロファイルを装着していたので、
久しぶりにサドル×MiniAxeを使ってみた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】3日あれば薙刀式は覚えられる

というのが経験談で多い。
なので、三連休徹底的にマニュアルの練習をやれば、
+一週間くらいで実戦に出れると思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自キ】ドームキーキャップ、コルネにも合う

ことを確認しました。
67C775EC-F5B1-49E7-A9A5-DADFF85E6673.jpeg


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

設定とキャラのバランス

設定が重要なのか、キャラが重要なのか、
結局はバランスだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする